普通の「わたし」が社会のルールを変えていけるのかぁ!と思える本でした。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 普通の「わたし」が社会のルールを変えていけるのかぁ!と思える本でした。

 

IMG_1387.JPG

こんにちは 三浦真弓です。

 

昨日参加しました、こちらのイベント。

右選挙に行こう!だけでは、足りなかった。政治家でなくても、出来ることがあるのですねー!

 

こちらでいただいた本を、早速読みました。

 

講演の中で話された、

小規模認可保育所を作られることになった話や

双子用ベビーカーをたたまずに、都バスに乗れるように

行動された「普通の方」の話はもちろん、

 

 

障害児保育園や「こども宅食」の取り組みなど

関わってこられた事業について、書かれていました。

 

駒崎さんが直接関わられたものだけでなく、

 

関わってはいらっしゃるけれども、

「それって、どうしたら…」

ということから、動かれた方々のお話も。

 

しかも、読み進めていくと、

コロナによる社会状況の変化での話題も出てきて、

 

え?この本って、と、奥付をみたら

2022年1月10日発行でした。

 

新しい。。。

新刊をいただいたなんて、ありがたいです。

 

それだけ、参加者さんに対して

「あなたも、社会のルールを変えられる一員なのですよ」

ということを伝えたい!ということですね。

 

IMG_1380.JPG

 

読み進める中で

「東京はすごいな~。国会も(物理的に)近いしなぁ。

議員さんに知り合いがいるという人も、いっぱいいそうだし」

 

と、一瞬思いましたがてへぺろ

そして、もちろん、そうでもあるのでしょうが、

 

私が住んでいるエリアも、

夏祭り(最近、開催されてないけど)には

国会議員さんが、顔を出してくださいますしね!?

 

子ども会のソフトボール大会などは、

市議会議員さんたちが

応援に来てくださっていましたしね。

 

いざとなれば、政治家の方にも、何かのご縁で

つながっていくことは出来るのでしょう。

 

その前に、自分たちで、何が出来るかな。

困りごとを、見て見ぬふりをしていないかな。

そんなところを、しっかり考えていきたいものです。

 

こちらの御著書も読んでみなくては。

 

 

 

改めまして、今回のイベント参加の機会をいただき

ありがとうございました。

 

企画してくださった、

NPO法人LivEQuality HUBさんでは、15日まで

クラウドファンディングを行っています。

 

私もしています。

ぜひ、ご協力をお願いいたします。