子どもの話はどれくらい真剣に聴くとよいのかなー!? | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

● 子どもの話はどれくらい真剣に聴くとよいのかなー!? 

こんにちは! 三浦真弓です。

子どもの話って、想像力豊かですよね~

園児さんなんて、本当に楽しそうに話をします。

ただ、ときに

「どこまで、ホントかな?」

って思うこともありますよね。

特に、お友だちとトラブルがあったらしいときとか、悩んでいる・困っているような気がするとき…

・自分に都合のよい話にしてるんじゃないか?

・どれが本当で、どこから作ってるのだろう?


気になるところだと思います。

わが子を信じてあげたい気持ちと、もし、ごまかしているのなら、正直な子どもに育って欲しい!という気持ちも生まれて、お母さんの方が、混乱することもあるでしょう。

日頃から、会話をたくさんしていただいて、親子の関係をよくしておけるとよいですよね。

そうでなくても、

・事実はどんなことだろう?
・うちの子が考えたり、思ったりしたことはどんなことだろう?


というように聴いてあげるとよいですよ。

決して

「うちの子、いつも、話がうそっぽいから、ちゃんと聴かないと!」

なんて思わないでくださいね…

その想い、お子さまに伝わってしまうので…(>_<)