手づくり石けん sowing*note -34ページ目

@香川

手づくり石けん sowing*note-F1001476.jpg

ただ今無事に高松にいるsowing*noteでございます。

出発の羽田で恐ろしくゆったりした発券カウンターに案内され、飛行機に乗ったのは
出発1分前という修羅場をくぐり抜け、ともかく到着できました。


今回の目的は陸上の日本選手権。
丸亀というところで開催で、はるばるやってきました。

仕事の関係で最終日を見れないのは残念を遥かに超えて残念だけど、
今日明日は熱い気持ちで楽しんできますニコニコいやぁ~楽しみ楽しみドキドキ
香川は良いお天気です晴れ


写真は昨年末NHKで放送したドラマ"坂の上の雲"のペイントがしてあるANA機飛行機
毎回夢中で見ました~ニコニコ
舞台ってもしかして香川なのね?と、今更思ふ得意げ


ちなみに乗ったのはJAL機。
今朝の不手際の為、私に嫌われて写真はありません(笑)

満足。

手づくり石けん sowing*note-F1001463.jpg

手づくり石けん sowing*note-F1001464.jpg

手づくり石けん sowing*note-F1001466.jpg

今回の青空個展@世田谷観音は、たーくさんのお客様にお買い上げ頂きまして
大満足のsowing*noteでございますニコニコ
持って行ったハーブ石けんはほとんど売り切れるという奇跡がおきました。

お花の石けんよりは質重視?
これって地域性かしら?ふむぅ~


小さなハプニングは 相変わらずにしても、今回もまたヒジョーーーに楽しかったニコニコ


写真1は私(売り場)からみた今回の石けん。

次のは私から見た景色。
風情はあるが他の出店者さんは見当たらない門地でした。お隣さんも遠かったので
ポツーン…と(笑)


最後のは終日私のサポーターをしてくれた子カラスくん。

と、思ったらどうやら巣から落ちちゃったらしく、午後になるとご両親が上空で大騒ぎ。
子カラスくんはまだちゃんと飛べなくて、わずかづつ上昇するも、結局お手洗水場の
屋根から急降下してしまいました。
あの後どうしたかしら?心配得意げ

そんなこんなも含め、心も懐も暖かい1日となりました。
気温の寒さはアドレナリンのおかげか平気だったし。



今回のスペシャルサンクスは、
毎度暖かい差し入れと応援の気持ちがありがたいゆうこりん、よしさん、なべこ、がーやん。
お店番を手伝ってくれたまめさん、ダーリンときてくれたあずちゃんドキドキ

不便なとこまでほんとにありがとうラブラブ


次は7月17にあるらしいのでまた申し込もうと思いますニコニコ
梅雨だから雨が降らないとよいなぁ~キラキラ

今日は世田谷観音

お天気はくもり。時間は10時から16時。

遊びにきてねドキドキ
手づくり石けん sowing*note-F1001460.jpg



世田谷観音 MAP
http://www.aozorakoten.com/place/detail.asp?p=18

私は79番ブース
http://www.aozorakoten.com/sws/share/wysiwyg/download.asp?fn=7DCMez&tf=sys_eventData

どうやら。

この大会では、フライング一発失格は適用されてないみたい。

ただ今関カレ観戦中。

手づくり石けん sowing*note-20100515140242.jpg
関カレ初日。
今日明日、来週の土日と4日間にわたり、(関東の)学生アスリートが
激戦を繰り広げます手づくり石けん sowing*note-peti_e018359.gif
 
 
只今100m予選。
今年からフライングが1発失格になったからか?やり直しが多い気がする。