子どもの耳って…(@_@) | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

こんにちは!三浦真弓です~

金曜日の朝に、投稿されているはずの記事がなくって(@_@)捜索隊を出していましたっ

お出かけ予定があったので、珍しく、予約投稿にしたんですけど…

どこかに行っちゃっていました(>_<)

自分で、ブログを読みに来て、記事が上がっていなくて、びっくりー

よみに来てくださっていた皆様、失礼いたしましたm(__)m

昨日は、ミニバスケットチームの、試合でした。

いつも練習している学校が、会場となりました。

いつもより早い集合時刻で、会場準備がありましたが、試合中、その影響は見られず、むしろ、のびのびプレーしていたように思われました。

やはり、自分たちがいつも、練習しているところですし、自分の学校のお友達も多いし、リラックスできるんですね。

随所に、素晴らしいプレーが見られました。

もちろん、まだまだ、頑張りたいところもあり、ベンチのコーチ陣から、ゲキが飛んでいました。

そして、反対側の、親の応援席からも、ゲキが!

常に、全体を応援してくださるママも、いらっしゃいますが、わが子になると、私を含め、みなさん、熱が入りますっ!!!

でも、わが子は、コーチ陣の方には、うなづいたり、視線を運ぶのに、親の方は、スルーかいっ(@_@)

もちろん、コーチからの指示は確実に聴かないといけません。

そして、親のゲキが、そのタイミングに会っていない場合もありますし、そろそろ親からの、直接のゲキも、恥ずかしかったりしますね…

耳の機能として、聴きたいことに、集中して、その音だけ、拾うことができる力があります。

なので、とても音のうるさいところで、その音よりも、小さな会話を聞き取ることができます。

逆に言えば、ある種の音を、聴かないようにすることも、できるといえます!

夏休みに入り、がみがみごちゃごちゃ文句の言い過ぎだから?

いや、その前からでも、親の声は、すでに、聴き入れないような回路ができていたりして!?

なので、体育館での、親の応援&ゲキは、スルーだったのか!?

それは大変だぁ…(@_@)

なんてことを振り返りながら、親も、応援に熱く過ごした土曜日でした♪