+リス園再び+
もう一ヶ月前ですが、
今度はお友達を連れてリス園に
行ってきました。

わたしたちがエサを持ってると分かると
ちょうだいちょうだいってお願いしてきます。

手の上でおいしそうにヒマワリの種を上手に食べます。

あげてもあげてもちょうだいのポーズ

うう、可愛いからあげてしまう!
前回は活発な朝に行ったのでリスが群がって大変でしたが、
今回はお昼に行ったので穏やかなリスたちでした


そして•••夏の暑い日だったので、
檻の中にいるリスたちはこんなだらけた状態でした

べちゃーー

+二次会+
先週末、学生時代のお友達の結婚式の二次会に行ってきました

もともと色がとっても白い子なので、
ウェディングドレスがとっても似合いました


後ろ姿

お姫様みたいでとっても綺麗で可愛かったよ~

二次会のゲームは新郎新婦に関するクイズだったのですが、
新婦のお姉様と同じチームだったので、答えがすぐわかる質問も何問かあって。

なんと一位になって、これ頂いちゃいました


プチギフトもこんな可愛いバウムクーヘン

リズム天国wiiのはたらくまんじゅうみたい

(わかる人はわかる!)
お友達の新居は名古屋で遠くなってしまうけど、
旦那様と協力して、仲良く過ごして欲しいです




+デカきゅうり+
少し前になりますが、
長野の農家に嫁いだ友だちから贈り物が届きました


おいしそうな桃


そしてこのデカきゅうり!!?
デカすぎて、普段する乱切りはできませんでした。

比較のためクオカードと。
わかりにくいか

嬉しい贈り物でした

たくさん桃を頂いたので、
桃の上手な切り方を調べたらクックパッドに載ってました。
今まで削いで食べていたので、目から鱗

それから、この他にミョウガも入っていたので、
初めてミョウガ料理?作りました。
と言ってもオクラと混ぜてめんつゆかけて冷やすだけ。
これもクックパッド

めんつゆの量間違えて塩っぱかったけど、
夏味で美味しかったです。
これはめんつゆの量変えてリベンジだ

+ジャイアンの強迫+
ドラえもんの話題再びです。
ちょっと前ですが、地元の百貨店でドラえもん展をやっていました


ドラやでーす


ドラえもんのやかんや

どら焼きが売ってました

イチオシアイテムは

ジャイアンのシチュー皿

レシピ付きです

うーん、このレシピどうなのよ

でも•••

まずいとは言わせない、さすがジャイアン

+ドラえもん電車+
小田急線には1編成だけ
藤子•F•不二雄キャラクターが全車両に描かれた
夢のような電車があります


その名もF-TRAIN

毎日違う時間に走っているので、
出会える確率は低いです。
旦那ちゃんの計算によると、毎日往復通勤したとして、一ヶ月に一回乗れるかどうからしいです

その電車にこないだ初めて出会えました


コロちゃんやパーマンもいるよ

ほんとはその次の電車に乗って座って帰ろうと思ってたんだけど、
旦那ちゃんにメールしたら立ってでも乗りなさいという指示が
イエッサーッ



中はこんな感じ。
つり革にもドラえもんの鈴やパーマンのバッジのイラスト、
広告も全て藤子不二雄キャラクターのプロフィールとかになってます。
本日9月3日に小田急線登戸駅と向ケ丘遊園駅の近くに
藤子•F•不二雄ミュージアムがオープンしたので、
その宣伝の一環です


ドアもどこでもドアになってる

この次の日の朝もドラえもん電車に出会っちゃってびっくりでした

また乗りたいなぁ

+バナーナ+
ペットショップを見つけたので
またそらにおもちゃを気付いたら買ってました


バナーナ


バナーナ



噛みごたえがいいのか、そら姫様も結構気に入ったご様子

でも5分くらいで鳴らなくなりました。
いつものことだから仕方ない

+祝☆甲子園優勝+

甲子園で日大三高が優勝しました

日大三高はわたしが住んでる市にある高校。
決勝は青森の光星学院とだったので、
世間では東北がんばれ!ムードでしたが、
やっぱり地元のチームの優勝がかかっていると地元応援しちゃいますよねー

仕事で残念ながら試合は見られなかったけど、
Yahooのニュースでチェック

地元はこれからお祝いムードになるのかな?
写真の垂れ幕は今朝とったもの。
だからこれも優勝おめでとうに変わるかしら

もうすぐ離れる予定のこの街だけど、
最後にまた地元愛が目覚めた感じです

+ナイトズーラシア+
小田急線の準急乗ってるんで、
ドシドシブログ更新しちゃうよー

※小田急線の準急•••途中までは急行っぽく駅を飛ばして行くのに、
ある駅からは各停になってしまうという変なシステム。
先日旦那ちゃんとナイトズーラシアに行ってきました。
ナイトズーラシアとは、横浜にある動物園、ズーラシアで、
夏の土日限定で夜も開園してるという楽しい企画

夜だけではもったいなーいという、もったいながり?の夫婦なので、
15時くらいから一回園内を回って、
ナイトズーラシアに変わってからもう一度まわりました


トラめっちゃ近い!!
ってちゃんとガラス越しです


定番のゾウさんですけど、やっぱり可愛いので時間を忘れて見てしまう


オランウータン。
なぜか口に"1点"というシールをつけてた。
ペットボトルとかパンによくついてる点数シール。
ゴミなげちゃいけないよー



そして、ズーラシアと言えばオカピさま

わたしが犬猫以外では一番好きな動物です。
馬+シマウマなかんじの不思議な動物。
でもキリンの仲間だよ

かわいいおメメがたまらないのです

上野動物園でははじっこに追いやられてるけど、
ズーラシアでは冷暖房完備のとてもひろーいお部屋にいます。
もしオカピに生まれ変わったら、ぜひズーラシアの子になりたい



ナイトズーラシアでは、
こんなかわいい行燈まで。
小学生や美大生の手作りです。
雰囲気もよくて、夜見る動物たちも魅力的

おすすめでーす
