要介護2の公式ハッシュタグ記事で第1位に輝いたおススメのボールペン記事 | 転倒から始まった親の介護日記

転倒から始まった親の介護日記

父の転倒から介護が始まりました。
その数年後、母も転倒し大腿骨を骨折。
そして次々と起こる家族の病気と死。
ジェットコースター人生を歩んでます。

 

 

~HIKARIと母の介護日記~

 

父の死去により母と二人暮らしになった私

 

主人とは再婚同士

別居婚スタイルで互いに実親と同居中

 

介護はいつか自分も通る道

無知だった世界を与えてくれた両親に感謝キラキラ

 

 

 

 

月曜日のブログで、100均のボールペンが意外にも(失礼あせる)優秀だった話をアップしました。

 

 

ブロ友さんのお一人が早速購入されて。。。

”良かったです”との感想をいただきました(⌒∇⌒)

 

実際に購入し良かったですと言われることって本当に嬉しいですねキラキラありがとうございます。

そして今日の公式ハッシュタグ記事ランキングを見ると・・・下矢印

やったよ笑

ブログ、見ていてくださったら嬉しいです。

 

今日月曜日ではありませんが、嬉しかったので”半分HIKARIライフ交じり”になりましたねー

 

 

 

晴れ

 

 

 

 

今日も天候がよく、リホーム作業も順調に進んでいる様子です。

家の中は落ち着きませんが、あと10日もすれば大分片付いてくるでしょう。

 

旦那氏は毎日仕事帰りに寄り、進行状態を確認しに来ます(;´∀`)

その時に”今日の棟梁”じゃなく(笑)、今日の出来事を喋りまくりますピリピリ

お母さん 「男の人って見るの好きだよねぇ」

お父さん 「((´∀`))ウン!」

 

父が生きていたら、絶対一日中ジ~っと迷惑がられながらも眺めていた事でしょう。

作業する側は、とっても嫌かと・・・。

お母さん 「い、い、居なくて良かった笑あせる

おじいちゃん 「( ノД`)オイオイ!」

 

 

 

昨日とは違う写真。

旦那氏お宅のチューリップ達です。

おばあちゃん 「私が元気だったらねぇ」

 

 

 

家も昔は今回撤去してしまった柵中に花を飾って、父も母も結構やってたんですよね。

でも高齢になり、動けなくなり居なくなり・・・最後は全撤去!!

管理も大変ですし、潮時だったと思います。

 

旦那氏は少しあるスペースで何か野菜でも植えようと思っているようですが・・・

お母さん 「よろしくぅ~パー

 

全くやる気ゼロの私です(;´∀`)

向かないんです。

お父さん 「ブログ、読んだよ笑い泣き

 

と、今日、悲しい眼差しで言われると思います(笑)