心はいつでもニュートラル
 

 

みなさん、こんにちは

ももチコですニコニコ

訪問ありがとうございます

 

自己紹介はこちら

 

 

 

こんにちはニコニコ

最近の暑さには身の危険を感じてしまいます

皆さんはいかがお過ごしでしょうか

クローバー起立性調節障害そよ風ひろばクローバー

代表のあいざわ貴代です

 

 

私、先月からパン教室に通っています

と、言っても

大勢の生徒さんを前に

ライブキッチンで開いているのでは

ありません

ご自身のご自宅を開放して少人数で

教えてくださるんですラブラブ

 

 

参加者は3人~4人で

お友だち同士で参加の方や

初めましての方もいらっしゃいます

 

 

教室の名前は

パンbread kitchen suzuパン

 

 

 

 

教えてくださる先生は

笑顔がとっても素敵

そして

とても、優しい口調で教えて下さいます

ここにやってくる皆さんは

親しみを込めて

たきちゃん照れ

呼んでいます

 

 

自宅教室を開催する前は

ライブキッチンのパン教室を開いて15年の

大ベテランですウインク

 

 

そして

なんてったって
たきちゃんのがいいんです
絶対にパンが美味しくなる手なんですラブ

こればかりは

実際に見ていただかないと 

伝わらないと思います

 

 

起立性調節障害とパン作りは

関係ないのでは?と

思う方も多いかもしれませんね 

 

 

私はウェルビーイングナビゲーターを

務めているのですが

そこでは『精神的な健康』についても

お伝えしています

 

 

最近は

心を整える

癒される

などの言葉をよく耳にします

これらは、裏を返すと

心が乾いてきている方が

多いということですね

 

 

こちらの教室では  

パンを手ごねで作ります

生地はとてもふわふわで

滑らかです

この感触が手から脳へ伝わる

これが心に

とってもいいんです❗

 

 

これ

幸せホルモンラブラブ

『幸せホルモン』は俗語です

オキシトシンが分泌されやすい状態です

 

 

オキシトシンは

大好きな人やペットなどのスキンシップ

マッサージなどのタッチケア

で分泌されやすくなります

 

 

つまり

手のひらから伝わる心地よい感覚が

脳へ広がるんです🎵

だから

ストレス状態を軽減させて

不安や心配などの気持ちが

緩和されやすくなるんです

 

 

起立性調節障害の親御さんも

お子さんのことで

心が疲れて辛いときがあります

だからこそ

癒しが必要なのです

 

 

たきちゃんの自宅パン教室は

『初めまして』の方とも

なぜだか

自分の悩みをお互いに話して

おしゃべりに夢中になって

話が盛り上がるんですウインク

 

 

それも、きっと

たきちゃんから出ている

癒しオーラが

幸せホルモンを活性化させて

くれのでしょうね

 

 

 

 

フォカッチャとフルーツ水ようかん

 

 

 

これが、今回の出来映えです爆笑

心も癒やされてお腹も大満足🍴😆

ぜひみなさんも

bread kitchen suzuへ

足を運んでみませんか?

 

 

 

今月のクローバーそよ風ひろばクローバー

自律神経と幸せホルモンについて

お話しします

現代はストレス社会と

言われています

だからこそ

『心の癒し』が必要なのです

それは普段からどのように

心がければいいのか

お伝えします

 

お申し込みは下記の公式LINE

もしくはQRコードからどうぞ

参加費無料

 

 

 

 

 

クローバー読んでいただきたい記事クローバーはじめの一歩・・・このブログの最初の記事
私のウィルビーイング…ウィルビーイングナビゲーターになったきっかけ
ついに起立性調節障害そよ風ひろばの誕生です…そよ風ひろばについて

 

 

 

お問い合わせ

 

✓お問い合わせやご質問もお気軽にどうぞ
✓勉強会やイベントの告知など配信



公式LINE



SNS

つながりましょう♡



Instagram

 



Facebook