+プチ計画停電+
わたしの住んでいるところは何故か計画停電の区域から外れていて、
家では今のところ停電がありません。
しかし駅では停電しており、
初めて夜の停電を体験しました。
駅から撮った道路。
iPhoneで撮影。
アプリMoreNoelで加工。
駅は一部電気がついているところもあるのですが、
基本真っ暗。
懐中電灯で足元を照らしながら歩く人たちがいました。
駅前ではお巡りさんが交通整理をやってくれています。
家の前にある横断歩道が信号つかないとこわいなと思っていたのですが、
そこもついてました。
でもいつ停電エリアが変わるかわかりませんね。
停電に備えてガスコンロ買いたいところですが、
売ってないのが現状です。。
元の写真
iPhoneからの投稿
家では今のところ停電がありません。
しかし駅では停電しており、
初めて夜の停電を体験しました。
駅から撮った道路。


駅は一部電気がついているところもあるのですが、
基本真っ暗。
懐中電灯で足元を照らしながら歩く人たちがいました。
駅前ではお巡りさんが交通整理をやってくれています。
家の前にある横断歩道が信号つかないとこわいなと思っていたのですが、
そこもついてました。
でもいつ停電エリアが変わるかわかりませんね。
停電に備えてガスコンロ買いたいところですが、
売ってないのが現状です。。
元の写真
iPhoneからの投稿
+初 とんかつに挑戦+
お料理教室には通っていましたが
そんなに頻繁でもなく、
家でもチャーハンくらいしか作らないまま結婚したわたしにとって
揚げ物は難関でした。
冷凍コロッケを祖母からもらった時
意を決して揚げ物に挑戦しました。
その後もやはり揚げ物をするのには勇気が必要で、
あまりしていませんでした。
しかし旦那ちゃんがとんかつ用豚肉を買ってきていたので
初とんかつに挑戦です。
なかなかおいしくできました!
メニューはとんかつ+豚汁の豚豚定食!
ケンタロウさんと国分太一くんの番組、
「男子ごはん」の本に載っていたレシピで作りました。
旦那ちゃんがSHIORIのレシピ
わたしがケンタロウのレシピで料理を作るって
なんか変な感じですね~
iPhoneからの投稿
そんなに頻繁でもなく、
家でもチャーハンくらいしか作らないまま結婚したわたしにとって
揚げ物は難関でした。
冷凍コロッケを祖母からもらった時
意を決して揚げ物に挑戦しました。
その後もやはり揚げ物をするのには勇気が必要で、
あまりしていませんでした。
しかし旦那ちゃんがとんかつ用豚肉を買ってきていたので
初とんかつに挑戦です。
なかなかおいしくできました!
メニューはとんかつ+豚汁の豚豚定食!
ケンタロウさんと国分太一くんの番組、
「男子ごはん」の本に載っていたレシピで作りました。
旦那ちゃんがSHIORIのレシピ
わたしがケンタロウのレシピで料理を作るって
なんか変な感じですね~

iPhoneからの投稿
+キング オブ パスタ ペスカトーレ+
お、おいしーっっ!!
一口 口にしてそう叫んでしまった。
大好きなペスカトーレ。

旦那ちゃんが、パスタの女王はカルボナーラだというので、
じゃあ王様は?という話になりました。
わたしはペスカトーレ!!!!と宣言したところ、
旦那ちゃんは、

という表情
なんと、ペスカトーレを食べたことも聞いたこともなかったようです!!
わたしもパスタには特に詳しいわけではないので、
ちょっと前まではペスカトーレとペペロンチーノとボンゴレとカルボナーラが、
どれがどれかイマイチよくわかってませんでした。
(今はもうわかります)
じゃあ今度ペスカトーレ食べに行こうね~という話を昨日したばかりでした。
そしたら今日のテニスが雨で中止になって外出しなくなった旦那ちゃんは
お昼にペスカトーレを作る!と言い出しました。
SHIORIの『作ってあげたい彼ごはん2』のレシピを見てつくってくれました。
iPhoneで撮影
TiltShift Generatorで加工
シーフードミックス+アサリで作っているのですが、
それでも魚介のダシがきいてるぅ~
初めてペスカトーレを食べた旦那ちゃんも大満足だったようです。
今度はお店で本物のペスカトーレを食べてみたいと言っていました。
わたしが好きなイタリアンに今度連れて行ってあげよう。
http://www.stillfoods.com/1830/nogizaka.html
TiltShift Generator - ミニチュア風トイカメラ - Art & Mobile


にほんブログ村
一口 口にしてそう叫んでしまった。
大好きなペスカトーレ。






旦那ちゃんが、パスタの女王はカルボナーラだというので、
じゃあ王様は?という話になりました。
わたしはペスカトーレ!!!!と宣言したところ、
旦那ちゃんは、



なんと、ペスカトーレを食べたことも聞いたこともなかったようです!!
わたしもパスタには特に詳しいわけではないので、
ちょっと前まではペスカトーレとペペロンチーノとボンゴレとカルボナーラが、
どれがどれかイマイチよくわかってませんでした。
(今はもうわかります)
じゃあ今度ペスカトーレ食べに行こうね~という話を昨日したばかりでした。
そしたら今日のテニスが雨で中止になって外出しなくなった旦那ちゃんは
お昼にペスカトーレを作る!と言い出しました。
SHIORIの『作ってあげたい彼ごはん2』のレシピを見てつくってくれました。


シーフードミックス+アサリで作っているのですが、
それでも魚介のダシがきいてるぅ~

初めてペスカトーレを食べた旦那ちゃんも大満足だったようです。
今度はお店で本物のペスカトーレを食べてみたいと言っていました。
わたしが好きなイタリアンに今度連れて行ってあげよう。
http://www.stillfoods.com/1830/nogizaka.html



にほんブログ村
+超月っ+
3月19日~20日にかけて
月が地球に急接近し、
普段の月よりも大きく、明るく見える
スーパームーンという現象が起こりました。

Nikon D5000で撮影
普段は、単焦点レンズばっかり使っていて、
望遠レンズの出番がないのですが、
ここぞとばかりに取り出し、
撮影しました。
わたしが撮影したのは20日の夜、
雲があったのもなんだかいい味出してる~という気がして、
何十枚と撮ってしまった。。
でも、難しいのでちょっとブレてます。
前日の夜は雲一つない天気で、
旦那ちゃんがカメラ向けてました。

Nikon D5000
もちろん周り切り取ってますが、
理科の教科書のような写真です!!

にほんブログ村
月が地球に急接近し、
普段の月よりも大きく、明るく見える
スーパームーンという現象が起こりました。


普段は、単焦点レンズばっかり使っていて、
望遠レンズの出番がないのですが、
ここぞとばかりに取り出し、
撮影しました。
わたしが撮影したのは20日の夜、
雲があったのもなんだかいい味出してる~という気がして、
何十枚と撮ってしまった。。
でも、難しいのでちょっとブレてます。
前日の夜は雲一つない天気で、
旦那ちゃんがカメラ向けてました。


もちろん周り切り取ってますが、
理科の教科書のような写真です!!


にほんブログ村