【開催報告】本音が出すぎて、録画してませんm(_ _)m ~子育てトークライブ | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

 【開催報告】本音が出すぎて、録画してませんm(_ _)m ~子育てトークライブ

 

 
こんにちは 三浦真弓です。
 
今日は、子育てトークライブを開催いたしました♪
 
内容は、募集記事には

*歯の衛生週間について

*プールが始まるので…

*夏服になるので…

*最近の、性加害・性被害の話題から

 

と書いたのですが!

参加者様からの「聴きたいこと」を中心にお話をはじめ、

それに連動した、関係あるお話を

ず~~っとしておりました。

 

総合すると、もう少し、学校側は

「こんなことを、このような意図で行っています」

を、PRした方がよいかな。

 

HPや学校だよりなどには、書かれているのかもしれないけど…

 

そして、保護者さまも

「○○ってことになっていますが、それはなぜですか?」

と、聴いてみても良いと思います。

 

学校に聴いてみたからと言って、

モンペだなんて言われることは

ありませんからね。

 

その辺、心配しすぎませんように…

 

 

「ここだけの話なんですが…」

が多すぎて、録画はしておりませんm(_ _)m

 

いただいているご質問は、個別に

お返事させていただきますねー。

 

そして、歯のことや、プールが始まるから~の内容は

動画で出しますね~

文字としては、ブログは記事があるので、再アップしますね。

 

ご参加くださり、ありがとうございました。

 

 

 

次回は、

6月26日(月)を予定しています。

10時からの予定です。

 

内容は…
*保護者会がありますね
*夏休みの注意事項!
 
かな~
気になることがあれば、リクエスト下さいませ。
 

 

≪人気記事≫メモ 小学生の娘が、ネットでアダルトサイトを見ていてショック…叱り方を教えて
メモ 気になる内科検診「女子もハダカ!?」
メモ 四字熟語で「○前○後」といわれたら、何を思い出します?
メモ 内科検診って何するの!?
メモ 宿泊行事前の月経指導 ~小学生の場合

 

◆10日間で思春期前の心構えを右わが子が思春期を迎える前に知っておくとよいヒント
◆思春期子育ての不安お聞きします右元保健室教諭の個別相談
◆30日間いつでもメールサポート
右メール相談
◆お問い合わせはこちらから
右お問い合わせフォーム