中学1年生、2年生さん。こちらも、意識して見て。 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 中学1年生、2年生さん。こちらも、意識して見て。

こんにちは。三浦真弓です。
 

令和4年度の、愛知県公立高校入試が始まりました。

本日の朝刊には、試験問題が掲載されています。

 

大学入試もそうですが、

「問題文の文字が多い」

 

しっかり読んで、考えて、答えてね。

ということですね。

 

塾によっては、この先

「問題文の文字数が多くても大丈夫。速読を身に付けよう!」

みたいな講座も増えるのではないでしょうか。

 

 

社会人となった長女が中3のときに通い出した塾でも

ありましたからね。

 

今以上に、PRされるかもしれません。

 

でもねー。

ささっと内容を理解できたとしても、そこで何を問われているのか?も

しっかり把握できないと、

正解にはたどり着きにくいです。

 

答えに、選択肢があったとしても。

 

新聞や、塾などが発表する今年の入試問題をみて

「うわ~やば~」

と、びびるのではなくて、

 

「なるほどー。これくらいの文字がでるんだね。

何が書いてあるのか、しっかり読めるようにしておこう~」

と言う意識になれるとよいですね。

 

 

特に、今、中学2年生の皆さんは、入試制度が変わります。

右パンフレット「令和5(2023)年度入試から公立高校の入試制度(全日制課程)が変わります!」

 

「なにしたらいいんだろ?」

「今から、どんなことをしたら間に合うのー?」

 

という気持ちになるかもしれませんね。

でも、慌てずに。

 

親子共々、慌てずに。

 

 

急に、たくさんの文章が読めるようになったり、

その文章が語りたいことを理解したり出来るわけではないので、

 

前にも書いたけど、新聞を購読するとよいと思うよ。

右中学1年生、2年生こそ、意識して見てみましょう!

 

まずは、今日の朝刊をコンビニや新聞販売店で購入して

入試問題を確認することから、やってみよう。

 

 

気になることがおありの場合は、

個別相談やメール相談など、ご利用下さいませ。

右「元保健室教諭の個別相談」

右元保健室の先生三浦のメール相談