京急直結 金沢シーサイドライン延伸 金沢八景新駅完成 そして桜散策 | 私の回想録 

私の回想録 

レミニセンス - 回想録。
過去の記憶を呼び返しながら、
備忘録として残したい。
記事が長いが何とぞご容赦ください。

平成31年3月31日。翌日に新年号が発表される日。平成の30年を費やして金沢シーサイドライン金沢八景駅の延伸工事が完了し、京浜急行金沢八景駅と接続する新駅が営業開始となった。

1分以内で乗り換えが可能となり利便性は大きく上がる。



4月2日のWing号の吊るし広告

新しい駅はこんなに変わっていた。

3階になった京急改札

 


シーサイドライン改札はもう一階上がって4階



地上東口からの入り口


入り口入ってすぐにエスカレータ

さらに上がるエスカレータ、整備中。

上には何があるのだろう?新しい駅ビルか?

*令和2年2月28日 ウィングキッチン金沢八景が開業した。

1階はセブンイレブンと和菓子屋

2階は タリーズ・コーヒー

3階は京急ストア 食料品

4階は4軒のレストラン

 

 

さて戻って

バスターミナルも新しくなった

週末によく利用する朝比奈経由鎌倉行きバスは、3番乗り場になった。

1番乗り場は関東学院大学循環。

 


早速、開業当日の早朝に新駅に向かった。


住まいのある大型コンプレックスのレイディアントシティ横濱のカルティエ9号棟と11号棟の間から金沢八景駅方面に山道が通じている。その階段から山道と横浜市立大学のキャンパスを通り、10分足らずで金沢八景駅に到達できる。でも利用している人は少ない。

(注) この山越えルートはコロナ禍中のため、現在通行はできない。

    2021年4月、緊急事態宣言解除後も通行止めは続いている。


レイディアントシティ横濱9、11号棟



登り口 植栽されていてきれい。

 


ひたすら最上部の峠まで登る

峠には桜が咲いている

峠を右に行くと市大の第2グランド

晴天の時、階段の上からは富士山が少し見える。

 



峠を左に下っていくと市大キャンパスに到達する。

降り切ったところの建物は学食シーガルセンター
(たまに利用している)



市大キャンパスの桜。満開はまだ少し先。 

初冬はイチョウ並木が美しい



正門の向こうは京浜急行の踏切 

渡るとAEONショッピングセンター、金沢八景駅東口

踏切の手前を右に向かうと新しくなった金沢八景駅西口階段

金沢八景西公園、整備中 令和2年

 

令和3年4月 旧木村邸が帰ってきていた。

 

西口にもエレベーターがあり、1階から3階まで昇れる。

階段を登りきると新駅が見えてきた。

3階部分

 

シーサイドライン改札手前

フレーム付き開通記念切符が購入できた。4枚で千円


 

それではシーサイドライン新駅から乗り込んで、海の公園芝口まで行ってみよう。
 

当然ながら初めて国道16号の上を横切ることになる。

旧駅通過、既に解体工事が始まっている。


野島公園駅から八景島方面

 

海の公園

 

野島公園駅、海の公園南口駅を経由して海の公園柴口にて下車。20年ぶりに砂浜にでてみた。海藻が除去されてきれいになっていた。これから大型連休に向けて潮干狩り客が大挙して訪れるのであろう。



海水の透明度も上がっている。多くの鳥が浮かんでいるのが見える。

海の公園の桜も美しい

 

称名寺

 

近くの称名寺の桜が満開と思い向かった。


称名寺赤門。

やはり参道の桜は満開に近かった。

仁王門

美しい称名寺の桜

ライトアップされた時の称名寺

 

近年の桜の鑑賞記録では、去年の3月25日あたりに一気に咲いた千鳥ヶ淵、造幣局前の桜に続き、今年も桜の満開が早い。
おととしは三渓園、大岡川で4月10日くらいが満開であったので、年により10日以上も差があったということになる。

 

いつ見ても日本の桜は素晴らしい!

日曜朝の充実した散策であった。 

 

金沢八景 称名晩鐘   

歌川広重