+カリモク+
新居に引っ越してから、団地時代には買えなかったインテリアを
ちょこちょこ買っています

その中で大きい買い物がこれ。

じゃーん

ってこのデカイダンボールは一体


中身はこんなかんじ。
これを組み立てると•••

こうなります

憧れだったカリモクのKチェア。
1962年に発売され、今も生産し続けられている商品なのです

いつか欲しいなぁという想いを持っていたのですが、
その想いを旦那ちゃんにぶつけたら、
あっさり

旦那ちゃんも実は欲しかったみたいです。
このソファなら、どんなテイストのインテリアでも合うから不思議。
和室に置いても絶対あいます。
二枚目の写真の通り、ダンボールに入ってくるので、
自分で組み立てなきゃいけません。
女性一人でも何とかなりますよ、という店員さんのお言葉により、
わたしだけで組み立ててみたのですが、二人で組み立てるに越したことはないな

でも、自分で組み立てただけあって愛着がより一層わきました

+バンコクキッチン+
友だちと銀座にあるバンコクキッチンにご飯を食べに行きました

その名の通り、タイ料理が食べられるお店です。
クリスマスの翌日だったからなのかはわかりませんが
5000円のコースが3500円になる
ということで、

迷いなくそのコースをチョイス

女子はお得なのが大好き


乾杯のスパークリングワインまでついてラッキー


前菜もこんなオシャレ~な感じで登場

あとの料理は食べるのに専念したため写真はありません

アジアン料理って独特だけど、おいしいな

来年もこのメンバーでおいしいものいっぱい食べれると良いな

+七面鳥+
クリスマスの食卓に七面鳥なんて、
日本じゃあんまりない光景だけど、
今年の我が家のクリスマスは
そんな欧米風クリスマスでした


旦那ちゃんがネットで七面鳥を注文。
その行動力に拍手

まさかうちの食卓に七面鳥の丸焼きが乗るとはなぁ

七面鳥は結構グロかったけど、旦那ちゃんが全て調理してくれたから
わたしは食べるのみ担当。
二人じゃ食べきれなそうなので、わたしの友達にも来てもらって
何とか食べ切りました

味は結構あっさりしてました。
インパクト大なクリスマスをありがとう

+月島+
またこれも時間が経ってしまっているのですが

先日友達と月島へもんじゃに行ってきました。
もんじゃは高校時代に友人ともんじゃ同盟を結成するくらい好きで
社会人になってからもちょくちょく月島に食べに行っています

そんなわたしのイチオシは

明太もちチーズもんじゃ

最強です

地元のお好み焼き屋さんとかで、
もちもんじゃとかしかない時は、
チーズと明太子をトッピングしたりします

いつも行っている月島のお店でも人気ナンバー1です


もんじゃ好きと言えど、お好み焼きも食べます。
まん丸にうまく焼けると嬉しい♪

もんじゃの後は場所を移動してカフェへ。
ガールズトークは尽きません

そしてもんじゃの匂いを漂わせながら帰路につきました

+カエル世界進出+
大塚家具に行った時に見つけたカエル。
クリスマスの飾りとして使われてました。

昔はカエルグッズなんて珍しくて、見つけたら買うって感じだったのに、
今はクマ、ウサギ、ネコ、犬と並んでカエルグッズが売られていることがよくあります

わたしが望んだカエルグッズの世界進出が実現しているようです

+祝新居+
先日、友人二人が新居に遊びにきてくれました

二人はわたしが前に町田に住んでいた時も一番に遊びにきてくれたので、
今回も一番に遊びにきてもらえて嬉しい

新居祝にこんな素敵なケーキ


あと、肌触りの良くて、洗濯機で洗えるバスマットも頂きました

さすが二人とも主婦っ

うちの方でも用意していたケーキがあったので、
頂いたケーキも食べて、用意したケーキも食べて嬉しいティータイム


このケーキは新居の市内でおいしいケーキ屋さんないかなーって
ネットで探して見つけました

14juillet (キャトーズ•ジュイエ)

お店はこんな感じ

同じ市内とは思えないおっしゃれーなお店

オーナーはテレビチャンピオンで準優勝した方みたい。
これからも利用したいお店でした

我が家もまた来たいって思ってもらえるような空間にしていきたいとおもいます

+ディズニーシー+
★いつもiPhoneからブログ投稿しているのですが、
アプリの調子が悪くて、更新できずにいました。
すみませんでした。。
今日はパソコンからアップします
引っ越しの翌日。
旦那ちゃんに申し訳ないと思いつつも
友人たちとディズニーシーに行ってきました
女子
人
こんな大人数でディズニー行くなんて高校生以来
旦那さんの転勤で渡米していた友人が一時帰国するということで、
ディズニーで再会することになりました
一年半程離れていたのですが、再会したら一年半会っていなかったなんてウソみたい
彼女の持つ雰囲気は何も変わっていなくて、久しぶりな感じが全くしませんでした。笑。
ディズニーシーは今年10周年ということで、
10周年記念のかわいいモニュメントがいっぱい

ファンタジアのミッキー♪

アリエル
クリスマスイベントは翌日の7日からの開催でしたが、
もうクリスマスの飾りつけがされていました
お菓子もクリスマスバージョンが買えてラッキー♪


ダッフィーツリー
そして面白いのがコレっ

アリエルのお父さんがサンタさんに扮装
イルカたちも赤鼻のトナカイになってます。
ほぼ開園から閉園までいたけど、
アトラクション乗っている時間よりも、
みんなで話してる時間の方が長かったです
学生時代から変わらない仲良しメンバー
また30周年、50周年の時も一緒に来ようねって約束しました
アプリの調子が悪くて、更新できずにいました。
すみませんでした。。
今日はパソコンからアップします

引っ越しの翌日。
旦那ちゃんに申し訳ないと思いつつも
友人たちとディズニーシーに行ってきました

女子


こんな大人数でディズニー行くなんて高校生以来

旦那さんの転勤で渡米していた友人が一時帰国するということで、
ディズニーで再会することになりました

一年半程離れていたのですが、再会したら一年半会っていなかったなんてウソみたい

彼女の持つ雰囲気は何も変わっていなくて、久しぶりな感じが全くしませんでした。笑。
ディズニーシーは今年10周年ということで、
10周年記念のかわいいモニュメントがいっぱい


ファンタジアのミッキー♪

アリエル

クリスマスイベントは翌日の7日からの開催でしたが、
もうクリスマスの飾りつけがされていました

お菓子もクリスマスバージョンが買えてラッキー♪


ダッフィーツリー

そして面白いのがコレっ


アリエルのお父さんがサンタさんに扮装

イルカたちも赤鼻のトナカイになってます。
ほぼ開園から閉園までいたけど、
アトラクション乗っている時間よりも、
みんなで話してる時間の方が長かったです

学生時代から変わらない仲良しメンバー

また30周年、50周年の時も一緒に来ようねって約束しました

+そら散歩+
昨日の日曜日。
そらを今まで連れて行ったことのない公園まで連れて行きました。


何だか嬉しそう


夕日に照らされたそらの赤毛がきれい


スカイツリーも見えて、人も犬も楽しめる公園でした♪
でも、この公園に行くまでに踏切渡ったり、自転車がすぐ横を走って行ったりだったので
そらにはちょっとストレスだったかな

この公園までワープできれば良いのにね

+新居+
間が空いてしまいました。
ちょっと淋しい気持ちで引っ越しましたが、
引っ越してみるともう前に住んでいた家を忘れてしまうくらい馴染んでしまいました

まだまだダンボールだらけですが、徐々に自分たちらしい家になってきています


お気に入りのホーローの時計。

そして、ホーローのペンダントライト。
これはわたしがどうしてもこれ!とワガママを言って買ってもらいました

そしたら旦那ちゃんの方が気に入っちゃってるかも。笑。

そしてこれは姉からの引っ越し祝

カエルのゴミ箱です!!
さすがカエル好きの姉。よく見つけたなぁ。
とまぁ、こんな感じで、ちょっとずつ自分たちのお気に入りの雑貨を集めるのが
最近のわたしたちの趣味になっています
