その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~ -87ページ目

図書カード

こ、こんな図書カードが発売されていました。



sd062.jpg
種類は2種類あり、台紙と特性シオリ付き。


贈り物いいかもですね~。




ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

スパーリング in ロボットフォース



sd065.jpg

15日、ロボットフォース内ベース・ワンでスパーリング・練習会に行ってきました。

メインは11月29日、大阪日本橋、テクノランドで開催される「ロボプロファイト・バトル大会」に向けての練習会でした。競技会は「ライトウエイトクラス」での大会ですので、EZ-FIGHTERで参加しようと思っていたのですが、「ラゴウででないのですか?」と言われ「いやいや~ラゴウは重量級クラスですから無理ですよ~」なんて返事していたのですが、よく考えれば、ラゴウの現在の重量は2.3kg。今までのレギュレーションではトルク制限と重量1.5kgまでだったので、出場不可でしたが、今の改定レギュレーションではトルク制限ナシ・重量2kgまでに変更されたので、重量を落とせばラゴウでの出場が可能であると気がつきました。

EZ-FIGHTERは4年前の規格のロボットで、すでに旧型化がいなめず、最新のロボット相手では厳しくなっていました。この日のスパーリングでもキャプテンペコやロボビーXSFにも完敗。同型機とはいえ、高トルクモーターに換装し、フルチューンをしたアフ・ロウにもはが立ちません。大会前からすでに負けムードが払拭できない状態です。


そこで、うちが所有する最新鋭機アドバンス・ラゴウで出場すべく、重量を落とす改造を決意しました。


sd064.jpg

まずは、足裏を大きくする為の足の延長。ブラケットを最長の位置に調整し、足首の直交軸を変更し、関節位置を高くしました。そして、両腕をはずし、、余分なコードを除去・頭のモーターを撤去して試算1900g


sd063.jpg
明日、重量系で測り、2kgでおさまるようにアクリルで簡単な腕をつけて完成予定。

写真の黒い足部分が、拡張した足裏です。これで大きな安定がゲットできます。長い足・大きな足裏。ポリシーを捨てて、勝負にこだわってみることにしました。

手が簡素な分、攻撃力は落ちますが、スピードはおそらく今大会でも屈指のハズ。電池も高出力のリポ電池・8箇所の高価なKRS4013・KRS4014のハイトルクモーター使用。

この機体ならなんとかなるはず!




ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

原稿が・・・


sd059we

原稿が、ペットボトルからもれたお茶で汚れてしまいました・・・。


ずさん管理のたまものです;;すでにスキャナーで取り込み済みでしたので、いいのですが・・・。

反省して、クリアファイルを買いに行きました。


sd058er

A4サイズしか(百均で)売っていませんでしたので、ブログ掲載時に描いた修正原稿を整理しました。

その後のドラゴンボール本編はB4投稿サイズで描いていますので、またクリアファイルを(安く)買わないと・・・。かなりの枚数あるので、いくらかかるやら・・・。ふぅ。


昨日(昨夜)はオフセ本収録用の第2話の修正原稿にペン入れしました。



sd060xc

左下のベジータの目イッてます^^;パソで修正しなければ・・・。

タブレット買わないとヤバイですね。いつまでもマウスで修正する訳には・・・^^;しかし予算が・・・。



sd061gh

ここからは今から作業でペン入れします。

第2話の冒頭は本格的に描き直ししています。構図などほとんど別ものです。何も見なくても描けるようになった自分に少し成長を感じる今日この頃です。昔は、コミック片手に、全集やジャンプの切り抜きなどに囲まれながら描いていました。今となってはなつかしいです。


今日は、いろいろありまして会社休みましたが、用事で忙しくて結構疲れています。しかし、すぐに眠らず頑張ります!お読み下さる方がおられますので。


本当に感謝しています。私の漫画をお読み下さる全ての方にm(__)m




ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

「その後のドラゴンボール」オフセット計画(4)

「その後のドラゴンボール」オフセット計画ですが、順調に進んでいます。名称は「総集版」から「新装版」にかえます。

新装という事で原稿の手直しを大幅に行っています。第一話の前半と後半と第二話の前半を大幅に描き直しします。第一話は作業を終え、現在第二話を製作中です。


修正については「ページ数の集約」と「新装版」という名称の意味合いからただの「完全版」のリニューアルにしないよう行う事にしました。


下記は修正原稿のネームです。ブログ掲載の第二話の冒頭と比べると大幅な修正が分かると思います。


まずは、サブタイトル部分


sd055w5855


sd056er

次に3ページ目


sd057gh78

戦闘服が気合で砕けるシーンです。

ブログ掲載時の修正を含め、結構多めの改定をしています!


冬コミ落選で、締め切りがなくなった状態ですが、12月中には発行したいです。




ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

その後のドラゴンボール第二十話 「悩める悟飯」その一

第20話-1


020001lk

第20話-2


020002poi

第20話-3


020003tyu98
第20話-4はこちらです


********

更新余話

********

久しぶりの本編更新です。サークル誌「まんが館モバイル」では本編の3ページ分をオマケ公開していたのですが、ネットでは初めての公開です。表紙は昨晩急いで描きました。


サブタイトルで大まかな展開が予想できると思いますが、少しひねった展開にしていますので、次回をお楽しみにして下さい。


明日は、サークルのチャット会議開催です。久しぶりの開催ですので少しドキドキ・ワクワクしています。新メンバーの方も、従来のメンバーの方もよろしくお願いします。2009年は積極的に活動しようと思います!





ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking