昨夜、晩御飯が終わってテレビを見ながら今夜のオリンピック、バレーボールを見るつもりでいました。

ところが!

8時ころ突然停電。

あれ?何?雷でもないし!

ベランダから外を見ると、なんとうちのマンションだけが真っ暗です。周りの建物も街頭もついています。

隣のイトーヨーカドーの駐車場も平常。

すぐに回復するでしょうと思っていましたがなかなかです。

ロウソクに火をともしてその時を待ちます。

ふーちゃんがサラダ油で行燈を作りました。

「じいさんの知恵袋」です。

子どもたちにうちのマンションだけが停電ですってラインを送りました。

お嫁さんが、熱中症になったらいけないのでうちに来ますか?

と言ってくれましたが、直に回復するのを願って家で待つことにしました。ふーちゃんは翌日早朝からお仕事だしね。

冷凍庫のアイスクリームもダメになる前に食べました、薄暗い中で。

ラインでやり取りしていたら、娘が

スマホの充電もできないから無駄遣いしないでね(とラインで言う)

って言ってきました。

そうよね!

 

9時半ころ娘がこれを送ってくれました。

 

こういう時はこんなので情報をゲットするのですね。

管理人室から館内放送ができるのですが、停電なら使えないですね。

そうこうするうちに情報を探しに行っていたふーちゃんが帰ってきました。

管理人さんの所に行ってみたそうです。管理人さんもどうしたらいいか困っていたそうです。

エレベーターは使用禁止。

タンの吸引をしなくてはならない病人がいて救急車を呼ぼうっていってたそうです。

介護用ベッドがおかしな位置で止まってます、とか本当に困ってしまう人が結構いたのですね。

 

10時ころには復旧することがわかり一安心。

 

結局復旧したのは10時半ころ。

安心してトイレも流せます。

 

いい具合にとけているミルクコーヒーシャーベットを食べて寝ました。

ご近所にコメダ珈琲店がオープンしました。

オープンしたころは混んでて待ち時間も長かったです。

オープンのほとぼりが冷めた頃、お嫁さんがこんな写真をラインで。

お嫁さん「初コメダです。」

6月の始めの頃の話。

 

私はこのソフトクリームグルグルのドリンクに釘付け!

是非行かなくては!

 

ところがいろいろな用事、行事などがありなかなかいけません。

行き帰りのバスからコメダ珈琲店をチラ見しながら思いが募ります。

 

そして先日思いがかないました。

ソフトクリームを一口食べたところで写真撮影をしてないことに気が付きました。

ジムの帰りだったので私は遅いランチ。ふーちゃんはおやつ。

クリームオレと手作りたまごドッグ、ふーちゃんはメロンソーダ。

 

仲良くたまごドッグを半分ずつ食べました。

 

ソフトクリーム、おいしい!

 

一か月以上寝かせたせいかな?

 

そして、私は、テーブルに置いてあったかき氷のポップに気持ちが動きました。

 

コメダ珈琲店の思う壺

女子大からの友達と日光霧降高原に一泊二日で行ってきました。

Kちゃんの愛犬リジ―も一緒に。

リジ―には子犬の時会って以来。今は8ヶ月ですがもうお姉さんで避妊手術もすませていました。お散歩しててもすぐ拾い食いをするのでママに叱られていました。ドライミミズが好きなんだそうです。

 

お天気が曇り空で旅行にはいまいち。でも

カンカン照りよりこのぐらいがいいわよね!

って言い張る70歳たち。

小山に集結してKちゃんの車で出発。車の中でも喋る。

二人の話にはよく出るレストラン「明治の館」

私は行ったことがないということで今回はここでランチしました。

有形文化財になってる建物です。順番が早くくるようテラス席にしてもらったので中は見物できていません。1977年にレストランとして開業したそうです。私が結婚した年です。

オムライスを食べながら喋る。

 

そしてホテルへ。

ペットもいっしょに泊まれるログキャビン。

お風呂に行くまで喋り、温泉につかりながら喋り、晩御飯もたのしくお喋りしながらいただきます。

 

話は尽きない。

 

夜も喋るかというとそれはない。朝早い上野東京ラインで小山に集結したので

眠い!

それは水戸からきたS様も同じこと。

 

昨日は早くに寝たので朝は早く目覚めました。

そして朝ご飯まで喋る。

 

ホテルのレストランの窓の外は霧。遠くに山々が少し見えてとてもきれいです。

 

ホテルマンが教えてくれた日光キスゲを見にキスゲ平に行ってみました。

もう終わりに近いようで群生してるのは見られませんでしたが。

というか3人とも膝が痛いとか坂道は嫌だとかいって上の方には行かないという意見が一致します。

 

日光の天然氷のかき氷を食べたことがないと言ったのですが、

日光は涼しくてかき氷を食べる気持ちになりません。

 

下界は暑い!

 

 

先週の金曜日、孫(次男)が緊急入院しました。連絡を受けて急いでジムから帰宅しました。

ふーちゃんは幼稚園で病院から駆け付けたおかあさんから三男を引き取り、我が家でおやつを食べていました。

 

三男が眼鏡をかけている。

かわいい!

 

すごく似合っています。

 

おかあさんは今日は病院で付き添いなので私が晩御飯を作ります。三男に聞いたらカレーライス!というのでそれに決めました。

4時ころ長男が帰るので急いで息子のマンションへ。

長男は鍵を持っているのですでに家にいました。

 

長男と三男の助けを借りてカレー作りをしました。

おとうさんも早めに帰ってきました。

 

カレーを食べて帰りました。

おとうさんは月曜日を有給休暇にしたので、私は月曜日の夕方にきてお泊りをすることになりました。

 

お助けばあば隊の出番です

三男誕生以来5年ぶりです。

ラインで話し合った結果、

月曜日から木曜日までが私。

入院が長引いたら木曜日、金曜日はY枝さんとなりました。

 

次男は喘息で土日をはさむから不安でしょうということで入院になりました。おかあさんがいないと精神的に不安がつのるので個室入院になりました。

 

月曜日、幼稚園のお弁当はおとうさんが作りました。

私はふーちゃんと早い晩御飯をたべて息子のマンションへ。

おとうさんはご飯を作って子どもたちに食べさせていました。

 

食後ババ抜きや神経衰弱をしました。神経衰弱は5歳に負けました。全然覚えていられません。

 

子ども部屋の床に持参した寝袋を敷いて早めに寝ました。

幼稚園のお弁当を作らないといけないので。

食中毒が心配で生野菜を使わないので見た目があんまり、です。

 

火曜日の午前中に退院することになって、一番ほっとしたのは私かもしれません。幼稚園の事、学校の事、わからないことだらけで不安がつのります。普段、関わっていないので。

 

午前中に退院してきて、幼稚園から帰ってきた三男も学校から帰ってきた長男も嬉しそうです。

今回のお助けばあば隊、Y枝さんの出番にはいたらなくて本当に良かったです。次男もすごく元気!

 

そして、週末には、息子の43歳のお誕生日ティーパーティーをしました。

おとうさんのお誕生日ならスイカパンチだよね!と次男が言ったのでスカイパンチにしました。ハッピーバースデーを歌う時用に娘がカップケーキを焼いてきました。

カップケーキはコーンカップに入れて焼いてあって見た目もかわいくておいしい!

 

スイカはね、ふーちゃんがカットする時、パリッと音がして亀裂が入ったので縛ってあります。

 

みんな元気でパーティができて良かったです。

 

 

 

 

 

 

5月の半ばに美祢から帰ってから平穏な日々。

週3日のジム通いの他はどこかに出かけるでもなく毎日が過ぎていきます。

 

テレビの殺虫剤のコマーシャルで「ブユ」って言ってるのに暇な夫婦が反応。

幸子:ブユ?

ふーちゃん:ブトだろう。百歩譲ってブヨだよな!

 

そんなことで百歩譲らなくていい。

 

山口県では「ブト」って言ってました。上京して「ブヨ」っていうんだと知りました。

山口弁では、

蚊がかぶる

と言います。

虎もかぶるし、犬もかぶる。蛇もかぶります。

でもハチは刺すです。

 

洋ラン栽培農家のS様が「ジュメリア」の鉢を送ってくれました。

花芽がついたからって。

甘いかおりがするお花です。以前貰った時は枯らせてしまいこんなかわいいお花が咲くのを知りませんでした。

 

調布に住んで居る姉の家に遊びに行ったり、ふーちゃんの兄夫婦が上京してるので、晩御飯を一緒に食べたりしました。

 

いつも会計をお兄さんがするので、今回は絶対負けないように!ってふーちゃんに言ってたのに、今回もお姉さんの素早さに負けてご馳走になりました。

 

ふーちゃんは、こちらは50Hzだから払います!と主張したらしいのですが、お兄さんが、このカードは50Hzでも払えるんだ、って。

 

そしてある日突然歯が痛い!

かみしめる癖があるのでははじめはそうかなと思っていました。

翌日は治まったのでやっぱりそうかと。でもまた痛くなり痛み止めを飲むほどに。日曜日の夜はほとんど眠れないほどに。月曜日予約外で診てもらいました。

私の左上奥の歯は問題児でまた化膿してると思ったのですが、先生は、あー、これかぁって言うなりクラウンをガーガー削り始めました。噛んでも痛くないってところまで。

 

次回、冠を外して中を見ますね。抗生物質を出しますので少なくとも3日は飲んでくださいね。なんかあったら来てくださいって。

 

先生の予約は混んでいて次は3週間後。

え?お薬だけでもつのかなぁ?

 

貰ったお薬を飲み終え今は落ち着いています。

歯が痛いのは我慢ができない。

 

五月の山口宇部空港はバラの花盛り。

ちょっとしたバラ園に肩を並べられるほどの見事さです。バラ見物の人も大勢。高齢者施設のマイクロバスも来ています。

新緑が奇麗な山々を眺めながら実家に着きました。

キッチンの窓からもきれいなもみじの新緑。

げんなりするほど大量にある食器たち。だいぶん捨てに行ったし、査定にも出したけど、まだまだあります。もう廃棄するしかないようです。

友人が実家の片付けは一日で終わったというのですが、私たち夫婦にもったいないおばけが憑依していなければそうだったかもしれません。最終的には業者にお任せすることになります。

片付けに大体目処が付いたからか、最近美祢に行くのが半分楽しみになってきました。

18歳までしかいなかったし、その頃に比べるとうんと寂れてしまいましたが、やっぱりここがふるさとだなって思います。

 

片付けをしたり、恒例になっているたかちゃんとジョイフルしたり、

(美祢市で1軒だけのファミレス、ジョイフルでおしゃべりすることをジョイフルすると言います)

お墓参りをしたりしました。

今回は1週間の滞在だったのでドライブには行けませんでした。

次回はハスラーちゃんで山陰周りで帰省予定です。

 

美祢から帰って5月16日はふーちゃんのお誕生日でした。

ふーちゃんが選んだのはシンプルなショートケーキ。食器は今回美祢から持ち帰ったものです。

子どもたちに見せびらかしラインを送ったら、娘からは、

 

「もちろん便乗ケーキを頂いております」

 

とこれまたおいしそうなケーキの写真が送られてきました。

二つのケーキをみたお嫁さんが、

 

なんかお腹空いてきました、この時間に。

 

コージーコーナーのショートケーキは安定したお味で

間違いない!

 

 

昨年7月に70歳になったらすぐバスの高齢者フリーパスをゲット。

1ヶ月1000円でバス乗り放題になります。いつものジム通いで月に12日はバスに乗ってるのでずいぶんお得ですね。

フリーパスをもらったらあちこち行ってみるはずだったのですが、ふーちゃんとのお休みが見事にちぐはぐで結局そんなに出かけていません。

 

これではいかん!

ということで、先日、

バスで生田緑地に行く!

を敢行しました。

 

生田緑地は多摩区にあり、細長い川崎市をほぼ縦断する感じ。

南武線で溝の口まで行きそこからバスで行くというのが当たり前の行き方ですが、今日はバスだけでで行くというのがテーマ。どんなに時間がかかっても。

 

川崎から高津駅行のバスにのり、高津駅から溝の口駅まで歩き溝の口駅から生田緑地までバスに乗ります。

高津駅まで1時間くらいかかりますが、車窓を眺めるのが楽しい。

高津駅でおにぎり弁当を買いました。時間調整にもなるし。

 

前回生田緑地に来たのはもう何年も前。その時は車できました。生田緑地はいろんな施設もたくさんあります。民家園、プラネタリウム、岡本太郎美術館などなど。桜の名所でもありつつじ山、バラ園、菖蒲園など見どころがもりだくさん。

 

でも今日は広い敷地内をブラブラするだけです。

メタセコイアの新緑が素敵!

だいぶん歩いて疲れた頃岡本太郎美術館にたどり着きました。

美術館には入りません。美術館のお向かいにある「TARO Cafe」で太郎ブレンドのコーヒーを飲みました。気のせいかちょっと苦い。

池も太郎っぽい。

 

さて帰り。

このあたりになるとバスは1時間に2本くらい。その時間を調べておくという計画性は私たちにはない。溝の口駅行きまで30分。日陰も無いバス停で待つより向ヶ丘遊園まで歩くことに。

向ヶ丘遊園から溝の口、溝の口から武蔵小杉、武蔵小杉から川崎まで。家から川崎までのバスも数えると今日は7回バスに乗りました。

思いのほか楽しい!

 

連結バスに乗りたい、マリエンにも行きたい。

エリーパワー行のバス。エリーパワーってなんだ?

今度行ってみよう!

東日本大震災の年に亡くなった友達が育てていたシンビジウム。

旦那様から、幸子さんなら育てられると思ってって譲ってくれました。

素人ながら、株分けしたり肥料をやったりして今年も咲いてくれました。ベランダに出しっぱなしでこまめなお手入れもしなかったせいか葉っぱに勢いがありません。でもこうやって咲いてくれると友達とのあれこれを思い出すスイッチが入ります。

 

実家の中庭にある藤棚です。

もう70年も前に父が家を建てた時、祖父が山から藤の苗木を持ち帰り新居の庭に鉢植えでおいてくれました。45年前に父が家を新築した時、その鉢植えを直植えにしました。

この頃には結婚していたので、あんまり見る機会もなく、これは母の介護のために実家に帰っていた時に撮った藤です。

花が咲いた後できる藤の豆を持ち帰り植えてみました。

マンションの大規模修繕での過酷な環境を経て、元気に芽がでてきました。

今年はどうやら花は咲かないな、とふーちゃんが。

いつか咲いたらうれしいです。祖父が山から持ってきた藤と同じDNAです。

 

歯医者さんには定期的に通っています。3ヶ月経ちましたよとハガキをもらったらなるべく早く予約を入れます。

最近というかここ何年か、先生が私の前歯が開いてくるのを心配しています。

私は舌の先で前歯を押す癖があるらしい。年齢とともに舌の位置も下がって来るので(本当は上顎にくっついているのが定位置らしいです。)よけい前歯を押してしまうらしい。一日に何回も何回も。

さら夜寝てる間にもかみしめているらしい。

これまで隙間を埋めてやり過ごしてきました。

が、先生が一か月に一回歯列矯正専門の先生が来るからみてもらってくださいって。

 

歯列矯正の先生の話

丁寧に口の中を観察した結果、

「正直言いますと50代60代の矯正はしたことがあるんですが。

幸子さんの場合は舌で押す癖があるので時間をかけて矯正してもまた開いてくると思うんですよ。」

 

幸子「人生100年って言ってますけど私は80年って思ってるんです。それまでにおいしいものを食べたり旅行に行けたりできるといいなと思っています。」

 

先生は矯正にかかる費用の話もしてくれて、

 

そうですね、国内旅行なら2、3回いけますね。

 

結局、矯正はやめて、すきまができたらそれを埋めるというこれまでの対処法でやっていくことになりました。

 

もう70を過ぎたんだからさぁ、歯列矯正なんてしなくていいよ!

 

って言ってたふーちゃん。先日食事中にクラウンが取れて歯医者さんへ。

「久しぶりですね、5年ぶりです」

 

歯の汚れも悪い歯も次々とみつかり、今、ふーちゃんは長い歯医者さん通いをしています。

 

どしゃぶりのディズニーシーに行きました。

天気予報ではずいぶん前から怪しかったけど、予報が外れることに期待してました。

でも前日には関東地方は朝から危険を伴う大雨になると天気予報で。できれば予定を変更しておでかけを控えてくださいとまで。

う~ん。

チケットの日程変更はできますが、ふーちゃんと話した結果、

行ってやるぅ!

ってことになりました。

行きました。

備えあれば憂いなし!(ほんと?)

ミッキーさんのレインポンチョは持ってるもんね。

 

傘もさせないくらいの風と雨。1時間くらいで靴はぐちゅぐちゅになり、その後は水たまりがあっても構わずびしゃびしゃしました。

子どもの時以来かも。

 

この雨と風ではポップコーンも食べられません。多くのお店が閉まっています。チュロスを売ってるキャストも暇そうに手を振ってくれます。

雨やどりがてらアリエルのラグーンに行ってみます。みんな考えることは一緒で結構な人でにぎやかです。

こんな日に来るのは、予定が変更できないインバウンドや地方の人達、そしてわれらのようにやけっぱちの人が多いのかも。前後左右から外国語が聞こえてきて、日本語が聞こえるとちょっと安心する始末。

普段は乗らないお子様向けのアトラクションにも全部乗りました。

脱いでレジ袋に収納していたポンチョを着てアラビアンコーストに向かい、マジックランプシアターに。

このショーは魔法使いのシャバーンが客いじりをします。

今回は、ノリが悪い観客に向かって、

てめーら!雨宿り気分で来てんじゃねーぞ!特に大人!

といじります。

 

場所を移動するたびにポンチョを収納したり着たりを繰り返します。

雨のせいですぐコーヒータイムになります。

チーズケーキ!

コーヒーを飲んでるとすずめたちが寄ってきます。すずめたちも雨宿りしてるみたいです。普段ならおちているポップコーンやらなにやらを食べるのでしょうが、今日はひもじいようです。

 

当然ですがあまり混んでいないのでアトラクションは次々とこなせます。

 

お昼ご飯を食べたレストランには鳩が侵入してきました。

鳩もひもじいね。

窓の外がちょっと明るくなりました。

 

雨が降ったり止んだりでこのころからアトラクションにも行列ができるようになりました。ポップコーンにも行列、うきわまんにもチュロスにも行列ができるようになりました。

なんとかお昼のショーも見られました。

ポンチョはふーちゃんのリュックにしまって、あちらへこちらへと歩き回ります。

いつも、ものすごい列であきらめていた「ソアリン」、40分の待ち時間で初めて乗れました。

空飛ぶライドに乗って世界中をあっという間に旅するというアトラクション。

楽しいじゃないの!

映像が素晴らしい!

夜のショーは風の具合で中止になるかもしれませんとアナウンスされますが、中止にはなりませんでした。

座ってみました。見ごたえがあって夢中になっていたので写真はありません。叫び

 

夜のショーが終わって大満足でディズニーシーの一日が終わりました。

歩きに歩いて20000歩以上歩きました。

ふーちゃんの一言

おもしろかったな!

 

 

 

山口県の高校の同級生の中で首都圏に住んでいる人たちで

「大嶺高首都圏」

というグループ名で時々会って親睦を深めています。

 

今回は「春の遠足」

企画したのは2月の後半。メンバーのスケジュールもあり3月23日に決定しました。

 

「遠足のしおり」

11時に立川駅集合

歩いて昭和記念公園へ

すごく広いし歩くので歩きやすい靴で。

桜が咲いているあたりでビールとお弁当

その後、立川駅付近にもどりさらに飲む。

 

企画してから気温が二転三転。

一時は桜の開花が早まり23日はものすごくこんでしまうのかもと心配しました。その後寒くなり桜の開花はまだまだってことに。

そして今度は雨の心配。前日の天気予報では、11時から3時に雨が降るっていう予報。

最低です。

 

立川駅でお弁当を買って昭和記念公園の前にあるコンビニで飲み物を調達しました。

 

着いてみればこんなにいいお天気

桜は全く咲いていませんがソメイヨシノではない桜が咲いていました。

お天気はいいのですがちょっと寒い。

みんなコートを着て飲みます。

思い出話だけではなくて現在の話もします。

 

昨年秋の古希の祝いの時、まだ年金をもらってないというA

君。みんなにレクチャーされて年金事務所に行ったそうです。

その顛末が山口弁で展開されてすごく面白い。

年金はもらえるようになったそうです。

A君の実感

「ヤシじゃーや」(ずるいよね)

 

その後も寒い中飲み続けふーちゃん(上の写真右端)の顔も酔っ払い風に。

酔っぱらってるし年も年で同じ話の繰り返しなのにそのたんびにそうそう!って同感する初老のおじさんたち。

 

誰も帰ると言わない。

広い公園の奥の方にある日本庭園を見に行くことに。

とてもきれいです。手入れが行き届いています。

昭和記念公園は私が学生の頃は米軍の立川基地でした。返還されて国立の公園になりました。1983年のこと。40年もたつのですね。

 

こういうのに税金をかけるのなら文句言わないよねと。

続いての意見もみんなあるけど、楽しい遠足だから言葉を飲みます。

結局ずっと昭和記念公園にいたので立川駅周辺での「飲み」はありませんでした。

 

歩きに歩いてくたくたになりました。

 

遠足は楽しいね。

 

おうちに帰るまでが遠足です。

みんな無事に帰宅しました。