砂場シリーズその4 | アフロな毎日☆

アフロな毎日☆

赤裸々に、微笑ましい日々。 …だったらいいなぁ。 アフロヘアーではないけれど、アフリカンな心持でいたい、トーン・コミュニケーター「あき」の野生なアレコレ☆ ジャンベ+ヒプノセラピー+仮面心理学。東京・浅草の心理サロンSOULKNOCKより発信中。



滑り台やブランコは
どこの公園でも良いけれど、
砂場だけは、ここが好き。
AOさんのこだわりです。

公園の3/2が砂場という
砂場メインの公園なのに、
水道が使えないことで
利用者が極端に少ない、ここ。

親としては、 
確かに使いにくいの〜。
どろどろに遊んでも
手足を洗えないから、
そのまま家まで連れて帰って
玄関からお風呂に放り込む。

それでも、いつも貸切なので
AOさんがのびのびと
楽しそうに遊ぶのを見ると
私も嬉しくて、また
この公園へ行くのです。


…ほとんど作ってるのは
私なのだけど、
AOさんが指示&監督しながら
さまざまなお話をしてくれる。

それが面白くて深くて 
むしろそのお話を聞きたくて
率先してお手伝いしている私。

先日も面白かったー!


また、定番のお山作り。

「まあるい おやま なの
ぼぉるの はんぶん みたいな
まあるい おやまでね」

このオーダーは初めて。
真ん中にいつものアンテナを
立てたところで

「ほら おっぱい みたい
あはははは」

そうね。
憧れのお椀型ね。

「そしたらね まあるい
ぽこぽこ したのが
いっこずつ でてくるの」

こう?

「ぐるーっと 
いち に さん し ご ろく しち
はち! は まんなかの これ」

ふむふむ。7個ね。

ポコポコを半分ほど作ると
ナレーションのように
AOさんが語り出す。




さいしょは いっこなの
みーんな いっこ
それから ぽこぽこ うまれて
いっぱいに なるの

それで いっこ だったこと
わすれちゃうのよ
 
だから
ぜんぶの ぽこぽこ できたら
こわすの こうやって

(小さなポコポコを、
一つずつ蹴り崩すAOさん)

それで もう いっかい
つくるんだよ

いち に さん し ご ろく しち
はち! は まんなかの これ

ずっと いっこ だから
なんかいも つくって
だけど ずっと いっこなの


あれ? あれれ?
これ、最近私がやってる
Pre-Birth(胎内記憶)ヒプノで
見た世界みたいじゃない?

その話をAOさんに
したことはないけれど…

細胞分裂?
ワンネスから個体へ
そしてまたワンネスへ
繰り返される誕生と消滅…

砂をいじりながら
瞑想しているかのように
イメージが動いていく。


「みちを つくりたい けど
よこから でるんじゃなくて
まんなか から おそらに
びょ〜んって つくりたいの
どうしたら つくれるかしら」

「じゃあさ、その道は、
AOちゃんとおかあちゃんで
つなげよう」

二人でお山の真ん中に
手をかざして、
そこからお空へ
「えいっ!」と
手を放り上げる。

「みち! みち! みちだー!
そうそう これこれ!
みち! みち! みち!

みちが つながった から
かえるよ おかあちゃん!」


え? え? え?
と戸惑っている間に
AOさんは、さっさと
帰り始めました。

うーーーん。

スペクタクル☆





SOULKNOCK あき】

「本当の音色」で、大切な自分や

誰か、何かとの優しい関係を育む

トーン・コミュニケーター

公式ウェブサイト


☆アフリカ太鼓で心身のデトックス

『ジャンベ(ジェンベ)

☆ココロとアタマを優しくほどく

『ヒプノセラピー(臨床催眠療法)

☆人間関係がグンと楽になる

『仮面心理学


◎キャンペーンなど◎

Pre-Birth(胎内記憶)ヒプノモニター募集中

お母さんサポートカウンセリング