ムショってクサイメシ!? 食事は人を育てるよね♪ ~『めざせ!ムショラン三つ星』を読んで | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

 ムショってクサイメシ!? 食事は人を育てるよね♪ ~『めざせ!ムショラン三つ星』を読んで

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

あちらこちらで紹介されていて

わ~気になる!!!と読みました♪

 

 

ムショランですよ、ムショラン。

みんなが知っている「ミシュラン」の刑務所版。

 

ではなくて!笑

 

岡崎市にある、男子刑務所に勤められている管理栄養士の

黒栁桂子さんが

 

男子受刑者の方々と、給食を作られている

その様子が書かれている本です。

 

刑務所の食事は、受刑者さんたちが作っているんですね…

 

 

食事を作っているとは言え、

刑務所内の作業ということで、

 

会話をするには、刑務官の許可が必要だったり

何事も「平等」にしなくてはいけなかったり

臨機応変に調理をすることが許されなかったり

 

おお~そうなってるんだ!

ということもあれば、

微笑ましいシーンもたくさん。

 

こうした「給食のルール」を読んでいたら

自分が仕事をしていたときのことも思い出しました。

 

初期は、小さな中学校に勤めていたこともあり

学校給食に関する仕事も、私の仕事でした。

 

自治体の、献立会議にも出ていました。

 

 

前歯がない小学生にも食べやすい献立をリクエストする、

(というのは建前で、色々ごねてた)

小学校の先生

VS

トウモロコシ(小学生大好き)は、出さなくてもいいですか?

と戦う栄養士さん

 

なんてことがあったり(笑)

 

給食にぜんざいを出して欲しいという学校長の希望を

なんとか叶えたいと懇願する給食主任の先生

VS

どんなメニューにしたら、いろいろなバランスが叶うのか

思案する栄養士さん

 

とか。

献立会議は楽しかったな~爆  笑

 

この本にも、ぜんざいを出すときのことも書かれていました。

 

 

こちらでも、ぜんざいは「主菜」なんですって。

 

なので、

コッペパンと、マーガリンと牛乳と一緒に

提供されるって♪

 

私が、勤めていたときは

ぜんざいと、カレースープ!と、牛乳、何かのおかず

だったような…

 

栄養士さんは、

その日の栄養バランスの基準も満たさないといけないし

食べる人の

「甘いものが苦手な人は、どうするんですかー?」

にも、答えないといけないし。

 

大変ですよね。献立を考えるって。

ちなみに、翌月の献立会議で

「ぜんざいと、カレーを一緒に出すのは、次はやめましょうか…」

ってなりましたけどね(爆)

 

どの学校も、嬉しいけど、一緒に出さなくても…となったようです爆  笑

 

 

基準がある中で作られる食事には

いろいろあるよね~♪

 

そんな、自分と給食との関わりをも思い出すことができる

こちらの本。

 

中には、ムショランで大人気のごちそうのメニューも

載っています。

 

愛知県の給食では有名な

「いかフライレモン風味」も載ってます。

 

私は、知多半島エリア・尾張エリアの給食は食べてきたけど

三河エリアの給食は食べていないので~

イかフライレモン風味を給食で食べたことはなく…

 

いつか、作ってみなくっちゃ♪

 

管理栄養士で、この本の著者さんである黒栁さんと

受刑者さんとの温かなやりとりも、楽しいです照れ

 

 

炊事係を経験することで、

調理師を目指される人もいるとか。

 

いいですね。

出所後の就職にも役立つでしょうし、

資格を取得することは

刑務所内にいるときの、生活待遇改善にもプラスになるって。

 

この本の最後の方には

「飽食の時代だからこそ、食べ方を学ばないと

健康を維持するのが難しい」

ことも書かれています。

 

「食育」という言葉も、聴くときには何度も聴くのですが

今は、タイパ、コスパの時代だからかしら?

 

「そんなことに、手間暇かけてられません-」

というのかもしれないけど、

 

カラダをつくるのは、自分の食べたものですし、

子育てにおいても

できるときには一緒に作って

食事に関心を持てるようにしたいですね~。

 

 

刑務所の給食について、知ることができるし

(クサイメシってことはなさそうですよ)

制限がある中、工夫されているお仕事ぶりもわかるし

(熱湯を使うカップ麺とか、出せないんですよ)

 

自分が食べてきた給食のことも思い出せるし

 

素敵な本でした♪

ぜひぜひ、読んでみてくださいね~

 

 

 

 

 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム