こんにちは 冨永のむ子です。

マンションの下の階(お庭つきのお部屋)の方からいただいた紫陽花
 

 


毎日水を取り替えて、
茎の先端を少しだけカットしてあげると、
ぐんぐん新鮮な水を吸い上げて
かれこれ一か月も楽しんでます。


お花もらっても、
あっという間に枯らしていた自分が
こんなことしてるなんてすげーって思うけど、



枯らしていた自分がいるから、
すげーって思えるんだから、それもすげーって思う。


本当にすべては神の表現、
必要なことがちゃーんと起こっているんだなと。



そこに意識を向けて


日常の当り前の風景から、
美しいことや、楽しいことを見出すセンサーを開き、

目の前にある、
当り前だけど美しく素晴らしい奇跡に目を見張ると、


いろんな意味で、本当に満たされていく。


特別な場所で
きゃーって大騒ぎするとか、


大勢で集まって、
わー楽しいねーって、盛り上がるとか、


そういうアドレナリンを放出して
高揚感を味わうような時間も、割と嫌いじゃない方で、


会社にいたころは、
そればっかりで過ごしていた気がするけれど、


アドレナリンって麻薬みたいなもんで
一度出たら次はもっと出ないと
満足しないようになっているから
ほどほどにした方がいいみたい。



にぎやかで楽しい場は、
スパイスみたいなもんで、

たまにちょびっと利かせるくらいが
ちょうどいい。




スパイス利かせすぎると、
麻痺してくるし、ありがたみが薄れてしまう。


そういうこと、さんざんやってみて、
たどり着いた、私なりの結論は、

アドレナリン放出する場を求めて外をさまようことを辞めて、
セロトニン(幸せホルモン)が内側から
湧き上がるように過ごすこと。



しみじみと穏やかに
ゆるぎなく満たされる静かな日常を大切にすること。

・・・
 

それはとても地味かもしれない。

 


お花の水を取り替えるとか、
部屋を片付けて居心地良くしつらえるとか、

たとえ一人であっても、
お気に入りの食器でちゃんと丁寧にいただくとか・・

 

 

 



こちらは、

本日のひとり家ランチ
長男のお弁当の残りの寄せ集めだけど、
お皿マジックで、
セッションの合間においしくいただきましたわ。


こういうことって、地味だけど、
でも自分を大切にする行為。


一人だからって、おろそかにしないこと。

一人だからこそ、大切にすること。


そうやっていると、
自然に内側が満たされていくよ。


満たされない、つまらない、さびしいって、
外に何かを求めるよりも、
満たされるためにできることって、

実はそのへんにいくらでもころがっている。



退屈だからって、やたらに外に出て、
その場はいいけれど、
また家に戻って一人で虚しくなったとしたら、
それは残念。



非日常を200%楽しむためにも、
日常を大切に丁寧に、喜びに満ちて暮らす。


シンプルだけで、馬鹿にしがちだけれど、
とても大切だなって思います。


ってふと湧いてきたので、書いてみました。

というわけで、また~。

 

 


お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて。

 

冨永のむ子

 

 

天に使ってもらう生き方をしませんか?

 

 

自分にしか生きられない、

生まれてきた目的を果たすヒントをお届けします。

 

こんにちは冨永のむ子です。

 

前回の記事で、
寝室の片づけや睡眠について書きましたが、

 

 

 

 

 

要するに

自分をとりまくエネルギーを満たすこと。

 

 

そのために先に自宅をパワースポットにすればいいのね。


 

知り合いの

ㇾブランクかおりさんの著書

私の未来が整う部屋

 

 

 

装丁や紙の質感が美しく

出しっぱなしてもさまになる佇まいが嬉しい本です。

 

 

 

あなたの家が
最強のパワースポットになる。

 

というくだりがありました。

 

住まいを整えると、

自宅にいるだけで幸せになります。

 

(中略)

 

住まいを整えておくだけで、

どんなことがあってもマインドのベース、

いわばデフォルト設定は「ハッピー」になるのです。

 

(中略)

 

自宅がパワースポットになるということ。

もっというと自分自身が

パワースポットになるということです。

 

ほんとそうだと思う。

 

 

外に外に求めている限り、

内なる自分は目覚めない

 

幸せセンサーは

スイッチオンされないので・・

 

 

 

かおりさんの提唱していらっしゃる

「バクア風水」

いつでもどこでも

簡単に取り入れやすい風水だそうです。

 

 

風水って難しいイメージがあるし、

住まいの中で制約が多いと

取り入れるのにも

ハードルが高いかもしれないけれど、

 

 

できるところからでいい、と

書かれているので、

 

片付けが苦手な方はもちろん、

完璧主義がゆえに挫折しがちな方にも、

取り入れやすいのでおすすめですね。

 

 

私は早速まずとりいれたのは、

 

玄関の床を塩で磨くこと!

 


実は3分で済むけど、

かなり気持ちよい!

 

 

本文にあるマップを参考に
サロンも整えていこうと思っていまーす。

 

 

かおりさんありがとうございます!

 

ぜひあなたも

ご自宅をパワースポットにしてね!

 

なんならあなた自身がパワースポットになりましょ!

 

 

あ・・・・パワースポットといえば、

以前書いた激辛記事はこちら

 

 

 

江の島のパワーだってね、

生かすも殺すも自分しだいなのです!

 

 

 

先週の神話塾のリトリートの様子。

画像の加工いっさいしてないよ。

 

というわけで今日はこのへんで

 

お読みくださってありがとうございます。

 


お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて。

 

冨永のむ子

 

 

天に使ってもらう生き方をしませんか?

 

 

自分にしか生きられない、

生まれてきた目的を果たすヒントをお届けします。

 

寝る事は大切なお仕事


 

良い仕事をしたいなら
たっぷりぐっすり寝ましょ!

 

 

 

こんにちは冨永のむ子です。

 

 

昨日の自分の神話塾の個人セッションでしたが

 

ダメダメオンナのお手入れ法のシリーズを読んで、

寝室を片付けたくなったという方が。

 


眠りは、
色んな意味で超重要です。

 

体を休めるはもちろんだけどね・・・

 

 

ちょっとスピな話するけども

 

 

寝ている間に私たちは、

魂の兄弟たちと情報交換しているんですよね。


 

 

魂の兄弟というのは、

いわゆるソウルメイトではありません。

 

ソウルメイトの概念も

かなり歪んで広まっているのですが・・・

まあ、おいといて。

 

 

魂の兄弟、ソウルブラザーズは

同じミッションをもっている同志

 

 

第8チャクラにいる仲間たちね。

 

 

この同志は

地球や宇宙に点在していて、

実際に会うことはないけれど

同じ役割を担っている命。

 

 

この命たちが集まって
情報交換する場がありまして。

 

 

 

寝ている間に
そこにアクセスするんですよね。

 

 

そしてそこで得た情報は、

意識の中に蓄積される。

 

 

そしてここぞ、という時に
その知識や情報が手助けしてくれます。

 

 

 

寝ている間に

本当に必要な知識や情報が入手できるとしたら

 

 

睡眠時間も侮れませんよね。

 

体の疲労を休めるという目的はもちろん、

最高のパフォーマンスを発揮するためにも、

寝るのはすごく大事!

 

 

ちなみに私は7時間から8時間寝ます。

 

寝ないと使い物にならない。

色んな意味で。

 

 

というか、

 

 

寝る事も仕事


 

 

良い仕事をしたいなら
たっぷりぐっすり寝ましょ。

 


だから寝室は超重要。

 

これまでもお伝えしたけど、

意識していることまだまだいっぱいあります。

 

 

たとえば
 

寝る目的のために
作られたもので寝る。

 

 

 

だからパジャマ!

寝具と同じく天然素材がおすすめ。

 

 

 

今はインドの手仕事展の時に

一緒に輸入したAknokiのパジャマ。

 

同じものを二枚持ってます。

 

 

 

それから、

スマホを目覚ましにしない。

 


私の目覚まし、パジャマ。

パジャマはカフタンと実はお揃いの柄。

 

 

ちなみに、夫はiPhoneを目覚ましにしてるけど・・、

人のことはどーでもいいのよ。

 

 

それから・・秘密兵器がもう一つ!

 

 

 

それは・・・

小さく書くけど・・・

 

 

ノーパン。

 

 

睡眠に限らず

女性は鼠径部を締め付けないことも大事です。

 

 

寝る時以外は
鼠径部をしめつけない

シルクの下着にしています。

 

 

 

寝る事も下着も、

他人に見せない部分だけど、

 

 

 

だからこそ、

 

 

自分が自分をどう扱っているかの
指標ですよね。

 

 

おてんとうさまには見えてるし。

 

 

 

寝具や照明を見直すのは、

ハードル高いかもしれないけれど、

 

 

アラームや寝間着を見直すのは、

取り入れやすいのでは。

 

 

そして

ノーパンは、
なんなら今晩からできますから・・。

 

 

 

というわけで、

できるところからやってみてね!

 

その他、睡眠については

このへんに書いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて。

 

冨永のむ子

 

 

天に使ってもらう生き方をしませんか?

 

 

自分にしか生きられない、

生まれてきた目的を果たすヒントをお届けします。

 

こんにちは冨永のむ子です。

 

25日に配信した

自分の神話の歩き方メルマガのバックナンバー
加筆してお届けしますね

 

メルマガ登録はこちら

 

 

 
肩書きと名前の入った修了書をもらって
「はい!終わり!」という講座が溢れるなか、
すごい学びを受けちゃったぞ!

 

 

というコメントを先日いただいたのですが、

 


https://ameblo.jp/soullifelabserendip/entry-12804183395.html

 

 

 

 

肩書とか修了書そのものって
それ自体が
良い悪いではありませんよね。

 


それらはすべて使いよう。
 


それらが天命を猛烈に後押する人もいる。


一方でただのお金や時間の無駄遣いで終わる人もいる。
 
 
理由はシンプル

 

資格やメソッドが
仕事をするわけじゃないからです。

 

 

資格を持て余す人、

資格を使いこなせる人、

 

それは資格自体が
どうのこうのではない。

 


資格はツール。

 

仕事をするのは、
あ、な、た。

 

 

仕事にならない
医師や弁護士や鍼灸師がいるように、

 

国家資格を保有していても 

仕事にならない時代です。

 

 

ましてや民間の資格は
推して知るべし・・・

 

 

そしてこれだけ

資格認定講座があふれかえっている今、

民間資格は
それ自体に殆ど価値がないでしょ?

 

 

 

はっきりもう一度言うよ。

 

 

資格を取得したら

仕事になるわけじゃない。

 

 

 

そこに気づこう!


 

 

資格やスキルに依存した気持ちでいると
天命は果たせない。
 

 


この・・ 
依存した【気持ち】というのがポイント。
 
 

というのは

 


私は協会や組織に所属してないし
自分でやってるから依存なんかしてないわー、
という方もいると思うのですが、
 

 

物理的に依存していないとしても・・・
 
肩書や資格の枠に囚われていたり、

 

技術がまだまだ未熟だから不安・・・
(だからもっと資格などなどを増やさなきゃ、学ばなきゃ)
とか思って(念じて)いて、

 

 

受け取った資格やスキルを

自分が生かし切って

天命を生きよう、
腹をくくれていない人は

仕事になってないでしょ。

 

 

なぜなら

そこには 
精神的な依存が潜んでいるから。
 

 

 

自分以外の何かに頼りたい気持ちがあるのは

精神的な甘えによるものだから・・・

 

 

これは

甘えてはいけません、

ということではありません。

 

自分だけで大丈夫なんて傲慢だよね。

 

 

でも、自立できていない人は

甘え方の方向性がずれている。

 

 

 

他人に無意識に甘えると

奪うエネルギーになるから、

 

上手に甘えられるようになりましょ。

 

 

そのためには、

 

まずは自分が自分の甘えに

上手によりそってあげられることが大事。

 

 

それ以前に、

自分が甘えている、とか、

甘えたい自分がいる、

 

という自覚を持つ必要がある人もいるかな。

 

 

 

資格を手に入れても

手に入れても仕事にならないとか、

満たされない

 

その理由は
精神的依存に無自覚だから、

という可能性が高い。

 

 

 

だからまずはそこを自覚するところから。

 

 

自覚すれば対処できますから。

 

 

自分が何にどう依存しているのか、
甘えたいのか、

 

 

甘えを断ち切った方がいいところはどこか、

把握するだけで全然違うはずです。

 


甘え上手は、自立上手ですね。

 

 

甘え上手になる秘訣は

 

まずは

自分の中の幼い部分、

内なる子供の言い分を聞いてあげること。

 

内なる子供の本領発揮したら、

可能性がどんどん開花していくから

 

保有資格に頼らずともお役目に目覚めるし、

 

そして保有資格もぜーんぶ無駄にならずに、

自由自在に使いこなせるようになるんですよね。

 

 

その最初の一歩は、

甘ったれな自分の言い分を

しっかり聞き届けてあげることなんだよな・・。

 

 

メルマガでは内なる子供との対話する機会をお届けしますね

 

 

では今日はこのへんで。


お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて。

 

冨永のむ子

 

 

天に使ってもらう生き方をしませんか?

 

 

自分にしか生きられない、

生まれてきた目的を果たすヒントをお届けします。

 

すごい学びを受けちゃったぞ!というウシシ😀な喜び・・・

という声がいただきました!

 

こんにちは冨永のむ子です。

 

今週は、

チャクラ塾、起業塾、神話塾

と三連続ジャンプの一週間

 

どれも全力なものでー、

体力的にはハードだけれど、

 

楽しみながら成長している
みなさんに会えるので

こちらが元気をもらいまくりです。

 

ありがとうございます!

 

 

月曜は

チャクラクリアリング塾

20期生

 

風のある夏日、海日和。

プチリトリートもできました。

 

 

直後にこんな嬉しいメッセージ

 

今日もありがとうございました。

 

起業塾では楽しむ

余裕がありませんでしたが、
チャクラでは毎回楽しみでした。

 

机の上だけの学びではなく 

自分の人生に生かされる、
とっておきの秘技を手にして
それを生かすも殺すも私次第。

あとはやるのみ!です。

明日の自分に希望を持っている。

〇〇インストラクターなどの
肩書きと名前の入った修了書をもらって
「はい!終わり!」という講座が溢れるなか、
すごい学びを受けちゃったぞ!というウシシ😀な喜び


ここからが始まりだ!という
清々しい気持ちが入り混じってます。


のむ子さんと並んで、

こんなアホな顔をして笑ってるなんて、
1年前は想像すらしませんでした😅

 


また江ノ島に行く日を楽しみに、
日々、楽しく精進していきます。
ありがとうございました。

 

コメントの主は、起業塾の卒業生でもあり

先日、森羅万象講座にも参加くださった

 

みんなのお花係、新名ちゃん

 


本日もカフタンシスターズ
ラテンダンサーのようにいかした新名ちゃん・・

比べると、ヘタクソな盆踊りみたいなダッサイ私・・。

 

 

肩書きと名前の入った修了書をもらって
「はい!終わり!」という講座が溢れるなか・・・

 

すごい学びを受けちゃったぞ!

 

って、ありますが。

 

そうですね・・・。

 

 

修了書を発行する
是非は問いませんが、

 

 

天命は修了書や肩書で
するわけじゃないので・・・

 

 

私が講座をする目的は、

修了書を販売することではなくて

リアルに進化成長して、

使命・天命を果たすサポートなので・・・。

 

 

肩書や資格のコレクターではなく、

本質的な成長を望む方であれば、

お役に立てると思います。

 

すごい学びを手に入れちゃった講座はこちらでーす

 

 

こちらもよかったらどうぞ

 

 


お読みくださってありがとうございます。

感謝をこめて。

 

冨永のむ子

 

 

天に使ってもらう生き方をしませんか?

 

 

自分にしか生きられない、

生まれてきた目的を果たすヒントをお届けします。