中学生に大学生の彼。お元気かな〜 | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 中学生に大学生の彼。お元気かな〜

こんにちは、三浦真弓です。

先日、7月にたくさん読まれた記事を紹介いたしました。

2位3位はいつも通りの内科検診記事でした。

ふと、6位はなんだったのだろう?と見てみたら!

こちらの記事でした。

中学生の娘に彼氏ができました。相手は大学生だそうです。



最近、以前の記事をよく読んでくださっているのを感じます。

ありがとうございます。

彼氏・彼女ができるのは良いことだと思いながらも、心配事も増えますよね。

いや、お受験もあるのに、異性にうつつを抜かしているのは良くないとお考えでしょうか。

以前、ご相談をくださった方は、お付き合いは認めたものの、心配も尽きないということでした。

確かにそうですよね。

でも、思春期に、異性に関心が生まれることは良いことです。

異性の目を気にして、身だしなみや行動をよくしようとすることも、人として成長できることですから、良いことです。

嫌われることを恐れて、自分の意見を言えないとか、言いなりになってしまうとか、そういう態度・行動にならないことが大切ですね。

心配な面もあると思いますが、どのような付き合い方を親として望むのか。

そういう話が親子でできると良いですよね♪

夏休み中の心配事は、こちらでお話を伺っています。