
写真とポエムで飾る、光の空間アート


横浜 市民ギャラリー あざみ野

やっほィッ
開業届を出してきまして、
まぁこんな書類、いわゆる形だけなんですが、
その〝
控え
〟を、玄関に貼っているんですが、
あぁそうか、私のしなければならないことはこれなのかと、
意識が定まってきてたかが書類と侮るなかれッ




何にしても、昨日北海道行きがなくなり、
次の個展まで5ヶ月間も空いてしまうので、
生活費の足しになる何かお仕事を、
今までの経験が生きて、これからの活動の準備も出来て、
かつ7月で辞めれるような、そんな都合のいい仕事が、
今日舞い込んできまして、もう直ぐにでも来てくれと、
この仕組まれていたような感じが、なんかもはや何も言うまい





色んなお仕事してる人たちが映ってる
〝
あなたの花は何?
〟って、
みんな素直に答えているのがいいですねッ




人がこの世界に生まれてきたからには、
やっぱり何らかの役割があって、
〝
天職
〟が仕事になっている人ってのは、
まだまだそんなに多くはないと想うんだけれど、
でも今の世の中を見ていると、
一番好きなことを仕事にしよう、仕事にしないまでも生かして生きようって動きが、
色んな人たちの心の中から現れてきている感じが致します
不自然に感じるくらい順調に事が運ぶんですよ
それは私の守護霊さんたちが、あえてそんな経験をさせて下さったんだけれど、
でも心の奥には、やっぱりどこか〝 違和感 〟というか、
本当にやりたいことじゃあなくて、
いわゆるさっき言ったみたいな、
経験を生かした仕事を選んだわけですから

何もかもが上手くいって、
それが何ヶ月か続いて、
あるとき会社のトイレで、
鏡に映った自分の姿を見てびっくりしたんですよ
誰だお前は?ってくらい、
老け込んじゃっていて
(^^;


そう錯覚させるくらい、
目の輝きがなく、全体的に張りが失われていて
直ぐに引き返して、その会社を辞め、
名古屋に向かいました

あえて時間があった時に、
私のガイドたちがそんな経験をさせて下さったんだけれどね
(^^


名古屋個展の後は、
そんな想いを出せばたちまち、
宇宙が全員敵に回ったんじゃないかってくらい、
総攻撃を受けますがッ
(^^ゞ


人が生まれてきたからには、
やっぱし何かしらの役割があって、
それがこの世界にない、前例のないものならば、
それだけ創るのも大変なんだろうけれど、
大変なのはみんな同じであって、
この世界では働いていればとにかく生活はしていけるだけに、
私の〝
生かされている意味
〟を忘れないために、
これからの意識の指針となるものを、
家の中の一番見る所に貼っておくことにしました





書類の職業欄の所に、
なんて書こうか迷ったんだけれど、
ピース・メッセンジャーなんて職業がないので、
〝
フォトグラファー
〟って書いて出しましたッ
アーティストの皮を被った宣教師なわけですが、
まぁなんでもいいかと
(゚Д゚;)ェ...


でもこの〝
フォトグラファー
〟って書いた文字を眺めていると、
胸の奥の奥がすくような、
どんな黒雲も跳ね除けて、
心の奥の〝
天
〟と一本に繋がっていくような、
とても清々しい気持ちがします
ホームページとかも作んなきゃいけないのかな
このサイトで
→ ホームページ作成 Wix ←
残り5ヶ月で、
source message の形を整えていきたいと想います
大人になるってことは、
周りに合わせるために、
自分を諦めることじゃない・・・
周りとおなじように振る舞いながらも、
そこから〝 己の羽 〟を広げていくってことだ!
足場をおなじにしながらも、
そこから芽を出し、
空に向かって伸びつづけ、
その花を咲かすってことだ!
自分らしくあることは難しいけれど、
あなたにとってのあなたらしさを、
あなたにしか咲かすことのできない、
あなただけの花を!
フォトポエム閲覧&ショップページはこちらから












