長いことビジネスマンとして暮した中で
丸の内にいた時間が一番長かったのですが、
大学の弓道部OB会の前に久しぶりに立ち寄った丸の内
東京駅前に広大な広場が!
日本じゃないような光景でした。
昭和60年に私が入社式に参加した
某金融機関の丸の内の本館
昔は、それだけが高いビルで
24階の特別食堂からの見晴らしは
素晴らしいものでした。
怖れ多いのですが、皇居を見下ろすことができて
ディーリングルーム時代
外国人のディーラーと特別食堂で食事すると
それはもう、感激していましたね・・・
しかし 今では 四方を
より高いビルに囲まれて
何も見えないらしいです....
そして、大学の弓道部のOB会
毎年、この時期に開催しています。
大学は九州・福岡だったのですが
一番多いのはやはり関東、昨日は
福岡、新潟、神戸からも参加、大いに盛り上がりました。
この会は、
5年前に、私の同期が若くして亡くなったときに
みんなが集まるのが、歳を取ると 不幸ごとがきっかけ
というのが多くなる、それはいかん!
そんなみんなの想いで、
おめでたいお正月明けに集まるようになったものです。
私の一つ上の先輩の代から4代くらいのメンツがメンバーです。
昔の、ビジネスマンになる前の 同じ釜の飯を食った仲間
いいものです。
楽しいひと時でした。
ご参考
https://ameblo.jp/soubashi63/entry-12384342678.html?frm=theme
そして、今朝
二日酔いでも、小太郎は許してくれません(笑)
散歩 散歩
そして、マンションの入り口では
まだ帰らないと、いつものように 駄々をこねます(笑)
この表情の違い、同じ犬とは思えませんね(笑)
以上
天