夜の銀狐(斉条史朗) | 鈴木の一日一善・一日一曲

鈴木の一日一善・一日一曲

フォークソング好きからニューミュージック好きへ、ヤン久ポップス好きから歌謡曲好きへ、ということで、お気に入りの楽曲についてダラダラ書いています。
お付き合いのほどよろしくお願いします。

夜の銀狐

(歌:斉条史朗 / 作詞:中山大三郎 / 作曲:中川博之)

 

今日は、斉条史郎が歌う「夜の銀狐」を聴いています。

「夜の銀狐」は、昭和44年(1969年)7月に発売されています。僕は小学校低学年だったのですが、全く覚えていません(^^;

しかし、聴けば懐かしいと思ってしまうのは何なんでしょう。前奏のガットギターのソロからして『お~っ。』とほほが緩んでしまいました。その前奏から推測してド演歌かと思えば、メロディは洒落ていてサビは

 ♪ ソーロ グリス デ ラ ノーチェ

と、西洋語です。英語でないのは分かりますが何語?

ググってみたら、既に同じ質問をされている人がいてすぐに答えを見つけました。スペイン語『zorro gris de la noche』でグーグル翻訳で確認すると『灰色の夜のキツネ』、すばり歌のタイトル「夜の銀狐」だったのでした。

前奏のガットギターと書いたところは、スパニッシュギターと書くべきでしたね。

 

朗々と歌う斉条史郎の歌唱が良いです。聴いていて気持ちがいいです。聴いててこれだけ気持ちいいということは、歌ったらめちゃくちゃ気持ちいいに違いないと思っています。これは覚えて歌わなければ!(^^;

54年も前の歌を今更覚えるの!? などと揶揄するなかれ。199年も前に作曲されたベートーベンの第九交響曲を今から覚えて、年末に歌おうとしている人もいるのです。

今年の忘年会、僕は斉条史郎「夜の銀狐」で行きます!