はじめに

赤ちゃん連れ沖縄旅行シリーズ、第2回は、今回宿泊したANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの赤ちゃん向けサービスを中心に、レポしていきたいと思います☆


​ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
https://www.anaintercontinental-manza.jp/


0歳7か月の娘のホテルデビューで不安だったこともあり、事前にホテルに赤ちゃん向けサービスについてお問い合わせをしたので、網羅的な情報になっているかと思います。


ぜひ参考にしていただければと思います☆


※2022年11月時点の情報になります。ベビー用品のレンタルなどは、事前にホテルに連絡をして予約を取ることをおすすめします*



赤ちゃん向けサービス一覧​

ホテルの用意している赤ちゃん向けサービスは下記の通りでした。これで全てと伺っています*


ホテルレストランにて

離乳食無料(予約不要、席についた際に注文)

子供用食器、お水の用意あり

キッズチェアの用意あり

ベビー用品のレンタル

ベビーカー

ベビーベッド

ベビーバス

おむつ専用ゴミ箱

ヨガマット(赤ちゃんはいはい用にレンタル)
給湯器(元々お部屋に付いています)
※今回レンタルしませんでしたが、ベッドガードも用意があるとのことでした。

​売店での粉ミルク、液体ミルク、おむつ等のベビー用品の購入
ホテルプールの利用


以下、赤ちゃん向けサービスが実際にどうだったか、各サービスについてレポしていきたいと思います♪


ホテルレストランでのお食事

わが家は3回の朝食を全てアクアベルでいただきましたが、離乳食は毎日こんな感じで、お粥と野菜スープの2種類でした。野菜スープは軽く味が付いていたような気がします。娘はどちらもぱくぱく食べてくれました。


離乳食の予約は不要で、席に案内される際にスタッフの方にお願いすると、割とすぐに持ってきていただけます。


わが家は使いませんでしたが、子供用食器も最初から用意されていました。

店内はベビーカー入店可能でした。一応キッズチェアも用意があるのですが、0歳7か月の赤ちゃんには大きめで危なくて使用できませんでした。


席からは青空と海と南国の雰囲気のあるガーデンが見えて、とても気持ちよく朝食をいただけました♪


ちなみにお食事のビュッフェは、沢山種類があるだけでなく、クオリティも高くて、満足できました!


洋食、和食、中華、サラダ、フルーツ、パン、シリアル、ヨーグルトなど、考えられる朝食は何でも揃っていて、沖縄料理も何種類か味わうことができてとても楽しかったです!


ライブキッチンはごはんもの、オムレツ、お肉料理とあって、ごはんものとお肉料理は日替わりでした♪

たしかごはんものはタコライス、沖縄そば、おにぎりで、お肉料理はサーロインステーキの日と赤身ステーキの日とローストビーフの日がありました!

サーロインステーキが朝から食べられるのは驚きました!重めでしたがついついお代わりしちゃいました笑


おいしくて、楽しくて、結婚式前だったのについつい食べ過ぎてしまって困りました笑




オーダーするとカプチーノなどもいただけます。

追加料金不要で、とてもおいしかったです♪



ベビー用品のレンタル

今回、ウェディングの荷物がかさばっていたこともあり、なるべく荷物を減らしたかったので、レンタルできるベビー用品は全てお借りしました。


ベビーカーはAB型をお借りしました。


メーカーはわからなかったのですが、ごく普通のベビーカーでした。荷物置きあり。AB型の中では普通〜やや大きめのサイズ感かと思います。0歳7か月でやや痩せ型の娘には余裕のあるサイズでした。


唯一のマイナスポイントは、家で使っているベビーカーよりはやや操作性が悪く、方向転換が難しかった点でしょうか。


ただ、沖縄は道が広く、狭い場所で方向転換する場面はほぼなかったので、特に問題にならなかったです!


ベビーベッドは、ココネルのレギュラーサイズが用意されていました。つかまり立ちをする月齢の子はココネルになるとのご案内でしたので、月齢半年以下の赤ちゃんにはもしかしたら別のベッドも用意があるかもしれません。


家ではココネルではなく木のベビーベッドを使用しているのですが、特に問題なく寝てくれました♪


むしろ家では木の柵に頭をごんごんぶつけるので、ココネルはぶつけなくていいな〜と思いました。



ベビーバスはKaribuというものでした。

わが家はリッチェルのひんやりしないお風呂マットを愛用しているためこのタイプは初めてでどきどきしましたが、何とか使えました。

折り畳み式、大きめサイズで、慣れている方なら問題なく使えそうです。

ちなみにバスマットはレンタルはないとのことでした。


おむつ用ゴミ箱は自動式でとてもよかったです!!

お手洗いに設置してくださっていました。


給湯器はいたって普通のものです。

問題なく使えました。


​ホテルプールの利用

赤ちゃんもホテルの屋外プールの利用ができます。

タオルやビーチチェアがレンタルでき、アームリング(腕につける浮き輪)もレンタルできました♪

いずれも無料です。


せっかくなので娘もプールデビューしましたが、終始楽しくなさそうな顔でした笑



まとめ

今回はANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの赤ちゃん向けサービスについてレポしてみました。


こちらのホテルは赤ちゃんに優しいとの前評判でしたが、実際にそうでした!


赤ちゃん連れが気兼ねなく過ごしやすい、素晴らしいホテルでした。


次回以降、ホテル内のアクアルーチェチャペルでのウェディングやホテル周辺の観光についても書いていきたいと思います。


よかったらまた覗きにきてください♪


赤ちゃん連れ沖縄旅行シリーズ


あわせて読みたい


その他のベビー関連記事