その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~ -81ページ目

その後のドラゴンボール新装版(1)はいよいよ大詰め!

ここのところ作業に時間をとられていた「その後のドラゴンボール新装版(1)」ですが、いよいよ作業も大詰めです!

今まで発行された「通常版」や「完全版」、「総集編」といったコピー本とは違い、大幅な改稿と再編集、再構成と様々な改良をしました。

本編の原稿処理や表紙、目次イラストなども完成し、あとは表紙レイアウトのみで印刷にかかれます。


今回は新装版が今までとどのように違うか紹介させていただきます。


---***---***---***---

▼表紙


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd087

「ある事」に開眼した後に描いた表紙です!

まだまだ未熟な絵ですが、現時点では納得して描いた新作イラストです。この表紙ができるまでにボツになったイラストは多数、納得いくまで描き直しました。着色については、いろんな資料を集め何度も塗り直したものです

本の背景色はいままで、コピー誌でしたので「白」だったのですが、今回は「黄色」です。この色合いも何度も考えました。

上記画像はかなり画質を落としていますが、実際はもう少し綺麗にみえる(はず!?)です。


原作の完全版の背景色が「赤」ですので、原色の「」などが候補でしたが、青・オレンジ・白・黄色などいろいろ試した結果「黄色」に決めました。


また、裏表紙には廃盤となったの完全版の第一巻の表紙イラストをそのまま掲載しますので、お持ちの方は見比べられると面白いと思います。

---***---***---***---

▼描き直し原稿



その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd083

その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd084

ブログ掲載時に描き直しを行ったのですが、今回の新装版についてはさらに描き直しを実施しています。

上の画像は第2話の第一ページ、ブログ掲載版と見比べていただくと面白いと思います!下の画像は当時苦手であったトランクスの描き直しです。右と左では画風がちがいますね?右側が書き直したものです。


描き直しについては、時間の関係上そんなにたくさんの改稿はやっていませんが、それでもある程度はやっていますので、楽しみにしてください。


---***---***---***---

▼フキダシ(セリフ)の改変


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd086

これもブログ掲載版と比べていただくと分かりよいと思いますが、フォント(文字の種類)を変えて、迫力のあるセリフに変更しています。当時はまんがの描き方自体が分かっていませんでしたので、フキダシの効果など全く考えずにセリフを入れていました。今回は「叫び声」などを中心に変更しました。

---***---***---***---

▼よみがなを付ける


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd085
ふきだし(セリフ)の漢字部分に読み仮名をつけました。

昔、コピー誌を手にしていただいた方よりこんなメールをいただいた事があります。

「子供が読めるようにエンピツでフリガナをうっています」

その後のドラゴンボールは、製作当初同世代の方やその上の年代の方に楽しんでいただくべく製作したのですが、思惑に反して、ご家族で楽しんでいただけるとのお言葉をたくさんいただきました。

また、ネットではお母さんとお子様が一緒に見ていただき、お母さんがセリフを子供に読んであげている・・・なんてお言葉も頂戴しています。

そこで、今回は決心しました。はじめからお子様にも一人で楽しんでいただけるようにしようと・・・。


実は今回、一番時間がかかったのがこのフリガナを付ける作業でした。

でも、喜んでいただけるなら・・・とおおまかな部分へのフリガナをつけました。



今回いろんな試みをやった新装版ですが、手にとっていただいた方にご満足いただけるよう頑張りました。もはや、単にコピー誌版をオフセット本にしただけの冊子ではありません全く別物と私自身思っています!


ひとまず、夏コミに当選すれば夏コミに持って行こうと思います。


それから、試験的にサークルサイトから先行ネット通販限定30部で実施しようと思います。ネットで様子をみて、発行部数を決める資料にさせていただこうと思います。また、このブログで告知させていただきますので、よろしくお願いします!


よかったら手にとってくださると嬉しいです!


---***---***---***---






ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

予告です!

ずるずると引き延ばしてきた「その後のドラゴンボール」オフセット本ですが、2月中には発行したいと思います。ここ二日で作業進みました!

現在は表紙の着色中です。

途中経過はです



その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd082
明日にはベジも着色し、表紙の構成を考えたいと思います。


本編についてはすでに処理済みですが、気に入らないところをもう少し修正するかもしれません。

誌面名は「その後のドラゴンボール新装版(1)」です。

初版は50部くらい刷ってみようかな・・・。


今までは手作りのコピー誌でしたが、オフ本ですとかなり読みやすくなっていると思います。本編の修正もブログ掲載版よりも多くしていますので、楽しみにして下さい。


夏コミ当選すれば夏コミに持って行きたいと思います。

夏コミ前に、ホームページで先行通販も考えていますので、完成すれば告知させていただきますね!


仕様は

サイズA5 

80ページ(本編のみ)

表紙フルカラー


です。

初めてのオフ本ですので、私も楽しみです!




ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

修行中

先週、今週はいろいろありまして多忙でしたが、空き時間などを使って「絵」の修行はやっていました。友人からあるサイトが非常に勉強になると聞き、拝見したところ予想以上の神サイトでした。さっそく、サイトの主要ページをプリントアウトし、いつも持参していました。そして、看病の合間に、これもまた持参していたコピー用紙にボールペンで描き描き・・・。

その一部を掲載します。



その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd079
まんがの「絵」ではないのです。デッサンの練習です。

なぜ、模写とオリジナルとでクオリティーの差が出るか考えました。それは、基本のデッサンが分かってないからです。おそらく、プロの先生方はきっとデッサンの練習もたくさんしておられるのでしょう。だからすばらしい構図と絵を創造できると思いました。


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd080
その神サイトではパーツや全体の描きかたの基本が説明されています。

すばらしい・・・。絵を練習されている方は是非見ていただきたいと思います。そちらには写実だけではなく、漫画絵の描き方なども説明されています。もし、悩んでおられる方は是非!ほんとお勧めです!!


ご興味のある方は連絡下さればお話しします。



その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-sd081
こちらは、まんが館mobileに連載(?)中の私のオリジナル「ファイターJ・銀河創世伝説編」最新話のネームです。やはり、オリジナルはどうもデッサンが変です^^;

これから練習しながら描き上げていこうと思います。もちろん、その後のドラゴンボールもですよ。


進行が遅れているといえ、今まではゼロの日が多かったのですが、今の私は日々少しずつ進んでいます。


今後ともよろしくお願いしますm(__)m


追記:マクロスエース出版されましたね!映画のフロンティアとマクロスFIRST楽しみです!



ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

無事に

実は、今週の月曜から家族が入院しました。例の(!?)昨年12月24日に鼻水と風邪で手術が延期になっていたアレです。

今回は1週間前から体調を整えて入院に臨んだので、無事手術を受けられました。手術は今日(すでに昨日ですね^^;)の2時半から行われたのですが、全て順調。当日じゅうに点滴もとれ、明日(すでに今日^^;)には退院できそうです。

しかし、今週はずっと病院へ行ったり、来たり、ラジバンダリばっかでした・・・。もう少ししたら、また病院に戻らねば・・・。


さておき、昨年に手術延期を英断してくだっさった麻酔科の先生には感謝しています。総合医療センターの皆様はとても親切でよかったです。みなさん、ありがとうございました。


先週から、家族が蕁麻疹や入院といろいろありましたが、やっと落ち着けそうです。


あとは、家族の知り合い(遠いなぁ^^;)から頼まれたロボット、マノイPF01の設定とモーション組みが時間のかかる問題ですね・・・^^;基本ポジションからジャイロユニットまでの全ての設定に、基本モーションとコントローラー割付。無茶苦茶時間かかりそうです・・・。これをするなら自分のロボットいじりたかったな・・・^^;でも頼まれたらしかたないですね・・・。


そして、3月の職場の資格試験・・・;;


いつになったら、ゆっくりまんが描ける環境がもどってくるやら・・・。本来なら、もうオフ本発行しててもいいころなんですが・・・。突発的な事象が多すぎます(汗)。パーマンのコピーロボットか、ナルトの影分身が欲しい・・・。もしくは銀魂のタカティン(これは単なるマイブームです^^;)


泣き言はやめましょうか。


ひとまず、やれる事かります!





ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking

まんが館mobile5号プレゼントキャンペーン★発送のお知らせ★

「まんが館mobile5号」プレゼントキャンペーン

にお申込み下さった皆様、ありがとうございました。

2009年1月31日において、最終手続きしていただいた方につきましては、発送準備ができましたのでお知らせします。


明日、2月2日に発送させていただきます。


それから、まだお手続きが完了されていない方がおられますので、再度告知させていただきます。


当初のお申込み要領の通り、こちらからのメールでのお知らせはいたしません。過去ログ にてお申込み手順をご覧いただき、お手続きお願いします。こちらかのメールでご連絡するには人数が多すぎますので、どうぞご了承下さい。


今からお手続きされた方については少し発送が遅れますので、ご了承お願いします。


なお、キャンセルの方はお手続きされずに放置していただければ結構です。


あまり、何度も告知しますとくどくなってしまいますので、これがこのキャンペーンの最終告知とさせていただきます。


たくさんのご応募ありがとうございました。




ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです


************  参加 その(1)  ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

************  参加 その(2)  *****************
人気ブログランキングへ

************  参加 その(3)  *****************


にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

************  参加 その(4)  *****************

p-netbanking