先週の金曜日、孫(次男)が緊急入院しました。連絡を受けて急いでジムから帰宅しました。

ふーちゃんは幼稚園で病院から駆け付けたおかあさんから三男を引き取り、我が家でおやつを食べていました。

 

三男が眼鏡をかけている。

かわいい!

 

すごく似合っています。

 

おかあさんは今日は病院で付き添いなので私が晩御飯を作ります。三男に聞いたらカレーライス!というのでそれに決めました。

4時ころ長男が帰るので急いで息子のマンションへ。

長男は鍵を持っているのですでに家にいました。

 

長男と三男の助けを借りてカレー作りをしました。

おとうさんも早めに帰ってきました。

 

カレーを食べて帰りました。

おとうさんは月曜日を有給休暇にしたので、私は月曜日の夕方にきてお泊りをすることになりました。

 

お助けばあば隊の出番です

三男誕生以来5年ぶりです。

ラインで話し合った結果、

月曜日から木曜日までが私。

入院が長引いたら木曜日、金曜日はY枝さんとなりました。

 

次男は喘息で土日をはさむから不安でしょうということで入院になりました。おかあさんがいないと精神的に不安がつのるので個室入院になりました。

 

月曜日、幼稚園のお弁当はおとうさんが作りました。

私はふーちゃんと早い晩御飯をたべて息子のマンションへ。

おとうさんはご飯を作って子どもたちに食べさせていました。

 

食後ババ抜きや神経衰弱をしました。神経衰弱は5歳に負けました。全然覚えていられません。

 

子ども部屋の床に持参した寝袋を敷いて早めに寝ました。

幼稚園のお弁当を作らないといけないので。

食中毒が心配で生野菜を使わないので見た目があんまり、です。

 

火曜日の午前中に退院することになって、一番ほっとしたのは私かもしれません。幼稚園の事、学校の事、わからないことだらけで不安がつのります。普段、関わっていないので。

 

午前中に退院してきて、幼稚園から帰ってきた三男も学校から帰ってきた長男も嬉しそうです。

今回のお助けばあば隊、Y枝さんの出番にはいたらなくて本当に良かったです。次男もすごく元気!

 

そして、週末には、息子の43歳のお誕生日ティーパーティーをしました。

おとうさんのお誕生日ならスイカパンチだよね!と次男が言ったのでスカイパンチにしました。ハッピーバースデーを歌う時用に娘がカップケーキを焼いてきました。

カップケーキはコーンカップに入れて焼いてあって見た目もかわいくておいしい!

 

スイカはね、ふーちゃんがカットする時、パリッと音がして亀裂が入ったので縛ってあります。

 

みんな元気でパーティができて良かったです。