広い視点で、考えることができました | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

コーチング・マームの三浦真弓です

こんにちは♪

コーチングセッションの感想を、いただいたので、ご紹介いたします

まゆさんに、お願いしようと思ったのは、学校という、職員の上下関係のあるところで、お仕事経験があること

また、公務員という、安定した仕事についていたのに、家族や自分のために、思い切って退職されたという、経験からです

自分の、これからのライフワークを考えるにあたり、適任だと思いました

誤算だったのは、子育てしながら、フルタイムのご経験があり、うちの妻の立場からの、意見が出てきたことでしょうか…

冗談です!よかったです

職場での立場、家庭における夫としての立場、妻の想いなど、広い視点で、考えることができました

視野が広くなったように思います

最近では、妻ともよく話をするようになってきました

これから、子どもが小学生になって、子育て関係で相談したくなったときにも、ぜひ、お願いしたいと思います

ありがとうございました



職場と、家庭と、ライフワークを、どのようにバランスをとっていくか、ということで、ご相談いただいたOさん(男性)からです

ありがとうございました

一般的に、女性は、妻に嫁に、母に、職場に…と、いろいろなポジションでの、悩みを抱えていることが多いと言われますが、男性も同じですね

あなたも、Oさんのように、視点を多くしたり、視野を広げたりして、ご自分の目標に向かってみませんか?


Coaching-Mam (コーチング・マーム) 三浦真弓
名古屋市中区金山1丁目14-9 長谷川ビル8階

パーソナルセッション
これまでご参加くださった方々のご感想