ドラゴンクエストウォーク今回のイベントで個人的に良かったと思えた点を話したいと思います。




まずはミッションでメダルコインを集めて金メダルまでもっていった時にこころSランクが1個入手出来るというところ。







これかなりありがたい仕様だと思っています。




もう既にSランクのこころ4個持っているからいらないという方もいるかと思いますが…




始めたばかりの頃って早くメインの章をクリアして先に進みたいと思ったりして結局そうしてしまうと最初に登場したモンスターのこころSランクって殆ど集められない事があったかと思います。




最近では宝の地図が実装されたりして今まで取れなかったこころなどが入手出来る場所もちらほらありますけど。




特にメタル系や滅多に枠だったりすると集められない事が多々ありますから。





今回のようにメタルスライムや滅多に枠のマタンゴのこころSランクが取れるのはありがたいです。




ちなみに以前の配合イベントで私は初めてメタルスライムのSランクを取った口なので。←メタルブラザーズのこころも




モンスターの種類もドラゴンクエストⅢで初登場?したものも入っていたりするのでこの後もそのあたりのモンスターが登場してくれるかと思ったりしています。




次にイベントポータル内で全て完結出来るシステムは良いですよね。






今回のようにルイーダの酒場だったりクエストを選択する場面だったりメダルの書を確認したりで。




後はゲームバランス。




イベントを簡単にしてしまうと暇な部分があったり逆に鬼畜仕様にしてしまうとやる気がなくなってしまったりしてしますのでそのあたりの絶妙なバランスが重要だったりします。




ちなみに今回の前半はメダル集めも順調に進めていて楽しいとは思っていましたが…カンダタ盗賊団のメダル集めが今現在ではなかなかドロップしないところは若干苦になって来ている?ところも。




イベントの方も楽しめないと…って思うところはあります。




今回のイベントこれから続きますがワクワクさせてくれる展開に期待したいと思っています。

ドラゴンクエストウォーク本日よりフィールド上に職業スポットが解放されました。






職業スポットは遊び人、賢者、商人、盗賊の4種類がありそれぞれ違った恩恵を受ける事が出来るスポットとなっています。









こんな感じでフィールド上に現れて…






遊び人スポットをタップするとこんな感じでレアなモンスターがフィールド上にわきます。






他にもメタル系モンスターの数も増えるようです。




週末こちらを利用してレベリングするのもありかと。






今週分のマイレージ5000ポイントはしっかりゲット。




受け取り期間も短いので注意が必要ですね。





そして…







昨日はカンダタ盗賊団のメダルは1個も落ちる事はなかったですけど…今日は60体くらいのところで1個落ちてくれました。








これでようやく3個目をゲット。




なかなか厳しいメダル集めてとなっていますけど。




地道に集めていくほかないですね。

ドラゴンクエストウォークカンダタ盗賊団のこころ直Sランクをゲット。








他の3個も直Sでゲット出来ました。






メダルの方もカンダタ盗賊団以外は全てコンプリート。





マタンゴのこころSも何とか1個は確保出来ました。




今回のイベントではこのマタンゴのこころSランクを取るのが難しいところではありますが…






もうひとつ難しいのがカンダタ盗賊団のメダル入手。




赤い宝箱以外の宝箱が出ればメダルを入手出来ますが。




殆ど赤い宝箱ばかりですから。




今週中に果たしてゲット出来るのか?というところ。




ニンジャのウォーカーズスキル五感澄明を使って乱獲しても…なかなか出てくれないです。

ドラゴンクエストウォーク勇者レベル15までとおかわりミッション①もクリア。






メタルキングコインのストックも4個に。←最大6個貰えるようなので




受け取り期間もまだまだありますから間違えて押さないようにしないと。





メダル集めの方も結構揃えました。




カンダタ盗賊団のメダルがなかなか落としてくれないところ。




マダンゴもめったに見かけない枠のようなのでフィールド上のメダルじいさんスポットとウォーカーズスキルの魔力のたてごとを使っていくのが良いみたいですね。




レベルの方は今現在は15が最大のようでこれ以上は来週の更新がないと上がらないと思いますから。




メダルを全て取り終えないと通常のパーティでのレベリングやら宝の地図などは出来ないので。




今はクエストの1話を選択してメダルを集めているところです。

ドラゴンクエストウォーク本日はドラクエの日とドラゴンクエストⅢReWALKストーリークエスト第1章、ドラクエの日記念装備ふくびき、ドラクエの日記念キャンペーン、ドラゴンクエストⅢメモリアルふくびきなどの更新がありました。










38周年おめでとうございます🎉㊗️㊗️㊗️🎉👏👏





しっかりジェムもいただきました。




そして第1章のクエストをクリアして。








ちなみにイベントパーティは昨日のブログでも言っていましたが当時ファミコンのドラクエⅢの最初のパーティ編成にしてみました。




レベルの方は9まで。








自分の勇者にはゴールデンクレイモアを装備させて心珠はジバリア中心の構成で。




今回ゴールデンクレイモアがクエストで大活躍。






ゴールデンタイムでメタル系には確定で魅力が入ってくれたりしますから。






経験値の方も3000近くメタルスライムを倒せば貰えるので。




レベル1から上げるのはある意味新鮮な感じがして良いですね。






しっかりとメタルキングコインもゲット。





メダル集めも順調に進めて。





配布武器の名もなき大剣まであとわずか。




アリアハンの心珠ボックスもゲット。








げんじゅつしとカンダタ盗賊団のこころも。




まだマタンゴのこころは入手していませんが。




今日から勇者の育成に励みたいと思います。

おはようございます。



今週も始まりました。




5月も最終週。




週末には6月になるという事で。




5月も気づけば終わりが見えてきました。




本日5月27日はドラクエの日。




おめでとうございます㊗️㊗️㊗️🎉




ファミコンで発売された『ドラゴンクエスト』が発売された日でもあり今年で38周年を迎えます。




当時私も買って遊んでいたソフトでもありました。




あの時代RPGという作品はなかったのでどうやって進めていくのかも苦労したそんなイメージでしたが。




次々と新しい作品が発売されてRPGの世界感にはまっていった記憶があります。




そして本日からドラクエウォーク内ではドラゴンクエストⅢReWALKイベントが開催されるという事で。




某家電量販店に始発で行って買えなかった記憶のあるドラゴンクエストⅢがメインのイベントですから。




それだけに思い出深い作品でもあります。





どんなイベントになるのか楽しみですね。




それでは今週もよろしくお願いいたします(^-^)






ドラゴンクエストウォークドラクエの日まであと1日となりました。







そして今日の更新で…






ドラゴンクエストⅢReWALKストーリークエストの序章が解放。






ふっかつのじゅもんを唱えてアレフガルドへ…






冒険の書が何者かによって書き換えられその為魔王が勇者を打ち破る歪んだ歴史になってしまったとの事。



ルビスもアレフガルドに現れた闇の力によって塔に封印されようとしている。




再び元の世界に戻すには世界を救う勇者として冒険を始め正しい歴史を記した冒険を書を作り直すというのが今回の目的のようです。




ここから新たな伝説が始まるわけですね。




今からパーティをどの職業にしようかと考えているところ。




酒場のルイーダさんのおすすめは戦士、僧侶、魔法使いのようですけど。




私がリアルにファミコンでドラゴンクエストⅢをプレイした時は武闘家、僧侶、魔法使いのパーティで組んでいた記憶が。




詳しくは明日そのあたりも見てパーティ編成をしたいと思いますけど。




流石に実際のゲームのように遊び人のレベルを上げて賢者になる…なんて事はないでしょうから。




そのあたりも気になるところではあります。

ドラゴンクエストウォーク本日スマートウォークと新たなイベントと新たな装備ふくびきの予告更新がありました。





早速今回も内容をざっくりと紹介。





ドラクエの日の新イベントは『ドラゴンクエストⅢReWALK』



今回アリアハンの勇者となって冒険していくイベントになりそうです。




ジェムの方も38周年という事で3800個貰えるみたいですね。←今回もメタルキングコインが結構貰えそう?






パーティ編成も自分でカスタマイズ?出来る感じでドラゴンクエストⅢではお馴染みの職業から自分で選択してパーティ編成を組めるみたいです。




ReWALKイベントに登場するモンスターを倒してメダルを入手そのメダルによって報酬が貰えるようで。




他にもミッションでマイレージが貰えたり限定パスを購入するとジェム3000個が貰えるミッションが解放されたりするみたいですね。






ゴールドパスメダル交換所では見た目防具に武闘家と僧侶が追加。




スポットモンスターにはカンダタ盗賊団そして6月4日からはほこらにマーマンが登場。








そして今回の新ガチャは闇はらう光の大剣(武器種大剣)が登場。



他にも伝説の勇者の盾などドラゴンクエストⅢの勇者見た目装備。




いきなりスキルもこれかなり優秀だと思います。




系統で1番高い数値にした場合その系統がまじっていれば先制出来るスキル。←ただし自分自身のみ




これってメタルキングの剣に付いていたキングタイムと同じものしかもこちらで数値を調整すれば色々な系統モンスターに先制可能?になるのではないかと。




武器スキルは敵全体にデインかバギ属性の威力370%の斬撃と単体730%のデイン属性直撃斬撃ダメージを与えまれに自分自身の会心率を上げる効果。




スマートウォークでは紹介はされていませんでしたけど復刻ではバラモスやゾーマも登場してくるのかと。




イベント期間が7月25日となっているので。





後半でゾーマのこころ覚醒もありそう?ですね。





ドラクエⅢの世界観を堪能出来るイベントになりそうです。

おはようございます。




昨日5月25日は朝劇下北沢が誕生して10周年を迎えました。




おめでとうございます㊗️🎉




そして本日その10周年を祝うイベントが開催。





既にイベントの方は始まっているかと思います。



今回私は参加はしないんですけど。



当時観に行っていたあのお店の空気感とか出演者の方々の雰囲気に癒されていた記憶があります。



お店の方はカフェから居酒屋に変わってしまって以前下北沢で観劇があった時は何度かその場所を通った事も。




今日は懐かしい顔ぶれが出演者であったり客席に溢れていそうです。




陰ながらエールを送らせていただきたいと思います。




朝劇がある時って大体晴れているイメージもしくは雨が降っていても終わる頃にはやんでいるみたいな。




今日もまさに朝劇日和の天候なのかなと。




それでは本日も素敵な1日を(o^∀^o)









ドラゴンクエストウォークドラクエの日まであと2日となりました。










数日前にドラクエタイトルのソシャゲでもあるドラゴンクエストけしケシとドラゴンクエストチャンピオンズが7月でサービス終了という発表がありました。




スクエアエニックスも決算時の発表の際色々とテコ入れをするような内容もあったようなので。




昔であればドラゴンクエストと言えばブランドイメージがあって売れた時代もありましたが今はユーザー目線も厳しくなっているので面白くなければやめてしまうでしょうしドラクエウォークも今はソシャゲのメインどころでもありますけど状況によっては…って事もありえますから。




個人的には最初に始めた頃よりはモチベーションも下がっていると自覚はしているので。




無課金でも遊べるドラクエタイトル作品は正直ありがたいとは思っています。




色々と大変な時代でもありますけどこのまま続いていく事を願っております。





話は変わりまして…






ご当地シャッフルモンスター4種類全てSランク4個ずつこころを入手出来ました。







以前のご当地シャッフルモンスターの時って集め終わる前に終わってしまったので。




今回は運良く直S関係も出てくれて助かりました。




次回開催もお願いしたいところですね。




そして明日はスマートウォークが更新になると思います。




果たして何が来るのか?楽しみにしたいと思います。