林寛子「素敵なラブリーボーイ」(1975年)
林寛子さんの歌としては最も売れた作品。後に小泉今日子さんもカバーした。
メロディーがドレミファソ~とゆるやかに変化するものを順次進行といい、逆にド→シのように離れた音程へいきなり飛ぶことを跳躍進行という。
古典的な作曲法の授業では「大きな跳躍は歌いづらいから要注意」または「ここぞというところで使う」と習う。
「素敵なラブリーボーイ」の冒頭の♪あなたは特別な~♪の箇所は、シレシレシシシシレと長6度も離れた音程を往復する、なんとも思い切った斬新かつ挑戦的なメロディーであります。
当時27歳の穂口雄右先生はチャレンジャー!
伴奏アレンジは穂口作品らしく、ストリングス省略の軽編成オケ。
もっと売れてもよかったと思う良曲のひとつ。
林寛子 素敵なラブリーボーイ