運動会の練習が始まる~ので、ブラ、させたいけどさ!!! | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

 運動会の練習が始まる~ので、ブラ、させたいけどさ!!!

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

春に運動会をする小学校では、

そろそろ、練習が始まります。

 

なので、胸が豊かになってきているお嬢様がいらっしゃるご家庭は

「ブラをすることをオススメします」

 

と、先の動画でお伝えいたしました。

右【運動会前にブラを】まだまだ…と思っていても、冬服で気づくのが遅いだけかも…

 

 

 

でも、実際に、お子様に話をしたとき

「えー!なんで~!」

「やだ~まだ、誰もしてないのに」

と、なることも、わりとあるんですよ。

 

小学校高学年のお嬢様の場合。

 

ということで!

新たな動画をお届けいたします。

右【ブラ、したくない】親はブラをさせたいと思うけど、子どもが嫌がるとき…20240515ブラ誰もしてない。ヤダ

 

 

 

 

そのことについて、こちらで詳しくお話ししています。

これからも、心とカラダの健康をはじめ

思春期の子育てに役立つ情報を動画でもお届けします。

右思春期SOS

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム