マザーズコーチングスクール認定コーチ
MOKO(うちむら ともこ)です。
初めての方はこちらもどうぞ
MOKOストーリー
MOKOストーリー
今日は素敵なイベントのご紹介です
超ショートノーティスですが笑。
今週末6/24(日) に
現役看護師でシンガーソングライター
という異色の肩書きをもつ
若ちゃんこと 若菜健介くんの
Birthday & 5th Anniversary
ありがとうコンサート
が開催されます
主人の飲み友達
初めてライブにおじゃましたのは
4年前なんですが、
癒しと安らぎ効果抜群の声
心に染み入るストレートな歌詞
お客さんへの神的な心遣い
感謝と愛が溢れ出す人柄 に
コロリと落ちてしまい、
すっかりファンになっちゃった私。
なーんて書くと、私の大学時代を知る人は
売れないバンドマンに恋をして、あげく
本命彼女現れ修羅場化したエピソードを
思い出すかもしれない。
音楽性も人間性も
あれとはこれとは別次元の話ですからー。
ま、その話は置いといて笑。
お父さまを早くに亡くしたこと、
普段はICU(集中治療室)に
勤務していることもあり、
命と向き合うことの多い若ちゃん。
いつもそこにある日常
が当たり前じゃないこと
明日も保証されてる
わけじゃないこと
今日、今、この瞬間を生きている
ということがどれだけ幸せなことかを
実体験から知ってる。
でも、私が若ちゃんを
リスペクトしてるのは
それだけじゃないんですよね。
家族、友達、お父さまを始め
周りの人や
日常の小さなことに対する
感謝の気持ちを
言葉、行動で表してるところ。
心の中では思っていても、
なかなかできなかったり
するじゃないですか。
しかも30代の男性がね、
それを言葉や歌や行動で
ストレートに表現するって
なかなかみんなができることじゃ
ないと思うんです。
私が素敵だなーと感じる点がもう一つ!
若ちゃんのコンサートは
"いのち" がテーマだから、
大切な恋人、家族、みんなで
聴いてほしい!楽しんでほしい!
というのが彼の願い
だからお子様大歓迎!!!
わが家の娘は6ヶ月で、
息子は1歳半で、
若ちゃんのライブデビューしてます
(出演したわけじゃないですよ笑)
毎回、お子さん連れのご家族が
たくさんいらっしゃってますし、
子供も楽しめる曲や演出、
ミニプレゼントがあったりもします!
それ以前に、
若ちゃんの優しい心に染み入る声は
リラクゼーション効果があるのか
泣いたり騒いだりしてるコ、
あんまり見たことないかもー
わが家の子供たちも、
ノリノリで拍手するか
静かに聴き入っているか、
もしくは心地よすぎて
寝てるかです笑。
とは言っても、初めての方は
「子連れのライブ初めてだし、
泣いちゃったらどうしよう…」って
不安ですよね
安心してください
お子さんが泣いてしまっても大丈夫
今回は、
スピーカーあり!!
椅子、テーブルあり!!
折り紙あり!!
別室にいても、ライブ感を楽しめる
特別室のご用意があるんですーーー!
お客様に対する心遣いも
ここまでくると
もはや神レベルですね。
一個人のコンサートで
ここまでできます?!
コンサートの詳細はこちら
↓ ↓ ↓
なんと!なんと!
予告動画もありますー。
ありがとうコンサート気になる!
という方、ぜひMOKOのLINE@に
メッセージください♡
またはID「@kfs4331q」で検索して
「コンサート」とメッセージくださいね♪
★エネルギーアッププログラム★
★ご提供中のコーチングメニュー★
マザーズコーチングスクール
非効率な子育てを120%楽しむコミュニケーションの方法を学んでみませんか?
詳細・お申込みはこちらから
トラストコーチングスクール
コーチングを体感しながら、自己信頼感を高め、新しい可能性を引き出しませんか?
詳細・お申込みはこちらから
初回限定体験セッション
子供やパートナーへのイライラ、仕事の悩み、モヤモヤを話してみませんか?
詳細・お申込みはこちらから
非効率な子育てを120%楽しむコミュニケーションの方法を学んでみませんか?
詳細・お申込みはこちらから
トラストコーチングスクール
コーチングを体感しながら、自己信頼感を高め、新しい可能性を引き出しませんか?
詳細・お申込みはこちらから
初回限定体験セッション
子供やパートナーへのイライラ、仕事の悩み、モヤモヤを話してみませんか?
詳細・お申込みはこちらから
MOKOストーリー
人気記事
1日の終わりに子供と遊ぶ○○は残っていますか?
旦那さんのこと信頼できていますか?
優秀な長女&優等生タイプにさよならしませんか?
無意識のうちにきちんとやろうとするクセはありませんか?
やらなきゃいけないと思っているそれ、本当に必要ですか?
旦那さんのこと信頼できていますか?
優秀な長女&優等生タイプにさよならしませんか?
無意識のうちにきちんとやろうとするクセはありませんか?
やらなきゃいけないと思っているそれ、本当に必要ですか?