【若干名募集:3/30(土)】折原みと先生による、物語の作り方講座@愛知県春日井市 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

 【若干名募集中3/30(土)】折原みと先生による、物語の作り方講座@愛知県春日井市

 

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

漫画家・小説家として大人気の「折原みと」先生。

 

なんと!

3月30日(土)に春日井市に来てくださり、

物語の作り方講座をしてくださいます拍手拍手拍手拍手拍手

 

折原みと先生は、

今、大人気の青い鳥文庫の

「きみと100年分の恋をしよう」

を、書かれています。

 

私が子どものころ、というか、中学、高校時代も

こうした小説を読んで

きゅんきゅんラブしたなぁ~

 

活字離れが進んでいると言われますが、

今の子どもたちも、

小説や、物語から、色々影響を受けていますよね。

 

 

 

みと先生から、直接、物語の作り方を教えていただける

とても素敵なチャンスです。

 

折原みと先生のファンの保護者さまはもちろん、

今、読者のお子様も、春休み中だから

参加していただくことができますよ。

 

主催者は、春日井市在住のお友だちの、浦田春美さんです。

イベント企画業をされている方ではなくて、

普通の、

 

いや、お仕事も地域活動もとても素敵にされていて、

普通と言うのは失礼ですが

 

イベント企画業のヒトではない!

と言う点で、

普通の方ですラブ

 

多くの方が、折原みと先生の小説に出会い、

この講座に参加されることで

 

「参加者の方が自身の内側から夢と感動を生み出してもらえたらと思い、この講座を企画しました。」

 

とおっしゃっています。

ぜひ、お出かけくださいませ。

 

キラキラ「折原みと先生」による物語のつくり方講座キラキラ

 

日時:2024年3月30日(土)9:40~11:40

 

場所:文化フォーラム春日井

(486-0844 愛知県春日井市鳥居松町5丁目44)

HPはこちら

 

(ざっくり言えば、市役所エリアの建物で、上に図書館が入っている建物です)
 
参加費:2000円(ご家族参加の場合は、1名追加ごとに1500円。未就学児無料)当日現金払い
 
 
 
 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム