その塾、本当に必要!? ~まだ受験生さんじゃない場合編 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● その塾、本当に必要!? ~まだ受験生さんじゃない場合編

 

こんにちは。三浦真弓です。

 

この先、次の受験生さんむけに
塾がいろいろと、生徒募集をかけてきますよ~

という記事を書きました。

右その塾、本当に必要!?

 

では、すぐに受験生ではないんだけど…

学校の授業で、わからないところがあるようだなぁ。

 

お子様に対して、その様な気がしたときどうされますか?

やはり、塾を探しますか?

 

 

もちろん、塾でもいいと思いますよ~

親が相手では、けんか腰になる心配も

あるかもしれませんし…

 

親が気づかないところを、

塾の先生が観てくださる場合もありますからね。

 

でも~

まずは、

学校で配られているワークブックとかドリルをしてみる

のもありですよ。

(ていうか、まずは、これ、した方がいいよ。ホントに)

 

答えを書き込んでいるようでしたら、

ふせん等で隠して、

おうちのノートにやってみる。

 

それで、どのジャンルが苦手なのか

わかることもあります。

 

それがわかったら、そのジャンルのドリルとか

購入して、やってみる。

 

小中学生ですと、これで、

基礎部分は本当に力がついていきます。

 

 

そもそも、そういう観点で

ドリルやワークブックのような副教材を

先生方は、選んでますからね。

 

何人もお子様がいらっしゃると

「あ~○年生の時は、このワークブックだよね」

と思われるかもしれません。

 

でも、先生方は、毎年、どっさり?と、教材やさんから

送られてくる見本を見て

「今年の子どもたちにあうものは…」

と、選んでおられます。

 

塾に行くことを止めているわけではありませんが

「送迎もあるしなぁ」

なんて、ちょっと気になることがあるようでしたら

 

まずは、学校で使っているドリルなどを何度もしてみて

それからでも、遅くはないかなと思います。

 

学校で使っているドリルなら

先生にも質問しやすいですし♪

 

やってみてくださいね~

 

 

お困りの場合は、個人相談やメール相談もお受けいたします。

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談