柚のワン・ワン・わんぱく日記 -2ページ目

柚のワン・ワン・わんぱく日記

子育て1年生のえりが書く、三兄弟の成長日記 ★ 
                        愛犬「大地」にワンワン賑やかなハチャメチャ生活



9月23日 ゆず10歳になりました( *´艸`)

昼間ははずき君の泣き相撲に出掛け、ゆずの誕生日らしい事をしてあげれなかったので、夕飯はゆずのリクエストでピザ(*^¬^*)

ドミノ・ピザの3種のチーズピザを前から食べたがっていたので(*^ー^)ノ♪
(…私も手抜き出来て、昼間出かけた後は助かります(笑))

ケーキはあんまりのゆずだけど、プリン大好きなので毎年恒例『プリンケーキ』焼きました((o(^∇^)o))
今年は、ゆずが今一番好きな『スプラトゥーン』風
スプラトゥーンクッキーを焼き~…
スプラトゥーンのインク風に生クリームを着色してみました(ノ´∀`*)

…本当は、クッキーをアイシングして派手にしたかったけど、時間が足りず断念★
でも、喜んでくれたので良かった( 〃▽〃)

壁にもお祝いの手作りステッカーを貼り雰囲気作りました(^^)d

お誕生日おめでとう~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


9月23日 ゆずの誕生日とはずき君の泣き相撲

鹿沼市にある生子(いきこ)神社へはずき君の泣き相撲に行って来ました(*^^*)

生子神社境内の土俵において、子供の健やかな成長と無病息災を祈願して開催される伝統行事。
 役員氏子がまわし姿の力士に扮し、東西から幼児を抱きかかえ土俵に上がります。そして、掛け声と共に頭上高く3回ほど持ち上げて、元気な泣き声を競います。
 「泣く子は育つ」という縁起をかついだ習俗が奉納相撲に取り入れられたもので、全国的にも珍しい行事です。
【 国選択無形民俗文化財 】HPより

この日に10歳になったゆずだけど、変わらず昆虫大好きで神社近くは自然豊かなのでトンボを手に留まらせて楽しんでました( *´艸`)


3年前にみーくんもやった泣き相撲!
同じ0歳にやったので、せっかくだから同じ洋服を着てみました。

↑↓どうかな?
似てるかな??

みーくんもよく泣いたけど、はずき君も負けない位よく泣きました゜゜(´O`)°゜
そして、泣き疲れて帰りの車で寝ちゃったのも一緒でした( *´艸`)


これからも、すくすく元気に成長しますように★

ゆずの誕生日祝いは夕方から→次回に続く★


9月20日 はずき君の煎餅を狙う…U^ェ^U

はずき君が赤ちゃん煎餅を食べていたら…熱い視線を送るそらちゃんU^ェ^U

ち…近い…( ̄□ ̄;)!!

余所見してる隙に~…
パクっ!!

やっぱり、食べられたぁぁぁあ!(T-T)

4匹を育てたそらちゃんU^ェ^U…母性本能はどこいった?!(。>д<)


9月19日 ボールブーケ講座

ママサークルのボールブーケ講座に参加して来ました(*^^*)

可愛いボールブーケだから、作ってみたかったけど…ゆずはもう10歳…七五三も終わってしまった(T_T)
使う機会がないと、作っても勿体無い…と、参加を躊躇してたら…
Σ(゚Д゚〃)

男の子でも色合いを変えれば、七五三に使えます!…と、言う記事発見\(^o^)/
なるほど!
ならば、紫や青ベースにシックな感じにすればみーくんやはずき君で使えるじゃないか(*^^*)
…と、言う事で参加を決意!!

私以外はみなさん女の子用を制作したから、華やかなピンクや赤など色とりどりで可愛い作品が完成(^-^)v

私はこちら↑
完成した後に思った事は、白を減らし薄い緑をもっとベースにもってくれば良かったかな?
その方が華やかになったかなぁ~…
でもっ!大満足です((o(^∇^)o))

可愛いもの好きなみーくんは、喜んでくれたし(ノ´∀`*)
はずき君も嬉しそうでしょ??( *´艸`)
七五三で使うのが楽しみ!
その前にはずき君の一歳のお誕生日の時にみんなで写真を撮ろうかと計画中だから、その時に使っても良いな( 〃▽〃)


9月18日 寝ながらスマホ

歩きながらスマホも良くないけれど、寝ながらスマホも良くないと思いますっ!(#`皿´)

お風呂上がりになめこのぬいぐるみを枕にし、なめこ栽培キットで遊ぶみーくん…(T▽T)

寝ながらスマホは( ̄ヘ ̄メ)ダメですっ!