+そらカフェ+ -28ページ目
<< 前のページへ最新 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28

+カエルオムライス+

わたしはカエルが大好きで、
旦那ちゃんもその影響を受けて、カエル好きになっちゃいましたカエル

ヴァレンタインということで、
ケーキ以外にも何かプレゼントをしたいな、ということで
木曜日から用意してたのがこれ。

$+そらカフェ+-__.JPG

カエルオムライス~ヒヨコ

携帯iPhoneで撮影
”iDarkroom”というアプリで、赤っぽく加工して、
白枠で囲いました。


今日の夕飯は旦那ちゃんがSHIORIのレシピでオムライスを偶然作ってくれたので、
このカエルオムライスのプレゼントはぴったりでした!

こんな素敵な偶然ってあるんですね音譜



ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ

元の画像はこちら

$+そらカフェ+

+ヴァレンタインケーキ+

2月14日はヴァレンタイン
そしてわたしたち夫婦の入籍記念日

去年はガトーショコラのハート型のケーキ焼きました。

今年は、楽天でかわいいケーキ型を発見したため、
どうしてもこれでケーキを焼きたい!ということで、
バターケーキにしました。

ヴァレンタインなので、ココア味とプレーン味のマーブルケーキにしました。


かわいいケーキ型というのは、
マルグリット型です。

マルグリット = マーガレット

お花の形をしています黄色い花


できあがり~

$+そらカフェ+

カメラデジイチ NIKON D5000で撮影。

ま、マーブルがうまくいかず、なんか変な模様になっている…。


花びらが16枚なので、8分の1に切ると、
ハート型になりますドキドキ


$+そらカフェ+-__.JPG

携帯iPhoneで撮影
”MoreLomo”というアプリで加工。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバー
元の画像はこちら


$+そらカフェ+

このアプリで加工すると、色がハッキリ出るけど、古っぽい感じになるのが好きです。



使ったケーキ型はこれケーキ
フッソマルグリット型 17cm

フッソマルグリット型 17cm
価格:1,030円(税込、送料別)



+フランス料理HANZOYA+

昨日 雪降る中
新横浜にあるフランス料理レストランHANZOYAにディナーを食べに行きました。

わたしたちは去年5月、このHANZOYAで結婚式をあげました。

2月14日が入籍記念日なので、そのお祝いも兼ねて、
たまには贅沢しようということで。

ちょうどHANZOYAからお得なコース料金のご案内もきていたので得意げ

7品+チーズ+デザート2品?の素敵コース音譜

メインのお肉料理は豚だったのですが・・・


結婚式当日にみんなが食べてたのに
わたしたちが食べられなかった牛が食べたい・・・
おうし座

伊万里牛サーロインの備長炭焼き
旬の有機野菜を添えて、柚子胡椒風味のソース でございます。
A5ランクでございます。

オプション料金でこちらに変更することができます。

では、そうしてください。


というわけで、贅沢な夜の始まりです。


$+そらカフェ+-hanzoya

なんでしょうこの、非日常的なお皿は!
この大きさのお皿でこれしか乗らないなんて!
でも今日は日常ではなからいいのです。

一口一口おいしいと言いながら、そして噛みしめながら食べました。
普段の一口よりだいぶ少ない一口をゆっくり口に運びます。

そしてついに!

伊万里牛サーロインの備長炭焼き
旬の有機野菜を添えて、柚子胡椒風味のソース

私たちの前にやってきました。

$+そらカフェ+

なんてピンクが素敵!!
このお肉主役にして写真を撮らずにいられませんでした。

周りの人たちは写真も撮らずにお上品によく食べてられるな…。

とろけるA5ランクのお肉。
次食べられるのはいつだろう。。。


そして、終盤、

+そらカフェ+

こんなたくさんの種類のチーズ、見たことない!!
このなかから3種類程、お好きなものをお選びいただけます。

3種類程ってことは4種類程頼んでもいいのかしら…。

でも、ちゃんとお約束通り、3種類選ばせてもらいました。


デザートを挟んで、
また、デザートがやってきました。

+そらカフェ+

この中から4種類程お好きなものを…

またおんなじことを考えたけど、
お行儀よく4種類選びました。


入籍して苗字が変わって1年、
2人とも頑張って生活してきました。

たまにはこんなご褒美があってもいいですよね合格



フランス料理レストラン HANZOYA
http://www.hanzoya.co.jp/top.html


$+そらカフェ+

カメラ今回の写真は、全てコンデジで撮影しました。
Panasonic DMC-FX33

iPhoneで撮影したらシャッター音が部屋に響いてしまったのでやめましたあせる

+パエジャ+

昨日の夜は学生時代の友だちとごはん。
12月に私がスペインとフランスにハネムーンに行ったので、
その話もしたかったから、スペイン料理屋さんを予約しました。

photo:01


携帯 iPhoneで撮影して、
「polarize」ってアプリで、加工しました。
このアプリを使うと、色合いがレトロになって、さらにポラロイド写真ぽく周りが白くなります。
文字も入れられて便利星


パエリア、二人で2~4人前頼んでペロリでした。
本場スペインのパエリアには負けるけど、
やっぱりパエリアはおいしいなーニコニコ

ちなみに、パエリアって、スペイン語では「 paella 」。
パエリアって読みたくなる気持ちはわかるけど、
スペイン語風に読むと、「パエジャ」。
これでスペインでも通じましたよ~ナイフとフォーク


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
ちなみにもとの加工前の写真はこちら
photo:02


パエリアを前にテンションがあがって、ちょっとブレてますDASH!



iPhoneからの投稿

+少年アシベなす+

photo:01



なすのパッケージ

超イカしてるグッド!クラッカー

これは、、これはもう、、

少年アシベそのもの!!!!!!


姉の影響で、少年アシベは昔から好きでした。
個性豊かなキャラクターたちがかわいい星


本物のアシベってどんなんだったかな。
rakugaki:01



ひ、ひどい。。

iPhoneでラクガキ機能使ってみたけど、ひどい。。
でもおもしろいな、これアート


一番最初の写真はiPhoneで撮影。

"iDarkroom" というアプリで加工しました。

このアプリも、撮影後の写真をいじれて良いです。
いろんなエフェクトを選べて、しかも瞬時にプレビューが見られるのもいい!
色々遊べそうです。

今回はポップな感じで、お花を散らす効果を使ってみました黄色い花黄色い花
少年アシベの懐かしさを表現するために、セピア加工もしてます。
あと、昔の写真ぽく、周りを白枠で囲ってます。ドア

このお花エフェクトかわいい!

例えば、、

photo:03


うちの実家にいる豆柴のそらちゃんしっぽフリフリ

お菓子くれるのーラブラブラブラブ!?
って言ってるみたいな!

雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

ちなみにアシベなすのもとの写真はこちら。
なんてことない写真ですあせる

photo:02





iPhoneからの投稿

にほんブログ村 写真ブログ iPhone写真へ
にほんブログ村

+梅満開+

少し暖かくなって来たかと思ったら
今日も東京は予想最高気温9℃で寒そうです。
これで平年並みなんだ。。
iPhoneを打つ手が凍える。。

そんな寒い日でも、
うちの近くの梅は満開桜

まわりの樹たちは葉っぱも落ちて寒そうにしているけど
梅は花をまとって明るく咲いてます

白梅だから
下から見上げると雪が降ってくるみたい雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

photo:01



カメラトイデジ VQ1015ENTRYで撮影
ファームウェアを0906ファームへ変更して、
セピアで撮影しています。


にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ
にほんブログ村



iPhoneからの投稿

+チキンカチャトラ+

昨日の夕飯

旦那ちゃんが時間をかけてコトコトコト....
チキンカチャトラを作ってくれました。
チキンカチャトラとはチキンの猟師風煮込みのこと。
トマト缶をまるごと一個使います。

先日コストコに友人に連れて行ってもらったので
6缶セットを買ってきたのでそれを使いましたリンゴ

土日は SHIORI の『彼ごはん』のレシピでごはんを自分で作る!と張り切る旦那ちゃんの計画の第一弾。

photo:01


iPhoneで撮影

おいしくできました。

チキンがとろける~とろとろ~

鍋はルクルーゼで作ったのですが、ルクで作るとやっぱり違う。
特に煮込み料理で力を発揮します星

写真はiPhoneで撮った写真をiPhoneのアプリで加工しました。

アート使用アプリ myFilm

周りをボカすと、一眼レフで撮ったしゃしんのようにはなります。

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

ちなみに加工前の写真はこちら。
photo:02



後ろのものとか、文字とかがクッキリ見えるのがわかります。

少し加工するだけで、撮りたいものに焦点をあてることができて、オススメですひらめき電球

撮影後の写真を加工できるのがポイントハート





iPhoneからの投稿

+おはつ+

はじめまして。

旦那さんが今日ブログを始めたので
わたしも対抗して今日から作ってみました。
どっちの方が長く続くかな~
見ものです。

写真を撮るのが大好きなので、
デジタル一眼レフやトイカメラで撮った写真を、
きままに載せていけたらいいと思っています。

よろしくお願いしますにゃー




$+そらカフェ+
<< 前のページへ最新 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28