少年野球のコーチの、すがすがしい瞬間に出会いました。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 少年野球のコーチの、すがすがしい瞬間に出会いました。

 

image

 

こんにちは 三浦真弓です。

 

夏らしい雲がいっぱい広がる中

早朝ウォーキングをしてきました。

 

このウォーキングルート中に野球場が数個あって

土日は、少年野球チームが練習をしています。

 

今朝も、歩いていたら、歩道でトレーニングをしているチームが。

そして、そのうちの一人の少年が

大人の人(コーチ?)に何か、注意されている気配…

 

通過しながら聞こえてきた感じでは、

今日の練習スタート時刻が変更されていたのに

その少年は、遅刻しちゃったみたいでした。

 

 

「こちらは、親の携帯に連絡しているんだから、

おまえがちゃんと、前日に、

自分で、確認しないといけないんだよ。

親のせいじゃないよ」

 

なるほど。

少年は、遅刻したのは、親が、教えてくれなかったとでも

言い訳したのでしょうか。

 

そこまでは聞こえなかったんだけど

 

これまでも、きっと、天候による練習の有無とか

試合に出かけるときの予定とか、

携帯の一斉メールとか、ライングループとか

何かの方法で、されてきたのでしょうね。

 

そして、同級生のメンバーの中には、

自分のスマホがあって、そこに連絡をもらっている場合も

あるのかもしれません。

 

 

場合によっては、

そういうことを、うらやましいなぁみたいな気持ちで

コーチにお返事したかもしれませんね。

 

でも、

「親の携帯には連絡しているんだから、確認しようと思えば、できるんだよ」

というコーチの指導。

いいですよね~ウインク

 

こういう場面で、結構、子どもの方を持つ意見が

でてくることあるんですよね。

「子どもがかわいそう」

「自分のものがあれば、いいのにねぇ」

「イマドキ、持たせてもいいんじゃないの?」

みたいにね。

 

以前は、学校の部活動の連絡に関しても

こんな発言するひと、登場していましたからねー。

右お盆明けに登場するかもしれない?妖怪にご注意を♪

 

自分は持たせたくないんだけど

なんとなく、子どもにうまく伝えられずに

持たせることになったご家庭が

 

同じような家庭を増やそうとして!?

「ご迷惑をおかけしないように」

なんて、言ったりするんですよね。

 

うわ~びっくり!

 

誰のための発言なんでしょうね。

 

そう考えると、今朝、子どもに注意をしていたコーチは

そのお子様の家庭の事情を尊重し、

子ども自身が、なにをすべきなのか、という視点で

注意されていて、ナイスですよね♪

 

そもそも、そのお子様がやりたいと言って参加している

少年野球チームなのでしょうし。

 

やっちまったな~な出来事があったときに、

「本当はどうすべきだった?」

ということを、

一緒に考えることが出来る大人が、子どもの周りにいること

大切ですね。

 

素敵な瞬間に出会ったなぁと思いながら、

ウォーキングの続きをしてきました。

 

ありがとうございました。

 

 

ついつい、世間体を優先してしまったり

周りの人の声に負けそうになる…

と言う場合は、

こちらで、ご相談いただけます。

 

右思春期子育ての不安を解消したいお母さんのための「元保健室教諭の個別相談」

右思春期の子育てに自信が持てる元保健室の先生三浦のメール相談