*一年越しの飛鳥* | *わきあいママの和氣的生活 *

*わきあいママの和氣的生活 *

ありがたいかけがえのない日常と旅日記を綴っています。

今年の夏の旅日記です。前記事からの続きです。こちら→

三輪駅から、JR線にのって、のどか~な景色を堪能して、桜井へ。


 
大鳥居がみえるのわかりますか?

 
『大福』駅!  好き!

桜井駅には
『櫻井高校、甲子園出場おめでとう!!』
の横断幕がまだあって。。。

そうでした!我が栃木の代表高と、奈良代表の櫻井高校は、初戦対面だったのでした。くじ引きで引き合って。。。
これもご縁。。。すごい!

近鉄線に乗り換えて。。すぐに着きました 『飛鳥』駅

夫は、三輪駅からレンタサイクルを借りて、飛鳥周辺をまわって、橿原神宮前で乗り捨て返しの計画をしていたそう。。。
わたしのぎっくり腰と、あまりにの炎天下で、飛鳥だけをまわることにしました。

実は、去年も、飛鳥には来ていて、そのときはレンタカーでまわりました!

橘寺や飛鳥寺などを周りおえて、いざ!夫が好きな亀石や〇〇石や、古墳や遺跡にGO!。。というとき、天地もひっくりかえるような大雨。。。

今年はリベンジ!と思っていたようです。


 
 パパひとりテンション高く、遥かかなた。。。

 
 古の街のコンビニさん  シック!


 
橘寺です。今年は通り過ぎるだけ。。。 想いをとばします。。
この付近に聖徳太子
が誕生したとされる場所があり、
寺院は聖徳太子建立七大寺
の1つとされているそうです。
稲の青がすごかった。。
いきいき、元気!


 
  天武天皇・持統天皇陵
時間がなくて、とおりすぎました~
来年リベンジ~~!


あわただしくまわった飛鳥。。。
こんどは、ぜひ気候のいい時にまわりたいな!と思いました。

でも、氷を食べ食べ、暑い中、少しだけでもサイクリングできたこと。。。
古からの空気を、肌で感じられたこと。。

な~~んか、楽しかったです!!