いつやるか?今でしょ! | 医学部に最短距離で合格したい受験生へ!医学部合格養成講座

医学部に最短距離で合格したい受験生へ!医学部合格養成講座

20年以上に渡る医学部受験指導の経験と実績があります。
中高一貫校に通う中学生向け、医学部を目指すコースも充実。
自分に合った医学部の選び方から、合格のコツまで徹底サポートします。
大手予備校がない地方からも、もちろん、医学部は合格できます。


今、話題の「いつやるか?今でしょ!」で有名な林先生の著書を読みました。


『いつやるか?今でしょ!』林修・著(宝島社)


林先生は、東進ハイスクールの現代文の先生をされています。

以前、私が東進で働いていたときは、現代文といえば、出口先生か板野先生だったので、興味を持ち、今回本を手にとった次第です。

2点ほど面白いポイントがあったので、ご紹介します。


まず、ひとつめ。

質問は「意味を考えて」すべし!
(同書、23頁)

例として、次の会話が挙げられています。


 

「先生、この参考書をやったほうがいいですか?」

「やったほうがいいですよ」


「これはどうですか?」

「やったほうがいいですよ」

「じゃあ、これはどうですか?」

「やったほうがいいですよ」


以下、続く。


(同書、24頁より引用)


先生としては、「やらないほうがいい」参考書などまずないので、この質問に対しては「やったほうがいい」と答えているとのことです。

私もブログをやっている関係上、毎日メールやメッセージが届くのですが、同感です。

質問を見れば、大体受かるかどうかまで判断できます。それだけ、慎重に質問をする際には、練るべきなのです。そうしないと、不利益をこうむるのは質問者自身だからです。

もちろん、自分の生徒をカウンセリングする場合、生徒にそういった性質のことは求めていないため、私のほうで必要な情報は聞き出し、アドバイスをしています。


もうひとつのポイント。


「そんなに現代文ばっかりやっていると、落ちちゃうよ」
(同書、80頁)


先生の授業を受けていて成績が上がらないようなら、他の科目を伸ばしたほうが早いというのです。

これは、なかなか先生方は言いませんし、言えません。なぜなら、特に予備校であれば、自分の講座を受講してもらわないことには、給料が出ないからです。

予備校に限らず、高校の先生にもありがちなこと。数学が苦手な生徒にたくさんのプリントを課し、他の科目をやる時間が足りなくなるという悲劇です。

もちろん、当の先生は善意だとは思うのですが、受験全体から見れば「アウト」です。

皆さんは、もうおわかりですよね?

膨大な時間を費やし、数学を30点伸ばしたとして、他の科目の60点を失ったら、結果として「どうなの?」ということです。


 

いつやるか? 今でしょ!/宝島社
¥1,260
Amazon.co.jp



記事後記

本の中で、「おのれの適性と脚質を知れ!」という項目があります(同書、172頁)。これに似たような話を予備校の講演会で、東大医学部の先生もおっしゃっていました。

それは、医師にはいくつか節目がある。節目とは、大学卒業後、初期研修後、そういったタイミングのことです。そこで、自分の得意なことを活かせないのか、考えるといいとのこと。

なんでもオールマイティーにできる人は(あまり)いません。時間も有限ですよね?

そんなことを本を読んでいて、ふと思い出しました。



 

メール講座のご案内

不安解消講座

☆防衛医に合格する☆2013

メール24時間受付中

あなたもお悩みがございましたら、おひとりで悩まずに、こちらからメールをくださいね!