肩に力が入ると形が小さくなる。 | 南風のブログ

南風のブログ

脳梗塞患者で闘病生活中です。
介護福祉士国家試験受験指導始めました。
社会福祉士国家試験受験指導やってます。
看護学生のための社会福祉読本作成してます。
沖縄空手道無想会世話人に復帰しました。
https://southernwind.stores.jp/

第21回東京セミナーが終わりました。

世話人としての南風は、いい歳こいて、懇親会の幹事までやったので、

ずっと気を遣っていて、解放されたのは21時過ぎでした。

もちろん、師範の送迎があったので、帰宅は22時回っていたけどね。

 

やれやれ、世話人は、人数とか段取り以外に、

お金を扱うから気を遣う。

 

さて、昇級・昇段審査で、会員諸兄の形をみせていただきました。

緊張してか?

挙動が抜けている人が多く、

間違えずに出来た人は、少なかった。

自主性に任せた南風は、責任を感じます。

 

次回の稽古から、カラテ家まさるに指導していた時と同じ様に、

各自、演武してもらって修正するという指導を多くしなければ。

反省、反省っと。

 

思いっきり、伸び伸びと演武するってのは大切ですが、

力が入って短くなるのは、良くありません。

指導方法を誤ったか?

 

先ず、自己流で、間違えて覚えているのは拙いです。

挙動ごとに、意味やストーリーがあるのだから、

自己流は、マズいです。

南風も、平安五段を間違えて覚えていたので、同じですが。

一回転するのは、王師の形と旧ローハイでした。

王師の形と旧ローハイに引きずられて、

平安五段も一回転すると勘違いしたのがいけなかった。

現在、一回転するのは、王師の形だけです。

 

挙動の間違いは修正しなければいけませんが、

みんな、カギ突きが、地面と平行になっていない。

形が美しい必要はないのかもしれませんが、

多分、完成された形は、美しいはず。

カギ突きは、地面と平行にすべきです。

鏡を見ながら、チェックしましょう。

地面と平行になっていないカギ突きは、美しくありません。

 

肩に力が入ると形が小さくなる。

 

これは、大いに言いたいですね。

縮こまった形も、美しくありません。

沖縄空手道無想会も、クーシャンクーを学ぶようになって、

若干、歩幅が、狭くなっても許されるようになりました。

しかし、現代空手の形試合の選手とまでは言いませんが、

ダイナミックに演武すべきです。

 

肩に力が入って、手が短くなっています。

拳も常に肩の高さで、上下してはいけません。

美しくありません。

必ず、鏡をみて、常に一定の位置に拳を置くようにしましょう。

沖縄空手の形は、相手がいて、相手を掴んでいるので、

ある程度、身体の近くに引き付けることはありますが、

頭部(首)を捻りながら、膝に叩きつけるのに、

肩に力が入って、手が短い状態では、膝まで届いてませんよ。

脇が閉まっていれば良いので、前腕は身体から離しましょう。

縮こまった形は、美しくありません。

大事なことなので、二回言いました。

 

幸いにも、我々には、仲間も居るし、映像もあるので、

形の挙動を覚えている人に、チェックしてもらいましょう。

しかも、自分の映像を仲間に撮影してもらって、

自分でチェックすることも、可能です。

 

是非是非、縮こまった形から脱却して、

ダイナミックな形に修正しましょう。

 

お読みいただき有難うございました。

それから、

無想会会員諸兄には、謝っておきます。ゴメンナサイ。

 

今回の映像は、残念ながら、固定カメラ回しっぱなしなので、

良い映像は、撮れていないと思います。