ラヴ・アンリミテッド「愛のテーマ」(1973年)
日本ではインストゥルメンタル盤が、キャセイパシフィック航空のCMで流れたり、FMラジオ番組「ジェットストリーム」で多用されたりしたので航空会社のテーマ曲とのイメージが強いが、実は黒人女性3人グループ “ラヴ・アンリミテッド” の歌。
彼女たちのために総勢約40人というディスコオーケストラが編成された。
当時の音楽産業にはけっこうな予算がついたのですね。
この頃、フィラデルフィア・インターナショナル所属のオーケストラ“MFSB”が隆盛で、明らかに“MFSB”の流れを汲むサウンドに仕上がっており、ラヴ・アンリミテッドも「フィリーサウンド」とひとくくりにされることも多い。
フィリーサウンドは山下達郎さんも大いに影響を受けたという。
ちなみにボーカル入り盤はインストゥルメンタル盤よりもキーが低い。
今聴いても、何回聴いても、ゴージャス&リッチでかっこいい「愛のテーマ」。
ああ一度、ファーストクラスで飛行機旅行してみたい・・・
ラヴ・アンリミテッド「愛のテーマ」