お知らせ
新刊「その後のDB新装版02」の委託通販ですが、まんだらけ様にて本日より取り扱い開始となりました。
どうぞ宜しくおねがいします。
まんだらけ様のページは↓です。
その後のDB新装版01同様お願いしますm(__)m
さて、昨日ですが、仕事の残務を深夜までやっていまして、ほとんどブログチェックができませんでした・・・。
ペタ返しできなくて申し訳ないです。
明日。その後のDB新装版03の入稿を予定していますので、今週末ぐらいには本編の更新できるよう頑張ります。
今後とも宜しくお願いします。
その後のDB新装版03
さきほどやっと「その後のDB新装版03」の表紙着色が終わりました・・・。
こちらです
↓
03に収録するストーリーはカカロットvsバーダックがメインになりますので、表紙も必然的にこうなりました。01の表紙は「あること」に気がつく前、02の表紙はいろいろと悩んでいる時に描いたものですので、発行こそ最近ですが現在の私の画風とは異なっています。しかし、03のこの表紙は正真正銘「今の私の画風」です。実際手に取っていただけると分かりやすいのですが、丸みをおびたすこしジブリっぽい最近の鳥山先生の画風を念頭において描いています(ジブリっぽいというのは私の勝手な印象なのですが・・・)。まだまだ鳥山先生の今の画風には程遠いのですが、私的には今ある全てを注ぎ込みました。「その後のDB新装版03」は夏コミで発行しますので、手に取っていただければ嬉しいです。さらに、この「03」を夏コミでゲットされた方には「イベント特典」で現在製作中の「その後のDBスピンオフ~バーダック・ジ・アフター」第一話収録の小冊子(A5・コピー誌・10~12ページ・イベント限定品)を先着50名の方にプレゼントします。
「虚無主義的夢想主義者」のブース東地区「ピ」ブロック27bでお待ちしていますので、宜しくお願いします。
それから、03ですが、裏表紙イラストは数年前コピー誌「その後のドラゴンボール完全版03」ように描いて未使用だったバーダックイラストです。こちらの全身イラストは初公開となります。さらに中表紙には気になる「真・超サイヤ人」(ただし準備稿もチラッと掲載しています。
気が早く03のお話をさせていただいたのですが、「その後のDB新装版02」は明日まんだらけ様webサイトで通販開始します。週半ばには虎の穴様にて店頭販売もはじまりますので、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
それから、夏コミのお話をさせていただいたのですが、今回お世話になる「虚無主義的夢想主義者」のサークルマスター「石原穂波」さんがアメブロでブログをはじめられました。
石原穂波さんは今回でコミケデビューですのでたくさんの冊子を用意されています。「ドラゴンボール」「ワンピース」「るろうに剣心」の作品を出展予定とされていますので、是非こちらも宜しくお願いします。
近況
更新が滞って申し訳ないと思っています。
夏コミの準備で現在「その後のDB新装版03」のデータ編集をしています。本文については本日で完成ですので、後は表紙イラストの着色です。これが終わればひとまず落ち着きますので、その後のDBの更新に着手しようと思います。
もう少しお時間いただく形になりますが、宜しくお願いします。
さて、「その後のDB新装版02」ですが、「まんだらけ」様「虎の穴」様へ納品が終わりました。あとは検品を受けてから「まんだらけ」様はweb、「虎の穴」様は店頭販売していただけます。来週早ければ週明けには手に取っていただけると思いますので、宜しくお願いします。
画像がないと、少し寂しいですので、「その後のDB新装版03」の修正画像をアップしてみます。下のコマが修正です。
***修正前***
***修正後***
ピッコロの顔が違うのが分かっていたあけるでしょうか?ずいぶん画風が変わったものです^^;
実はこの03に収録する話は、まとまった冊子化は初めてのものです。1999年から描き始めた「その後のドラゴンボール」ですが、1年間全く製作しなかった年があります。それは2007年。この年に限っては1ページも描きませんでした。いわゆる活動休止した年です。理由はいろいろあってお話しできませんが、兎にも角にも全く描かなかったといいますか、描けませんでした。そして、2008年に復帰して、今にいたります。復活後も製作については紆余曲折があり、色々悩みました。その間、「絵」についての考え方が変わり、かつて無いほどの取り組みを開始することとなります。この03に収録するお話は私にとって「変革」をとげる為の原稿の収録になりました。実際みていただければ分かりますが、各話によって、画風が異なっています。まさに悩みの後が残っている原稿です。修正につきましては、01・02よりは修正が少ないですが、これも私の成長の過程が見ていただけると思っています。原作や資料を見ないで描く事にこだわり、絵が大きく崩れています。しかし、この時期の崩れがあったからこそ、今の私があると思っています。いつまでも「見て描く」では自分自身表現の限界があると思っていますので、回り道をしましたが、よかったと思っています。
03は変革への第一歩。
04は躍進
そういう位置づけで私自身捉えています。「面白い」と思っていただけるなら今後も続けてお読みいただければ嬉しいです。
*******
2008年は活動再開以来いろいろやりました。
初のオフ本発行。
ブログ開設。
サークルメンバー募集。
そして、これからの活動は、夏コミにむけ全力で準備します。「その後のDB03」の製本が終われば「その後のDB01」の改訂版で再販します。また、バーダック・ジ・アフターの製作(夏コミで無料配布します)とサークル誌「まんが館モバイル6号」発行(これも夏コミで無料配布します)。
今回の夏コミは委託参加とはいえ、私も直接参加しますので、いろいろと準備しますので、是非遊びにきて下さいね!
では、もう少し「03」の準備に力を入れさせていただきます!
その後のドラゴンボール第二十三話 「最悪の願い」その五
その後のドラゴンボール第23話-5
まんだらけ様にてweb委託通販中です。
その後のDB新装版(1)は、10年以上前の作品ですので、まだまだ未熟な作品ですが、一生懸命描きました。応援いただけるのでしたら、よろしくお願いします!
また、「虎の穴」にて店頭販売もしています!
その後のDB新装版(2)は6月29日ごろ発行予定です!
********
更新余話
********
次回更新から悟空とピッコロの戦闘に戻ります。夏コミ出展作品の準備で更新もゆったりとなっていますが、よろしくお願いします。
現在、その後のDB新装版03の編集作業をやっています。また、サークル誌の構成、当日無料配布本の原稿作成など、ややパンク気味です^^;
ここ二、三日ペタ返しなどろくにできていません。作業がパンク気味で昨日も4時寝でした。申し訳ありません。落ち着きましたらまたお返しにお伺いさせていただきます・・・。
やる気のある創作活動仲間募集中です。よかったらご連絡下さいね。おまちしています。
***********
夏コミ情報!
***********
、石原穂波さんのサークル「虚無主義的夢想主義者」で「その後のDB新装版01~03」を委託出展させていただきます。夏コミに参加される方、よかったらブースまで足を運んでいただけると嬉しいです。委託参加ですが、私もサークルスタッフ(お手伝いさん)としてで参加します。