先日父親の誕生日、家族で集まって伏見の鶏料理で有名なお店へ。
コースでしたがいくつか単品を頼ませてもらいながら、
小4の姪っ子と分け合いながらいただきました。
姪っ子が生まれる前から私は動物を食べないので、それを見ながら育ってきているので、大体わかってはくれているのですが、
周りの大人たちの空氣をうけて、いつもいつも不可解な氣持ちにさせています。
焼き鳥もスープもちょっと無理で、手伝ってもらいます。
「皮くらい食べたら?」
「ごめんなぁ…いいわぁ」
のやりとりを何回してきたかしら

「好き嫌いはだめですよ」💨💨
とあきれ顔です🙄
私の叔母もいつも色々言ってきますが、最終的には野菜を回してくれたり、
父親も
「これは食えるやろ」
と回してくれたり。
(結果わたしの前にもりもりのしいたけと万願寺)
兄嫁さんもご飯やデザートを分けてくれたり😭





段取りややこしいし、みんなから食物繊維やビタミンを奪ってるような氣持ちで申し訳ないですが。。
こまったヤツだなと思われながらもやさしい😭
感謝しています。
家族みんなが集まって食事ができることに心から感謝します。
なんていうひとり言を最後までご覧いただきありがとうございます!
あなたもあなたのご家族ご親戚もお元氣でありますよう!
◆私もビーガン(純菜食)みたいな生活をしております。肉•魚•卵•乳製品をとらない食事です。
⚫︎これだけ聞くと物足りなさそうですが、なくてもものすごく豊かで美味しいです!
⚫︎肉食べないと身体作れないはもはや迷信…!!
⚫︎むしろすてきなこといっぱい!!(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡♡ 
沖縄だけのことでなく、結局日本全体、自分のこと😳
注目度上げていきましょう

今日で21万704人。
ご縁ございます方、よければご協力お願いいたします🙇🏻♂️🙇🏻♂️😚
写真は間伐の時に生えていた野いちご!
いっぱいら生えてた!かわいい!