【東京・大門】創業220年の老舗江戸蕎麦屋「更科布屋」さんへ♡ | Happy Days☆旅行と東京ライフの記録♡

Happy Days☆旅行と東京ライフの記録♡

海外、国内ともに旅行が大好きで、コツコツ旅行記を書いています。東京でのお散歩や美味しいもの巡りについても♡爽やかな季節には、夫婦でゴルフ合宿も決行♪

こんにちは♪


昨日のブログにもたくさんアクセス頂きありがとうございましたおねがい






今回は、港区美味しいお蕎麦屋さんシリーズ♪



大門駅の目の前にある更科布屋さん✨




更科布屋(さらしなぬのや)




なんと、創業寛政3年(1791年)!!



220年の伝統をもつ老舗蕎麦屋さんですびっくり









増上寺の大門のお膝元にあり、地元の方から、外国人観光客まで、みんなに愛されているお店💕







http://www.sarashina-nunoya.com/#




まずはビールで乾杯🍻



瓶ビール 600円








お酒を飲みながら、酒の肴を頂く幸せな大人の休日♪




だし巻き玉子 700円




江戸のお蕎麦屋さんらしい、甘い卵焼きです🥚








続いても、お蕎麦屋さんの定番





鳥焼 700円




お蕎麦屋さんらしい優しい味の鳥焼き♡









ビールもあうけど、やっぱり日本酒🍶




銀盤 700円









自慢の二八蕎麦を頂きます♪




つけとろ 900円




大和芋のつけ汁がとっても美味しい〜照れ




本日のNO1です✨




日本酒にもとってもあう💕









お蕎麦もつやつや、美しい✨









続いて



カレー南蛮 950円



こちらも、とっても美味しい✨




ちょっぴりスパイシー、でも出汁が効いたスープとお蕎麦のバランスが、絶妙💕




もう一本ビールを頼んでしまいました爆笑









老舗なのに、びっくりするほどリーズナブルびっくり



お店の雰囲気もゆったりしていて、とても居心地が良いです照れ



大満足のお蕎麦屋さんでした💕




https://s.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13001522/




港区美味しいお蕎麦屋さんシリーズ