ショッピングカート | テルミのブログ

テルミのブログ

犬との生活、孫のこと日々 感じたことを描いています。

右肩断裂の手術の退院後のスーパーの買い物用として、ネットでショッピングカートを買っていた。



怪我をする前は、自転車で買い物に行っていたが自転車に乗れない今、歩いていくには、カートが必要だった。


術後、しばらくは主人が買い物に行ってくれていたが、自分で見て買いたいし、カートをもっていそいそと出かけた。


スーパーで使ってみて、初めてわかったのだか、スーパーのカートをもち、じぶんのカートを引いて、左手で、商品をカゴにいれるのは、至難の業である。


これは、あかんと思い

次は、じぶんのカートに、スーパーのカゴの取手を1つを掛け(長さが足りなくて1つしか、掛けられない)

カートは、後ろに2つのタイヤだから

移動に、傾けることになる。

たくさん、カゴに商品を入れていたテルミは、、


こないなった。


お年寄りの方とか、今までよく見ていなかったが、小さなカートを引いて、買い物をしてはった。どないして、商品を入れてはったのかと、改めて思った。


だから、いっぺんに沢山は買えず

少しずつ買ってくるのである。

とても、めんどくさい。


そこで、ふと思いだしたのが、おおさかパルコープである。

お嫁ちゃんが、利用していた。

そういえば、テルミのお隣さんの前に、パルコープの車がくる。

で、さっそくテルミも入ることにした。

食品や、日用品や雑貨あらゆるものが

カタログに載っている。

1時間ぐらいいろいろと探して、ネットで注文した。

で、今日が配達日で時間よりも早く家をでて車がくるのを楽しみに待っていた。

そして、きたー!

お隣さんは、次々と商品を受け取っていく。次は、テルミの番!


が、テルミは、次回からのカタログをもらっただけだった。申し込んで日が経ってないので

来週からの、配達になるそうだ。

あー残念😢


また、新しいカタログを見て

来週を楽しみにしょうと思う。


では、また。