+そらカフェ+ -21ページ目

+旭山動物園パン+

旦那ちゃんが近所のスーパーで見つけて買ってきてくれた
 
 
旭山動物園パン
 
 
 
 
仲良く二人で半分こ
 
 
 
 

+薬師池公園+

リス園の後は向かいにある薬師池公園へ
 
 
 
 
のーんびりできる、良い公園でした
 
新東京百景にも選ばれています。

+リス園+

今日は天気も良かったので、
 
 
まちだリス園まで自転車で行ってきました
 
 
 
うん、リスはともだちだね
 
 
 
 
チップとデールの門がお出迎え・・・じゃないか。
 
 
張り切って、10時の開園に入園
 
 
見よ、このたくさんのリスたちを

$+そらカフェ+

 
 
入り口で紙袋に入ったエサを買ったのですが、
 
 
袋を開ける前から来るわ来るわ。
 
 
いつの間にかこんな状態に。
 
 
 
すごく人懐っこくて、すごくかわいい
 
 
人懐っこい言っていうかエサ欲しいだけだけど
 
 
朝イチはお腹減ってるらしく、すごいです。
 
 
 


$+そらカフェ+


でも、こんな可愛い顔されたらエサもあげたくなっちゃいますわ
 
 
いい写真がいっぱい撮れました
 
 
そうしている間にゾウガメのハナコさんがご登場されました


$+そらカフェ+




 
 
もっしゃもっしゃ草食べてます
 
 


意外と足早くてウサギも負けるの、わかるわー
 
 


$+そらカフェ+

ハナコさん
 
 
 
お次はモルモット
 
 


$+そらカフェ+


結構大っきい!けど可愛い
 
 
タケシがいっぱーい。笑。
 
 
(友人がモルモットを飼って、タケシと命名したため、モルは全てタケシ。)
 
 
人参をあげました。
 
 


$+そらカフェ+


お次はキタリス。
 
 
ナウシカに出てくるテトだー
 
 
網が邪魔なのが残念だけど、二匹は仲良しでした
 
 
 
リスが体をよじ登って来るので、腕が擦り傷でいっぱいになったので、
 
 
次は長袖を着て万全の体制で望みたいと思います
 
 
町田のオススメスポットです



まちだリス園

http://www13.ocn.ne.jp/~risuen/

+ゆずサイダー+

 
 
魔のラー油ラムネと一緒に買った
 
 
癒しのゆずサイダー。
 
 
しかもハチミツ入り
 
 
これは想像通りのおいしさ。
 
 
やっとラー油ラムネの味を忘れ去ることができました
 
 
友達と居酒屋に行った時、いつも迷って結局ゆずハチミツサワー頼むよね、
 
 
って言われました。笑。
 
 
ゆずハチミツ好きです
 
 
ゆずハチミツサワー好きにはオススメできる一品です
 
 
間違えてラー油ラムネを買わないようにっ

+愛子堂+

町田の新星堂はaiko大好きらしく、
 
 
愛子堂と呼ばれる、aikoコーナーがあります
 
 
新星堂の前を何十回も通ってるはずなのに、全然気づかなかったわたし
 
 
何でもaikoが初めてレコーディングしたところが町田にあるらしく、
 
 
aikoゆかりの地なんだとか
 
 
aikoは昔から好きで、ファンクラブには入ってませんが、よく聞いてました
 
 
 
 
 
 
すごーい本人のおっきーいサイン
 
 
aiko、絵もうまいなぁ
 
 
 
 
店内にもサインとポスター
 
 
 
 
 
 
ちょっとしたラクガキもかわいい
 
 
 
こちらは店内のaikoコーナー
 
 
「J-POP」とかと並んで、「aiko」って見出しがあるのがすごい
 
 
aikoのシングル&アルバムは全てあるらしいです。
 
 
そして、全てに店員さんのコメント入り
 
 
aikoへのお手紙投函ボックスも設置されてます
 
 
 
新星堂町田店オリジナルのチラシまで
 
 
愛を感じます~
 
 
aikoの曲は元気な曲も好きだけど、せつなくしっとりのバラードも好きです
 
 
aikoは言葉の選び方がうまいなぁと思います。
 
 
大学の文学の授業で、aikoのカブトムシって曲を取り上げてる先生がいたなぁ。
 
 
aikoのベストアルバムをTSUTAYAで借りたので、
 
 
しばらくはリピートして聞こうと思います
 
 
てか愛子堂まで行っておいて、CDを買わないわたし

+いと まずし+

 
また買ってしまいました
 
 
おいしくなさそうなラムネ!!
 
 
今回はラー油風ラムネ。
 
 
これ、においからして変なにおい
 
 
なんか、生臭いにおい。。
 
 
一口舐めてみると、、、
 
 
めちゃくちゃマズイ
 
 
こんなまずいものが世に売られていていいのだろうか。。
 
 
旦那ちゃんもわたしも、二口舐めただけで、さよならしました
 
 
 
 
みなさんもどうかどうか買わないように気をつけてください
 
 
カレーラムネは、おいしくなーい
 
 
って感じで、笑いながら飲めたけど、
 
 
このラー油風ラムネは、まずっ
 
 
って感じで、平静を保てませんでした。
 
 
今日の夜は、ゆずラムネで癒されたいと思います
 
 
 
誰が混ぜるかっ

+スカイツリーが見える街+

少し前、錦糸町にて。
 
 
やっぱりスカイツリーは大きいなぁ
 
わたしが見に行った時はまだ250メートルくらいだったのに
 
これは錦糸町駅のすぐ近くから。
この大きさなのに、錦糸町駅から徒歩25分もかかるらしい
どんだけデカイのー
また近くまで見に行きたいな
そして、いつかは登りたい

+ぶーちゃんの正体+

団地猫ぶーちゃん。
 
 
私たちはぶーちゃんって勝手に呼んでましたが、
 
1階に住んでいる(飼い主らしき)おじさんに
 
この猫なんて名前ですか?って聞いたら、
 
「たける」って言ってました。
 
あれ女のコじゃなかったかな、ぶーちゃん
 
最近、旦那ちゃんの膝の上にも乗ってくるくらい懐きました。

+コメダ珈琲+

うちの近所にあるコメダ珈琲にて
コメダ珈琲とは、名古屋発祥の珈琲屋さん。
名古屋のモーニングは珈琲頼むだけで、ゆで卵とかトーストがついてお得、って有名ですが、
この珈琲屋さんもモーニングを頼むとそれがつきます。
わたしは朝は行ったことないけど
写真はハンバーガーとフィッシュバーガー
こんなに大きくて380円
しかもおいしー
珈琲もたっぷり入っておいしいです。
結構頻繁に食べに行きます。
なぜわが街に二店舗もあるのか謎
小さい頃は珈琲飲めなかったけど、今は家で豆挽いて飲むくらい好きです
でもまだお子ちゃまなんでブラックは飲めない•••

+ど根性ツツジ+

ツツジの季節です
 
あれ、この写真のツツジ、何だか変なところに咲いてると思いませんか
 
実は、家の近くに咲いていたど根性ツツジです
 
電柱の支柱のカバーの中に入り込み、
そのカバーが終わったところに花を咲かせています。
他のツツジよりも枝が太い
花も何だか綺麗な気がします