「わたしの時間」を生きること | アフロな毎日☆

アフロな毎日☆

赤裸々に、微笑ましい日々。 …だったらいいなぁ。 アフロヘアーではないけれど、アフリカンな心持でいたい、トーン・コミュニケーター「あき」の野生なアレコレ☆ ジャンベ+ヒプノセラピー+仮面心理学。東京・浅草の心理サロンSOULKNOCKより発信中。



つい先日、歯医者さんの予定を

どうしても忘れてしまうことを書いた

その日からパタリと

予定を忘れなくなりました。


今朝ふと、あぁ、そうか、と

腑に落ちました。


私は「わたしの時間」を

生きていなかったんだな、と。



トーン・コミュニケーターの

SOULKNOCKあきです。


歯医者さん以外も、

あそこまで酷いことはなくても

ちょこちょこ予定を忘れがちで 

自分が心配になるほどだった私。


昔からじゃないんです。

7年ほど前迄はほとんど無かったので

自分のことを予定を忘れる人と

思ったことはなかったくらい。


忘れるようになったのは、

娘が2歳になった頃からかな。



娘が本当に小さな赤ちゃんの頃は

私はまだ私のままで

予定も自分の都合で立てられたし

好きなものを食べていたけれど、


歩くようになり、食べるようになり

話し、気付き、ごねるようになって

私の生活は彼女の都合に

かなり引っ張られるようになった。


それはそれで、なんと言うか…

有意義なものだったと思うけれど


そこからの6〜7年間、

私は私の時間を生きていなかった。


今すごしている時間を

私のものだとは思えていなかった。


娘のための時間だと

認識していたんだなぁ

って気付いたんです。



あの頃は何せその日その気分で

何かができたりできなかったり

どうなるか分からないので


そもそも予定自体を

あまり入れられませんでした。


朝起きて、さて、今日は

どんな一日になるかしら〜

と、その日暮らし。


そもそも、

「わたし個人の予定は無い」

のがデフォルトでした。


なので、たまに入る予定を

忘れてしまうんですね。


どんなに楽しみにしていても

スッと頭から抜けてしまう。



時々入るお仕事だけは別で、

絶対的な主役はクライエントでしたし、


おそらく唯一なによりも

自分の予定を真ん中に置いて

優先できる時間だったので


特別に強い意識を持って

取り組んでいました。


それ以外はカレンダーも手帳も

ガラ空きだったので、

自分の予定を確認するという

習慣も無くなったんですね。



だけど、娘が小学校に入り

朝の時間がすっぽりと

私の手の中にやってきた!


お仕事はどんどん増えて、

PTA活動も始まり、

友人と会うなどの

個人的な予定も増えて、

どんどん日常が活性化してきました。


すると、自然に毎日

今日や明日の予定を確認するようになり

その予定に向けて

時間を組み立てられるようになりました。



そうなんです!

自分で時間を

組み立てられるようになった!


やっと、

今ここに、目の前にある時間が

わたしのものになったんです!


これはわたしの時間だって

認識できるようになった!


そして、予定をほとんど

忘れなくなりました。

(生まれつきサザエなので

ゼロにはならないかも〜)



おそらく今、

同じように子育て奮闘中だったり

家族の介護に付きっきりだったり

俺様彼氏の相手に忙しかったり

ワガママ社長に振り回されていたり…


自分以外の誰かを中心に

時間が過ぎていく状況の人は

みんな似たような感覚に

なっているんじゃないかしら?


「わたしは

わたしの時間を

生きていない。」


そう、奥の方で感じているなら

色んなことが上手くいかず

転んでばかりになるかもしれません。



そこから抜け出す方法は、


これはわたしの時間だ。


と、ハッキリ認識すること。


きっと、それさえできたら

今困っている色んなことが

良くなっていくと思います。



でも、今は他に手がない…

しばらく踏ん張るしかない

という時もありますね。


わたしは、娘につきっきりの

長くてあっという間の7年間、


大変な時期もあったけど

幸せだったし…あのように

べったり過ごすことを選んで

良かったなぁって思っています。


様々な理由で、

自分の時間を過ごす選択を

選ばない人もたくさんいるでしょう。


それがとても長い人は、

きっとその「他人の時間を

間借りして生きている」状態の


「ポンコツでしかいられない自分」を

本当の自分なんだと思い込んで


自分をあきらめてしまっている

かもしれませんね。



だけど、違います。

断言しちゃう。


あなたが

あなたの時間を取り戻した時

あなたは自分も取り戻す。


色んなことがちゃんと機能して

うまく回り出します。


大丈夫ですよ!




☆☆☆☆☆NEWS!☆☆☆☆☆

期間限定特別メニューを

特別感謝価格でご提供しています♡


SOULKNOCK あき】

「本当の音色」で自分自身と

深くつながり、優しい関係を育む

トーン・コミュニケーター@浅草

公式ウェブサイト


【5月予約残枠】

10(水) 9:00〜13:00

15(月) 9:00〜13:00

19(金) 9:00〜16:00

24(水) 9:00〜16:00

25(木) 9:00〜16:00

30(火) 9:00〜16:00

31(水) 9:00〜13:00

※上記日程に関わらず

文字チャットカウンセリングなら

21:00〜22:00に受付可能です。


可能な時間内で必要な内容に合わせて

ご提供します。

上記以外の日時や長時間メニューも

早期予約で受付可能です。

土日は早く埋まってしまいます。

6月分もお気軽にご相談ください。

(45分、60分、120分、180分等で

提供できる様々なメニューがあります)

最新セッションメニュー情報


お問い合わせ・お申し込み

(スマホからは選択肢の上のボタンを押してください)


アフリカ太鼓で心身のデトックス 

ジャンベ(ジェンベ)

ココロとアタマを優しくほどく

ヒプノセラピー(臨床催眠療法)

人間関係がグンと楽になる

仮面心理学


無料メルマガ

優しいほうを選ぼう


◎ココロにも効く?

完全オーダーメイドの手仕事SHOP

【てままてま】


インスタ(てままてま)


その他、心理セラピーや講座、

ワークショップなどなんでも

お気軽にリクエストください

お申し込み・お問い合わせ