【働き方③】東大先端科学技研✖️川崎市~超短時間雇用の取り組み | 自閉症の息子を育てたFPによる心豊かに暮らすためのお金管理術

自閉症の息子を育てたFPによる心豊かに暮らすためのお金管理術

障害のある子と家族がいずれくる「親なきあと」も幸せに暮らすために、知っておきたい知識と自閉症のある息子との生活で感じたことを書いていきます。

障害のある子と家族がお金に愛されて

心豊かに暮らすためのライフプランアドバイザー

佐藤 加根子です。

 

 

多くのブログの中からご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

王冠1佐藤 根子とはどんな人?

 プロフィールはこちらへ

 

 

王冠1FMヨコハマ出演音声はこちら

 "ファンケルヨコハマなでしこ"インタビュー

 障害のある子を持つ親が知っておきたい

 3つのことをお話しています!

 

お子さんのライフステージが学校という親御さんや

学校や放課後等デイサービスの支援者の方向けに

シリーズで書いています。

 

<プロローグ>

旗特別支援学校卒業とちょうど重なる【18歳の壁】とは?
 

 

<18歳の壁編>
旗【18歳の壁】学校卒業後に大きく変わる”親子”のライフステージ
旗【18歳の壁②】選択肢が極端に少ない学校卒業後の進路 
旗【18歳の壁③】良さそうに見える障害者雇用促進法の裏側を考える
 

 

<働き方編>

 

旗【働き方②】障害のある人にとって本当に幸せな働き方とはなんだろう

 

 

ーーーーー

 

こちらでもお知らせした

東大先端科学技研✖️川崎市の
オンラインセミナーが無事終了しました!



330名ものお申込みがあり、

当日も100名近くの方が、

リアルで参加していただきました。



ブログをご覧になって参加された方には、

改めてお礼を申し上げます。



アーカイブ動画が完成し、

メールでおしらせしました。





今回のセミナーは、支援学校の先生や支援者、

特に就労移行支援事業所の方などの就労関係の方が

全国から参加していただきました。



チャットでは回答が追いつかないほど、

多くの質問をいただきましたが、

近藤先生と荒木さんが、

予定時間を大幅にオーバーしながらも、

しっかりお答えいただきました。



時間の関係で、全ての質問には

答えられませんでしたが、

みなさんの関心の高さに近藤先生も

喜んでいらっしゃいました。



また、生まれつきの障害のある方だけではなく、

小児がんなどの病気が原因で

長時間働くことが難しい方や、

高齢者の方もご参加いただいようです。



内容については、ここで詳しく触れませんが、

近藤先生の想いは、どうしても数字で考えがちな

障害者雇用という枠組みを外し、



企業側も働く人も「夢」のあること、

ワクワク楽しくなるようなことをしていきたい

ということでした。



それにより、各地の商店街に活気が出て、

人も増えれば雇用も増えるし、賃金も上がる、

そんなプラスの循環を作っていければ素敵です。



少しずつですが、社会全体で

「これしかない」から「これもある」に

変えていければ、


障害のある子も親も、

もっと暮らしやすい世界になる。



それには、みんなで知恵を出し合うことが

大切だなぁと改めて感じました。

 


「お金」や「稼ぎ」というところから見ると、

超短時間雇用の場合、それだけで暮らすのは

確かに難しいかもしれません。



そこは、親の援助や障害年金、生活保護などの

福祉でおぎないながら、

その方のライフプランを考えていく

ということが大事になります。



そのためには、ますます我々のような

FPのチカラが必要になると感じました。



写真は、司会の吉田さんとスタッフを務めてもらった、特別子会社勤務のWさんと。



ということで、「お金」についての話を

引き続き書いていきますので、

ぜひフォローしてくださいね。

 


※もっと多くの親御さんや支援者の方に

知っていただきたいのでリブログ大歓迎です!

 

 

フォローしてね…

 

 

”もし、わたしたちがいなくなったら
うちの子どうなる?”
漠然とそんな不安のあるあなたへ。

実際に障害のある息子を育てたFPが
経験も交えてお伝えしています。

メールアドレスだけで登録OK!
いますぐこちらからどうぞ!
↓ ↓ ↓

 

 

こんな悩みをかかえていませんか?

 

□ 将来の生活が漠然と不安だ。

□ わが子にお金をいくら残せばいいのだろうか?

□ 勧められたまま加入している保険がある

□ 障害のある子の口座にお金を貯めている

□ 兄弟姉妹には負担をかけたくない。

□ 持家はどうしたら良いだろうか?

□後見制度を勧められたがどうなんだろう? 

□お金や法律のことを気軽に相談できるところがない。

 

 

どれか1つでも当てはまったらこちらへ!

 

具体的なサポート内容や

サポートの流れも掲載しました。

↓ ↓ ↓
障害のある子のライフプランサポート協会

 

 

 

障害のある人の【ひとり立ち】を
サポートする一般社団法人つなぐいっぽ

「障がいの有無に関わらず、

希望通りに生きられるように選択肢を拡げて
自分で自由に選べる社会」を目指し
選択肢を拡げるための学びの場をつくります。


 

 

障害のある子をお持ちの多くの方に

知っていただきたいので、

どうか応援クリックをお願いしますハート

  下差し           下差し 

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ