ドラゴンクエストウォーク本日スマートウォークと新たなイベントと新装備ふくびきの予告更新がありました。





今回もざっくりとスマートウォークの内容を紹介。







あぶない水着イベント'24がスタート。



アクセサリーにはセラフィアンクレット。



新たな強敵にはエンプーサこころは緑のようです。




そして新たなメガモンスターはだいおうクジラ。



こころは黄色のようですね。




ふき飛ばしやら混乱やら呪文なども使ってきて厄介そう。






復刻あぶない水着セレクションふくびきも登場。




今回は4種類あるようです。




おそらく無料配布チケットで引けると思いますが。






7月29日からは自宅に本物と偽物のセラフィが現れて本物をあてるとサマージェムくじに挑戦出来るくじ券が貰えるようです。



そして毎年恒例になっているウォーク打ち上げ花火'24が8月3日、4日、10日、11日に開催。




ロフトとのコラボイベントもあってロフトのある場所に行くとメダルが貰えてそれを貯めて色々と交換出来るようです。




8月10日からは2日間限定スペシャルウォークDAYが開催されて。




フィールドがお祭りの雰囲気になったり、リッカの宿屋でもビンゴミッションなどがあるようです。



そしてメガモンスターにメタルキングが登場。




専用の手形を使って戦えるようです。




こころは虹色のようですがこころの性能の方も気になるところ。




新ガチャはサマーメモリー。




回復武器で杖のようです。




セラフィの見た目衣装も良いですね。




前回のぷにぷに肉球ロッドの時もキャラクターボイスが付いていましたが今回もボイスが付いているようなので。




防具性能もおそらくじゅもん回復スキルが付いていると思うので。




クリフトの聖杖との組み合わせでもいいのかなと。




前回のセラフィの武器と防具は一切当たらなかったので今回はマイレージをこちらに入れて当てたいところ。




主な回復武器がクリフトの聖杖だけなのでもう1種類別の回復武器を取っておきたいですから。




いきなりまもりのたて付きの回復武器は強いですからそのあたりもあって狙っていきたいです。



ドラゴンクエストウォークReWALKラーミア装備ふくびきをジェムを使ってラーミアのムチが出るまで引いていきたいと思います。







ジェムを使うのは今年最初のゴールデンクレイモアを引いた時以来になります。




出来れば100連の間で出てほしいところですが。





結果の方は…



















60連でげっかびじん、げっかのころも上、げっかのころも下そして…





ラーミアのムチをゲット!!!




何とかジェムを温存してゲット出来ました。←47980ジェムを残して







これで周年では6万ジェムが貯まった状態で引くことが出来ると思いますから。




今回副産物のげっかびじん関連の装備は全てコンプリート出来たので。




そして今回のイベントガチャでは竜神王のつるぎが引けたのも大きかったです。




かなりの戦力強化に繋がった今回のガチャでした。


ドラゴンクエストウォーク前回最後と思っていたドラクエの日記念装備ふくびきですが…




最後の最後で無料配布チケットが100枚貰えたという事でドラクエの日記念装備ふくびき10連とReWALKラーミア装備ふくびきをマイレージを入れて10連分引きたいと思います。






これが本当に最後のマイレージと無料配布チケットガチャになります。







最後の結果は…









見事に何もなく終わりました。




これでReWALKラーミア装備ふくびきをジェムを使って引く事にします。




後々引いておけば良かったという事にならないように。




果たして結果は如何に…













ドラゴンクエストウォーク心珠ボックスの方が貯まってきたので全て開封をしたいと思います。






アリアハンの心珠ボックス150個、ゾーマの心珠ボックス75個、ラーミアの心珠ボックス3個。





アリアハンの心珠Sランクは150個中13個。




ゾーマ心珠のSランクは75個中3個。




ラーミア心珠のSランクは3個中1個という結果に。





イオとジバリアとギラじゅもんの強化だけでなく耐性面も強くなるのが良いですね。





さらにAランクでも通常のSランク心珠と変わらない力があるので。



魔力の暴走率3%と全属性耐性3%が取れるのも嬉しいところ。












ラーミア心珠は耐性系とじゅもんダメージアップというこころと心珠がうまく噛み合わない感じなのであえて耐性だけ使う時に…って感じでしょうか。





ゾーマ心珠は集めておいた方が良いですね。




ただBランクやCランクも出るのでそのあたりも運?というところなのかと。



ドラゴンクエストウォーク昨日よりほこらメガトンケイル編シーズン1が開幕しました。







早速ほこらの方に挑戦。






パーティ編成は守り人、ニンジャ、大魔道士、大神官。




武器は守り人には妖精の円月輪、ニンジャはKM2式破壊機爪、大魔道士は世界樹の氷杖、大神官はクリフトの聖杖を装備。




今回メガトンケイルは物理攻撃が中心。




幻惑が有効だったりするのでマヌーサがスキルに付いている妖精の円月輪と世界樹の氷杖を採用しています。




そして前回入手した覚醒グレイツェルのこころを大魔道士に付けています。





敵はメガトンケイル2体。




行動順は守り人、ニンジャ、大魔道士、大神官というように動くように調整。



1ターン目で守り人がマヌーサ、ニンジャが全体に攻撃して影縫いを狙っていきます。




右側のメガトンケイルがふきとばしをしてくるので右側に影縫いが入ってくれるとだいぶ戦闘が楽になります。




後半になると魅了をしてくる場面もあるのですが…その対策としてクリフトの聖杖のリザオラル。





魅了がかかった仲間にリザオラルをかけておいて味方からの攻撃で死んでしまったあと蘇生させるという戦法。




ただ大神官に魅了がかかってしまった場合はこの技は使えないので。






初見は安定のDランクからのスタート。




Sランクの方はいつ入手出来るかというところ。






アリアハンの勇者もついにレベル50を達成。





メタルキングコインもゲットして早速使わせていただきました。






ほこらの方も色々と入れ替えがあるようで。




7月25日でマーマンとヒドラのほこら+が終わってしまうという事で。




なかなか無いほこらでもあってマタンゴやソードイドのこころが確定で入手出来る場所でもありましたから。



出来ればもう少し置いてもらえると…って感じですが。




天気のほこらのモンスターも8月29日で終わるようです。




新しいモンスターと入れ替え?になるのかというところ。




こちらのこころはそれぞれ2個ずつは持っているので。




週末は覚醒千里行の方でレベリングというところです。

ドラゴンクエストウォークドラゴンクエストⅢReWALKの超高難度クエスト追憶の賢者に挑戦してきました。







パーティ編成は守り人、ゴッドハンド、魔剣士、大神官。




武器は守り人には英雄のやり、ゴッドハンドはゴールデンクレイモア、魔剣士は竜神王のつるぎ、大神官はクリフトの聖杖を装備。




最新のピックアップ武器があればそれ程苦はなくクリア出来るかと思いますが。




今回の最新武器無しでクリア出来るのかというところも試したかったところもあるので。




超高難度クエストを挑戦したのはかなり久しぶりの事。




一応過去の防具でゾーマ耐性とバラモス耐性を盛って挑んだところです。←魔剣士にはゾーマへのダメージアップの防具も






1戦目にはキングヒドラ、2戦目はバラモスブロスとバラモスゾンビ、3戦目は魔王バラモス、そして4戦目は闇の大魔王ゾーマとの対決。




今回は2戦目と3戦目が苦労しました。




世界樹のしずくは一切使用しませんでしたが、世界樹の葉は沢山使いました。




超高難度クエストか強いメガモンスターの時くらいしか使う事はなかったりしますから。




やはり攻撃しながら自分自身の攻撃力を上げられるスキルは強いと思いました。




今回それがあったからクリアする事が出来たところもありますから。






ひかりのたまは守り人に持たせて。










しっかりと称号も今回はゲット。




そしてでんせつがはじまった!




これでやり残した事なく次の新しいイベントに臨めます。




ただ今回のイベントのこころも全て揃え終わっているわけではないのでそのあたりの回収を出来れば終わらしたいところです。

ドラゴンクエストウォーク宝の地図のグレイツェルのこころを覚醒。







このこころ闇の大魔王ゾーマ装備ふくびきの武器との相性は良いんですよね。




このこころを使える日が来るのか?というところ。







メタルキングコインの方はレベル50ミッションを残して全て使い切りました。




置いておいても後々使うのも大変そうなので。




おかげでミッションボックスの方は綺麗になりました。






アリアハンの勇者のレベル49から50まで最初13000000経験値近かったものが5600000経験値のところまでレベリング。



何気に先の方は見えてきました。






ギガモンスター闇の大魔王ゾーマの累計ポイントの方もようやく半分の50000ポイントまで。




なかなか表彰台には上げれませんが今日は8位あたりのところまで来たので。




10位までに入れれば…というところです。



ドラゴンクエストウォーク本日ドラゴンクエストⅢReWALKストーリークエストエンディングクエスト、超高難度追憶の賢者、毎日職業スポットキャンペーンなどの更新がありました。








今回のイベントも終わりを迎えますね。






そして気になっていた毎日職業スポットの内容ですが。




ドラクエの日記念装備ふくびき補助券が100枚貰えるみたいです。




最後の最後で10連分引ける事になるとは…





とはいえ10連で引き当てる事なんて無理かと思いますが。




最後のチャンスしっかりと狙っていきたいです。




場合によってはラーミアの鞭にジェムを入れようかとも思っていたりするのですが。





そのあたりはギリギリまで考えたいと思います。

ドラゴンクエストウォーク今週から始まった覚醒千里行試練の道うごくせきぞう編。




宝珠のかけらを8000個貯めて覚醒へ。








1週目でこころ覚醒させたのは今回が初めてだと思います。




やはり妖精の円月輪やらある程度覚醒千里行にあった武器があったからだと。




今回過去の武器も活躍してくれていますし。←ラーミアの杖など





周回的には経験値の効率も良さそうですから。





週末はうごくせきぞうの千里行の周回になりそうです。






ギガモンスター闇の大魔王ゾーマ戦は討伐累計は33370ポイント。



こちらは1日1戦か2戦程度しているところ。




前回は運良く表彰台に上がれましたが今回は9位あたりのところで。




ゾーマの覚醒のこころはどの程度強いのか気になるところでもあります。



ドラゴンクエストウォーク本日ドラクエの日記念装備ふくびき30連、ReWALKラーミア装備ふくびき25連、闇の大魔王ゾーマ装備ふくびき20連、ドラゴンクエストⅢメモリアルふくびき10連合計85連引いていきたいと思います。←無料配布分チケットとマイレージ分で






今回のイベントガチャではまだピックアップ武器が引けていないので出来れば…というところ。←副産物武器は出ていますが




まずはメモリアルふくびき10連。







賢聖のローブ上をゲット。




続いてReWALKラーミア装備ふくびき25連。




やはりラーミアの鞭は欲しいところですが…







5連分も全くかすることなく終わりました。


続いては闇の大魔王ゾーマ装備ふくびき20連。


こちらはマヒャデドスが撃てる武器もいいですけど防具も何気に良かったりするので。








武器は武器でも副産物のKM2式破壊機爪をゲット。




こちらは以前ジェムを使って引いた武器でもありました。



今回の覚醒千里行うごくせきぞう編では活躍している武器ではあるので。




そしてドラクエの日記念装備ふくびき30連へ。




このイベントが始まって80連、40連、30連とマイレージを入れて引いてきました。



防具のピックアップは順調にゲットしていて。



肝心の闇をはらう光の大剣が未だに出ていないところ。



果たして結果は…









竜神の鎧上と伝説の勇者のころも上をゲット!!




これで伝説の勇者防具はコンプリート。




竜神王の装備も盾以外は揃える事が出来ました。




結果は今回のイベント武器ピックアップは1つもゲット出来ずに終わってしまいました。



ジェムを入れて闇をはらう光の大剣を引こうとも考えましたけど防具が一式揃ってしまったので仮に引いた場合被るのは確実ですし武器が出る可能性も低いですので。



残りの期間でマイレージを貯めて引くのも難しいと思いますから。



この後の周年武器の事も考えて今回はこれで撤退したいと思います。




ラーミアの鞭は評価がこのあと更に高くなると思うので引きたかったところもありますが。




防具一式がマイレージで揃えられたところでも良かったと思っています。




次のガチャで武器に期待したいと。