+みんな笑顔で無事カエル+
カエル饅頭と一緒にお友達からもらったカエルサブレ


"カエル"はダジャレで使いやすい

でも、ほんとに笑顔になっちゃう癒しのカエル。

このユルさ。たまらーん

味もほんわかおいしかったよ

+気分はイタリア人+
おとといはお昼にイタリアン。
きのうの夜もお友達とイタリアン

毎日イタリアンで、イタリア人になりそうです

でもイタリアンは好きなので大歓迎

昨日は友達が予約してくれた
銀座にあるLa Boheme(ラ・ボエム)。

釜焼きピザはやっぱりおいしい

ピザ◯ラとはやっぱり違うねー。
ピ◯ーラはピザー◯で好きだけども


これは友達おすすめのネギと蒸し鶏のパスタ。
味付けは和風で、おいしかったー

トマトベースやクリームベースも好きだけど、
和風パスタも欠かせない

友達と17:30からお店入って、
途中で仕事後の友達が二人加わり、
結局気づいたら23時

びっくりするほどあっという間の時間でした。
まだしゃべり足りないから、
また近いうちに会わないとな~

いろんな友達に会えたお盆休みでした

旦那ちゃん、、放ったらかしにしちゃってごめんね

(※旦那ちゃんはお盆休みはなく、仕事でした)
理解ある旦那ちゃんで良かった。
+新大久保初上陸+
表参道でランチしたあと、代官山に移動してショッピング

たまにオシャレな街に出るとテンションがあがってしまう

でも値段が高くて買えない。。
それでも夏のセールをやっていて、50~70%OFFになっていたりして、
これなら買える値段だね
と言って、

まず値段チェックをしてから鏡で合わせたり

代官山ショッピング後は他の友達と新大久保で合流。
初新大久保です

新大久保と言えば韓流


韓流スターのグッズを売っているお店がいっぱいあり、どこも混雑

昔、ジャニーズショップに行ったことがあるけど、
混み具合も、売られてるものも(カレンダーとか文房具とか)似たような雰囲気!!
自分の知らない世界を見た感じでした

うーん、韓流スターの名前がまず覚えられない


ご飯はもちろん韓国料理!
友達が前に行ったという韓国時代というお店へ。
こちらはサムギョプサル



お肉がおっきーい!!
もちろん切って食べるんですが。大満足

焼いてくれたお兄さん(韓国人)のTシャツにパチスロ野郎って書いてあったのが気になりつつ、
お茶をするために外へ。
お茶をしたのはコーヒープリンスというお店

韓国人のイケメン店員(たぶん)さんが迎えてくれます。

アイスカフェラテを頼んだらこんなサービス♪
イケメン店員(たぶん)さんより、こっちにテンションあがっちゃった。笑。
楽しい一日を過ごしました

+釜焼きピザ ナプレ+
昨日はお盆休みだったので、
友人とお出かけ

表参道にあるイタリアン ナプレ に行きました


店構えからしてヨーロピアンでかわいい

平日ということで、ピザランチが1400円。

一人でこんなに食べられるかな?!という大きさだったけど、
なんとか食べ切りました

このあとケーキを食べに行こうとしてましたが、
お腹が破裂寸前だったため断念

+包み焼き+
昨日の夕飯はこれ


ん?アルミホイル


中身はハンバーグでしたー

SHIORIのレシピで作りました。
両面焼き目をつけたハンバーグを
ソースに絡めて、それにとろけるチーズをのせて
アルミホイルで包んでトースターで12~13分焼いたら
できあがり

おいしかったー

+カエルまんぢゅう+
お友達からもらっちゃった



名古屋名物
カエルまんじゅう。

花菜にはこれだ!と思って選んでくれたみたい。
一度どこかで買って食べたことはあったけど、
友達からもらうと尚嬉しい

おいしいおまんじゅうでした

カエルサブレも頂いて(左)、これはまたのお楽しみ

+地デジカ+
地デジ化しましたね~

我が家はだいぶ前から地デジ化してましたが、
当日はアナログ放送の最後を見届けました。
NHKを見てましたが、どーもくんが出てきて、
長い間ありがとうございましたって手を振ってました。
なんだか切ない

わたしと旦那ちゃんは可愛いって感じるものが似てるのですが、
その感覚が合わなかったのが地デジカ

わたしは可愛くて好きで、ガチャガチャ見つけて興奮したくらい好きなのですが、
旦那ちゃんの理解は得られませんでした。
可愛いのになぁ、地デジカ。

