指をけがしたNちゃん | 赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

赤ちゃんから思春期の子育てまでトータルで応援する元保健室の先生のブログ

保健室教諭21年とわが子の子育て経験を活かして、子どもの育て方見守り方をお伝えします。
学校生活の各ポイントでの、親の関わり方をサポート。思春期の子供の成長を学び、子育ての不安を解消!
コーチングの技術を使って、子どもの育て方、見守り方をお伝えしています。

いよいよ、また、明日、長女の部活の試合がバスケあります

今週も一生懸命練習しましたアップ

練習の成果を十分発揮して、明日も頑張ってほしいものですドキドキ


先週の試合の時、Nちゃんが指に包帯をしていました

包帯と言うよりも、すごくしっかりした固定なので

骨折なのはてなマーク と思ったら

突き指なのだそうですが、整形外科病院で、しっかり固定してくれたようです


そのNちゃんは、今週練習に参加できなかったそうですが

部活にはちゃんと来ていて


シュート練習の時には、ボール拾いをしたり合格

試合形式の練習の時には、ビブスを用意したり

それが終わったときには、ビブスをたたんだり合格


習い事の都合で早く帰るお友達には

水筒やタオルなどを手渡してあげたり合格

それはそれは、素晴らしい動きなのだそうです


顧問の先生も

わんわん「Nさん。本当にマネージャーとして、この動きはすばらしいクラッカー

   もう完璧アップ この先も、いいマネージャーの仕事ができるよアップアップアップ

と、褒めちぎっておられたそうです


わたしもここまで話を聞いて、

自分が練習できないのに、試合にも出られないのに

みんなが頑張れるように、支えることができるなんて

すばらしいね~クラッカー

こういうことは、自分からしているのか、お母さんやお父さんに

試合に出られなくても、やれることをやるように言われているのか

どうなのかしら~はてなマーク


と、感動していましたドキドキ

長女にも

ブタ「Nちゃん、すごいね~ラブラブ すばらしいね~ラブラブ

と言ったのですが


女の子「そうなんだよ~。でもさーあまりにみんながすばらしいとか

   マネージャーできるね~とか、もしドラよむといいんじゃない? とか

   あれこれ言ったからかもしれないけど、更衣室で着替えているときに


  おとめ座『みんな、ほめてくれるのは嬉しいけど

     マネージャーしたくてバスケ部入ったんじゃないけど…

     私だって、試合に出たいわぁ』


  って、言ってたよ」



そうだね~そうだね~そうだよね~

確かにそうですビックリマーク

けがをしていなかったときでも、先発メンバーというわけではなかった

Nちゃん。でも、ミドルシュートのシュート率がいいので

試合の途中、流れによって、出場して得点を重ねていましたラブラブ

出たいよ。そりゃ~ビックリマーク


でも、この話を聞いて、自分もかつて同じことをしたな~と

ちょっと反省もしましたあせる


バスケット部の顧問をしていたとき

スコアを書かせたら、本当にばっちり合格

ハーフタイムに、オフィシャルのところに行って、ファウルの数や得点を確認するときに

相手チームの監督がどんな話をしているのかまで、小耳にはさんで来たりするなど

機転のすごくきくKちゃんがいました音譜


わたしもKちゃんにたいして、

スコアラーとして、本当に素晴らしい~とか

賢さがチームに役立っているよとか、

いつもほめていたんです…


でも、彼女の希望は、試合に出ることだった汗

ある日の、試合の反省ノートの最後に、

メモ「ベンチでの仕事ぶりをほめられるのは嬉しいけど

   わたしもコートで活躍したいです」

と書かれていましたーあせる


確かにー汗

Kちゃんも先発メンバーではなかったけど

でも、試合の状況によっては、出てもらう感じの選手でした

みんな試合に出て活躍するために

一生懸命練習しているんだよねドキドキ


素直な気持ちを伝えてくれたかつてのKちゃん

そして、Nちゃん、本当にありがとうドキドキ


Nちゃんはいつ直るんだろう~!?

Nちゃんのけがが治るまで、みんなで勝ち進んで王冠1

ぜひぜひ、Nちゃんにもコートに立ってもらいたいなクラッカー


明日もがんばるぞ~~~~~~~~ニコニコ