映画「かもめ食堂」2006 | sorariri89のブログ

sorariri89のブログ

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の
ヤフー「みんなの感想」から広がったブログです。書くことが好きで、日々の出来事から感じたことや自分のこと、ドラマのことやエッセイ、詩、時には小説、など綴っていきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。



久々に観ました。

なんか良いんですよね。


特別事件がおこるわけでもないけど、行く川の流れは絶えずして元の水ではない、という時の刻まれ方がなんとも言えず心地よくて。


白夜の土地はせかせかしてないんですね


西欧でも東欧でもなく、北欧フィンランドを舞台にしたこと、そして小林聡美をメインキャストに持ってきたことがカギだったように思います。


顔、髪型、衣装がとびきりキュート。コスモポリタンの香りがする日本人女性の魅力全開でした。


単独で見ると原田知世でもこの役の雰囲気は出ると思いますが、小林聡美だからこそ片桐はいりともたいまさこという超強烈キャラを配しても、絶妙なアンサンブルが生まれたようにも感じます。「やっぱり猫が好き」での下地もあるから文句のつけようがないというお姉ちゃんとの自然な間合い


そして監督が「バーバー吉野」を作った女性監督。荻上直子というセンスも存分に発揮されていると思います。


公開当時、群ようこ原作というのに少なからぬ驚きを感じ、その意外性は今でも残ってます。

というのも昔好きでよく読んでいたのは全てエッセイで、とにかく面白かったので、小説も書くんだ、といろんな意味で刺激されました。原作は読んでないのですが、映画はとてもステキな作品に仕上がっていて好きです。さすが群ようこと拍手です。



この映画観て、おにぎりは言うまでもありませんが、シナモンロールが無性に食べたくなったのは私だけではないと思います。


機会があれば買って食べるようにもなりましたが、数年前、大阪の阪急百貨店でフィンランドの物産展やってて、これは是非、と並んで本場のシナモンロールをゲットしました。


その一個を待ち合わせした友だちに、デパートで買ったとだけ言ってぽろんとお裾分けしたのですが、翌日激ウマ評価のLINEもらいました。


なんていうお店なのか聞かれて物産展も終わったしで、フィンランドまで買いに行く?と返したら、びっくりされました。


繊細かつ、旨いを追求する肥えた舌を持つ日本人が営む日本のパン屋さんでもおいしいシナモンロールいっぱいあると思いますが、本場のシナモンロールは何が違うのか、多分フィンランドで育まれた文化の味がしたのかなぁ、と思ったりします。


ほんとめちゃ美味しかった。現地に行くことはないと思うけど、もう一度食べられるなら…あぁ食べたい!


映画の終盤、かもめ食堂がお客さんでいっぱいになり、フィンランドの人たちが、鮭の焼いたのや、トンカツや肉じゃが、卵焼きといった和食をお箸をぎこちなく使いながら美味しそうに食べているのを見てるとじわっときます。フィンランドの人たちの民族性とかがよくわかっている訳ではないけど、いい人たちぽくてなんか良いなぁ…と。

料理がのってるお皿やボウルは全て真っ白で、多分イッタラのなんでしょうね。それもツボ。


それにしてもシュール担当のもたいまさこ、摩訶不思議ないい味出してます。

スーツケースといい、キノコといい、猫といい…


疲れている心には妙にじわる映画です


そして北欧の中でもフィンランドに惹かれるのは、森と湖の国、ムーミンの故郷だからでしょうか???



エンディングの井上陽水の曲「クレイジーラブ」もいいですね。

沢田研二の「お前がパラダイス」に曲調似てるなぁ、と思いながら、

どちらもノスタルジックで好きです。





ありがとうございました😊