+そらカフェ+ -22ページ目

+未知の味 石炭ラムネ+

お次はこれ。
未知の味 石炭ラムネ
 
あー、なんでこれ買っちゃったんだろー
 
キャラクターもかわいくないし。。
 
石炭をイメージしたらこんな味って
何で石炭をイメージしてラムネを作る必要があったのかよくわかりませんが。。
味も色もコーラみたいな、感じで、
石炭の味はしませんでした
石炭食べたことないけど

+お口直しのスワンサイダー+

カレーラムネの記事を書いたら
 
あの味を思い出してしまったので、
 
お口直し
 
ハンズでスタッフおすすめNo.1だった
 
スワンサイダー
 
これはフツーにおいしい
ビンも可愛いし、リピート決定

+インド人もビックリ!?カレーラムネ+

先日の男子ごはんで太一くんとケンタロウさんが飲んでいたカレーラムネ。
 
旦那ちゃんとハンズで発見し、買ってみることに
 
じゃーん  カレーラムネ~
 
インド人もビックリ
お味は、、、
カレーのにおいがきついので、カレーの味がすごくするように感じますが、
鼻をつまんでカレーのにおいを嗅がずに飲むと、
ピリ辛なラムネです
でも、今後飲むことはないでしょう

+パパブブレ+

先日、中野にある"パパブブレ"という飴屋さんに行きました。

$+そらカフェ+
中野駅から10分弱歩いた商店街の中にあるのですが、

外観からして可愛い音譜

なんでこの場所を選んだんだろ!?

$+そらカフェ+
店内はかわいい飴ちゃんがいっぱいラブラブ

棒付きのペロペロキャンディーなんて

漫画みたい!飾っておくだけでもかわいいな!

$+そらカフェ+
壁には一面にたくさんの種類の飴ちゃんが並んでます。

どれにしようか迷っちゃう!


ここのお店の面白いところは、

飴を作る様子が間近で見られること!!

スライムみたいなのが飴ちゃんですヒヨコ

鉄板の上でお姉さんとお兄さんがコネコネしてます。
$+そらカフェ+

$+そらカフェ+
こちらは完成した飴ちゃんを袋詰めする作業。

$+そらカフェ+
フックを使って飴ちゃんを伸ばします。

飴がどんどん白くなる~!


前に、旦那ちゃんの姪っ子ちゃんにここの飴ちゃんをプレゼントしたら、

"魔法の飴"って呼んで、気に入ってくれたみたいニコニコ

おみやげ買ったからまた喜んでくれるといいなぁ!

おばあちゃんをこのお店に連れてきた時も喜んでくれたし、

老若男女楽しめるお店ですクラッカー

+こどもの日+

本日はこどもの日
 
季節ものの雑貨を買うのが好きなので
 
先日こんなの買っちゃいました。
 
 
鯉のぼりのドラジェ
 
今日終わったら食べるつもりだけど、もったいなーい
 
そしてこどもの日と言えば・・・
 
柏餅
もちもちおいしー
緑茶でおいしくいただきました

+5月4日はかえるの日+

今日は結婚記念日。

結婚式はカエルをテーマにして作ったので、

一周年記念の今日もカエルデーですカエル

今、吉祥寺は、年に一度の"かえるだらけ"というイベント期間中です!

スタンプラリーをすると景品がもらえたり、

駅前のハーモニカ横丁にあるギャラリーでは

かえるだらけ展が開催されています黄色い花

先日お邪魔した"キッチンククゥさん"

$+そらカフェ+-img_cid_045009002.jpeg

勝手にポスター加工しちゃった!

今日は菜の花と小エビの春カレーを注文。

カレーなのに優しい味。

$+そらカフェ+-img_cid_045009003.jpeg

$+そらカフェ+-img_cid_045009004.jpeg

店内も相変わらずかわいい。

行くたびにかえるグッズが増えていくにひひ

そして、かえるグッズ専門店の"caveさん"にももちろん寄って、

ハーモニカ横丁にある横丁ギャラリーに行きました。

$+そらカフェ+-img_cid_045009006.jpeg


看板が可愛すぎるードキドキ

裏側は・・・

$+そらカフェ+-img_cid_045009008.jpeg

みんなのお尻ぶーぶー

スタンプラリーももちろん集めました星

そして、即買いしてしまったかえるのハンコ!!

photo:06



なんと、自分の名前があったのです!

5こぐらいしか名前なかったのに!!

今年の5月4日もかえるに囲まれて嬉しい一日でしたヒヨコ

かえるだらけのイベントを見つけてくれた旦那ちゃんにも感謝キラキラ

+プチイタリア旅行→プチスペイン旅行+

今日の日本橋ごはんは

YUITOというビルの中にある、

XEX日本橋というお店でした。

イタリアンブッフェで、食べ放題、飲み放題なのですが、

1300円で超長居してしまいました。

4時間くらいいたな!

そして写真撮り忘れ。

その後銀座に移動して、スペイン料理のお店へ。

photo:04

海老のアヒージョ。

アヒージョとはスペイン語でニンニク風味の意味。

ニンニクとオリーブオイルを使った料理なのですが、

クセになる味!

いくらでも食べられそう!

そして驚くのはこれ。

photo:02

イカ墨のパエリア!!宇宙人

分かって頼んだのに、ごはんが真っ黒こげに見える!!爆弾

お皿によそるとこれ。

photo:03

やっぱすごい!!


12時に集まって、解散は夜の22:30過ぎ。

学生時代の友達って当時の思い出話~現在~未来の話まで

話が尽きません!!

今日は、ひ孫や、やしゃごの話までなっちゃいました!

やしゃごの先は何て言うんだろう。

生きてるうちに会えないから単語自体存在しないのかな~って話してました。

学生時代とは違って、お酒を飲みながら仕事の話をする。

ちょっと大人な時間。

これからもこういう機会を大切にしていきたいなラブラブ



iPhoneからの投稿

+せんとくん〜愉快ver.〜+

photo:01

せんとくん、こんなバージョンも!!

かなり加工してます。

iPhoneからの投稿

+せんとくん+

今日はお友達と日本橋でごはん。

日本橋ってやっぱり都会だな~!

待ち合わせ場所に行ってみると

photo:01

大塚さん!!

・・・ではなくてせんとくんがいました。



iPhoneからの投稿

+3・3・2と10+

今年のGWは全くゴールデンではなく

わたしの会社は暦通りの3・3・2連休。

旦那ちゃんの会社は10連休かお

うらやましー!

わたしが会社の日は夕飯作ってねー!

ということで今日も作ってもらいました。

photo:01

ポットロースト。

なんと、充実野菜(野菜ジュース)の側面に載っている

レシピで作ったらしい。

こんな側面まで見てるなんてえらいな。

豚の骨つき肉で作ってくれたので、

なんだかゴージャスクラッカー

野菜ジュースを料理に使うなんて新しいなー!

ルクルーゼで煮込んだので、お肉はホロホロ

おじゃがはほくほくでした温泉


この写真はiPhoneで撮って、

phosterというアプリで加工。

ポスター風の画像が簡単に作れるアプリです。

これはおもしろい!

安いのに、使いやすいし、おすすめアプリです。

文字も自由に変えられます虹

色々なポスター作ってみよー星




iPhoneからの投稿